人気の記事一覧

【分析哲学】「心の哲学」上の多義的なクオリア概念の入門的把握を明晰にするための提案:睡眠導入剤の法定添付文書上の副作用「異常な夢(魔夢)」を補助線にすることについて

4か月前

それでもタコ、食べますか

1か月前

【読解】木島泰三「心と身体はどのような関係にあるのか?」

リンク集 「〈心って何?〉 ロボット・AI系 漫画・アニメ・小説・批評研究書」関連レビュー

『マトリックス』の世界:現実か仮想か、それが問題だ

心の哲学におけるクオリアに関する物理主義、随伴現象説、相互作用二元論の検討(メアリーの部屋、哲学的ゾンビ、現象判断のパラドックスを用いて)

9か月前

永井均先生の<私>の哲学が分かりません その5

1年前

3999文字、対不幸やそのネックについての考察、近代のやり残しにも触れて

2023年6月16日-21日のInstagramまとめ——「タコ」とどのように向かいあうべきか?

永井均先生の<私>の哲学が分かりません その3

1年前

永井均先生の<私>の哲学が分からない

1年前

「知識」と「知覚」、「心身問題」。

1年前

永井均先生の<私>の哲学が分からない その2

1年前

コギトの夢

1年前

永井均先生の<私>の哲学が分かりません その4

1年前

永井均先生の<私>の哲学を検討する その6

1年前

物語詩 | もう一度抱いて

予定調和(心身問題)

🙄体で考えること。🚶頭を動かすこと。

心身問題における言語の役割