人気の記事一覧

キタダ、詩を読む。…VOL.5 キタダ、古典を読む。「扇の的」(平家物語より)

「時知らぬ山は富士の嶺」 ~メンバーシップ〈個人で歴活〉で「古典を読む会」開催中~

折句を作りました! ~メンバーシップ〈個人で歴活〉で「古典を読む会」開催中~

『伊勢物語』を読みました! ~メンバーシップ〈個人で歴活〉で「古典を読む会」開催中~

落ちこぼれシニアのリベンジ読書~『生の短さについて』セネカ著 大西英文訳~

大学受験おすすめ参考書(国語)

キケロ「老年について」#00 はじめに

2年前

キケロ「老年について」#07 年をとると見たくないものを見る?

2年前

キケロ「老年について」#01 愚かなまま老いてはいけない

2年前

古典的名著を読むか?要約本を読むか?――『種の起源』で実験してみた

キケロ「老年について」#15 身体以上に頭脳と精神に手をかける

2年前

キケロ「老年について」#14 老人に身体的強靭さを期待する者はいない

2年前

キケロ「老年について」#13 体力をうまく使う

2年前

キケロ「老年について」#12 若者の教育のための体力

2年前

キケロ「老年について」#11 体力の衰え 

2年前

キケロ「老年について」#10 平和で穏やかな幕引き

2年前

キケロ「老年について」#09 新しいスキルを身につける

2年前

キケロ「老年について」#08 賢明な老人と心根のよい若者

2年前

キケロ「老年について」#06 先祖から受け継ぎ子孫に伝える

2年前

キケロ「老年について」#05 健やかな知性を保て

2年前