人気の記事一覧

「学ぶことは大切だ」と思っています。ですが、「ただ結果を出すことだけ」が、本当の学びだとは思いません。 今の学生さんには、「自分のために学ぶことを大切にしてほしい」と思います。私は「ただ詰め込むことだけが学びだと思いこんでいた」ので、勉強をあまり楽しめませんでした。残念です…。

【受験】せっかく猛勉強するんだから。こんな受験問題はどう?とおばさんは考えた。

学びの先にあるもの

書籍『マザーツリー 森に隠された「知性」をめぐる冒険』

1か月前

FB投稿 2023年9月6日から9日【新型コロナワクチン過去45年間すべてのワクチン被害認定数累計を超える/化学調味料は使わない/お金、税金の本質/国民の命健康より大企業を守る日本政府/本当の学びとは】

[挑戦記#21]ゼロ期生の特権

6.学生時代に得た「今につながっている学び」

1年前

自分を実験台にして見えてきた、本当の学びの形 〜現状最新版〜

先生方の自走が始まった、、、!

数学ギョウザ "少し書き換えました。"

私の”理念”

3年前

テストは一時的なイベントだが学びは継続的なイベントである

動物たちの死から学ぶこと

3年前

他人のやり方を教わっても自分のやり方に変換させられなければ意味がない

3年前

その日は突然やってくる

自由が丘•占いセミナー始まります。

初任研「道徳教育・生徒指導」講座2日目(北部会場)。昨日同様に「印象に残ったやりとり」を問うた。すかさず挙手があり、グループの仲間から受けた刺激が語られた。それに対して私は「我々所員からよりもみなさん同士が刺激しあって気付きを得ることが本当の学びではないか」と伝えた。よかったか?

10か月前

それは何かのはじまりかもしれないし、そうでないかもしれない

3年前

二〇二〇年五月二十五日――