人気の記事一覧

第34回 『増鏡』の女性達③ 前斎宮 愷子(がいし)内親王 【早稲田の古文・夏期集中講座】

早稲田の古文 夏期集中講座 第35回 『増鏡』の女性達④ 京極院佶子(きっし)

第31回 折り句と沓冠(くつかぶり)【早稲田の古文・夏期集中講座】 

第28回 鴨長明の幽玄論 【早稲田の古文・夏期集中講座】

早稲田の古文 夏期集中講座 第33回 『増鏡』の女性達② 二院の母 大宮院

早稲田の古文 夏期集中講座 第32回 『増鏡』の女性達① "遊戯門院"

早稲田の古文 夏期集中講座 第30回 『増鏡』後醍醐親政

早稲田の古文 夏期集中講座 第26回 藤原隆信と建礼門院右京大夫

早稲田の古文 夏期集中講座 第14回「沙石集」について

早稲田の古文 夏期集中講座 第13回「沙石集」について

第24回 藤原隆信の歌集(1) 【早稲田の古文・夏期集中講座】 

早稲田の古文 夏期集中講座 第18回 藤原俊成の歌

早稲田の古文 夏期集中講座 第12回 源家長日記について Part 2

早稲田の古文 夏期集中講座 第21回 『水風晩来(すいふうばんらい)』

早稲田の古文 夏期集中講座 第15回「建礼門院右京大夫集」Part1

第16回 建礼門院右京大夫集(2) 【早稲田の古文・夏期集中講座】

第25回 藤原隆信の歌集(2) 【早稲田の古文・夏期集中講座】

早稲田の古文 夏期集中講座 第27回 千五百番歌合と新古今集

早稲田の古文 夏期集中講座 第20回 『無名草子』

早稲田の古文 夏期集中講座 第29回 俊恵(しゅんえ)法師