- 運営しているクリエイター
#StableDiffusion
【Anifusion】 5分でマンガが描ける! Anifusion の使い方
はじめにこんにちは、きまま / Easygoing です。
今日は5分でマンガが描けるアプリ、Anifusionを紹介します。
Anifusion ってなに?Anifusion は誰でも簡単にマンガが描けるアプリです。
ブラウザ上でオンラインで動作して、Stable Diffusion XL と Flux.1 の技術をベースにしています。
開発者のNucleusさん(X: @Esoteri
画像を3Dに0.5秒で変換するAIツール「Stable Fast 3D」を試してみる
Stable Fast 3DとはStable Fast 3D…一瞬で画像を3D化するということでちょっと話題になってたので調べてみましたが、1 枚の画像からわずか 0.5 秒で高速かつ高品質のテクスチャ付きオブジェクト メッシュを再構築する新しい手法で、内容としてはStability AIでTripoSR をベースにしているものとのこと。
作者はMark Bossさん。偉大な発明をありがとう!
速
エンジニアが生成AIでガチ漫画を描いてみた話。
結論まず結論から申し上げると、生成AIでのマンガ制作はめちゃくちゃ楽しかったです。そして、生成AI×漫画に非常に可能性を感じました。
生成AIがスキルや脳内イメージを超えたアウトプットを出すためか、作り手でありながら、読み手の感動も味わえるところが制作体験を底上げしていました。
生成AIでの漫画制作の強みは3つ。制作時間の半減と高品質な作画、それと作風が人に依存しない点です。3つ目の属人性が
[年賀状に使える] StableDiffusionで飾り文字を作る
年賀状作成の時期はやや既に逸してしまったような気がしますが、以前、twitterに投稿した飾り文字の作り方を記事に起こしていなかったのを思い出したので、この機会に説明しておこうと思いました。
今回紹介するのは、上のような個性的な飾り文字の作り方です。
文字の下書きの作成まずは、文字の下書きを作ります。適当なペイントソフトを立ち上げて、ロゴの文字を配置した白黒画像を作ります。ここでは、mspai
私の常用プロンプトと併用おすすめLora
本当は教えたくないけど…一部だけ教えちゃいます!
ナイショだよ。
だから、この記事参考にしたと共有してくれると嬉しいです。
Negativeプロンプトファンタジー世界
いや、もうこれあるだけで萎える。
海外は日本と違って地震が滅多にないから電線全部地面に埋まってるんです。あと観光地や世界遺産に限らず住宅街も景観を意識してますし、単純に邪魔。
日本は地震で故障したとき修理しやすいように地上にあり
AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 BIGスタンプ編
LINE 通常スタンプとBIGスタンプの違い こんにちは、AI猫です。
前回は、通常スタンプの作り方を紹介しましたが、今回はBIGスタンプの作り方を紹介してみようと思います。
画像生成時などいくつか注意点は異なるものの、作業の流れとしては共通部分も多いため、この記事をお読みいただいて不明な部分は下記の前回記事をご覧いただければと思います。
0.ビッグスタンプの特徴
まず通常スタンプとB
AIイラストを使用したLINEスタンプの作り方 アニメーションスタンプ編
AIイラストを利用してLINEアニメスタンプを作るぞ こんにちは、AI猫です。
今回は、アニメーションスタンプを作ってみたので記録をしておきます。
アニメスタンプは以前から作りたくて、静止画像で猫+スライムというキャラクターをいくつか作って、それをベースにエフェクトや画像変形や文字だけで作ろうとしていたのですが、やっぱりそれだけではいまいち面白みが少ないし、動きが単調すぎました。
そんな中
Google Colab で Stable Video Diffusion を試す
「Google Colab」で「Stable Video Diffusion」を試したのでまとめました。
【最新版の情報は以下で紹介】
1. Stable Video Diffusion「Stable Video Diffusion」は、「Stability AI」が開発した画像から動画を生成するAIモデルです。
2. Stable Video Diffusion のモデル現在、2つのモデル
一括で編集できる『バッチ処理』のやり方 / Stable Diffusion
一括で複数画像をまとめて指示できる、『バッチ処理』のメモ。
作業を格段に効率化できます。
バッチ処理の流れimg2imgのタブをクリック → バッチをクリック
バッチ処理したい画像を用意する。
今回は以下のリアル系モデル画像4枚を、アニメ系モデルに一括で変換していく。
/stable-diffusion-webui/outputs/txt2img-imagesのファイルの中に、
①バッチ処
DALL-Eアーキテクチャは何故描写の崩壊が抑えられているのか?
はじめに
今、巷で高精細で描写の崩壊がしにくいと言われる、OpenAI社のDALL-E 3が話題ですね!
DALL-E 3の前身であるDALL-E、DALL-E 2で使用されているDALL-Eアーキテクチャと、現在主流になっているStable Diffusionは何が違うのかを説明していきたいと思います。
今回の内容は、比較的専門用語が飛び交うので、事前知識がないと「???」となるかもしれま
23/09/18【AIとフリーソフト】俺はただウゴツールみてぇなGIFをつくりてぇんだ【完全無料】
◆俺はyoutubeを見ていた。
・右下のネコみたいな、そんなGIFを作りたくてたまらなくなった。
・理由は知らないけどね。
◆つくりかた
◇必要なもの
・「元画像」なんでもいいよ。
・「AUTOMATIC1111」画像生成AI。
・「9VAe きゅうべえ」くわしい使い方は知らない。
◇つくりかた
①「元画像」をi2iにかけて、複数枚出力する。
※Denoising streng
MacでStable Diffusionを使うための手順
最近なにかと話題の画像生成AI “Stable Diffusion”がローカル環境で使えるようになる方法を紹介します!
それなりのPCスペックが推奨されますが、
低スペックでもできないことはないですよ!
また、高スペックPCを持ってるけど、何に使おうって方も参考になると思います!
何せ全て“無料“ですので。
とりあえず入れてみて遊ぶだけでも十分楽しいですよ♪
Stable Diffsionを使う
画像の一部を消したいときに便利な無料ツール「Lama Cleaner」の紹介(Stable Diffusion with Google Colab )
画像編集には高価なソフトや複雑な操作が必要だと思っていませんか?
実は、画像の一部を消したいだけなら、無料で簡単に使えるツールがあります。それが「Lama Cleaner」です。
このツールは、画像の中の不要な部分を自動的に背景に合わせて修復してくれます。
例えば、写真に写り込んだ人や物、画像に含まれる文字やロゴなどを消すことができます。
今回は、「Lama Cleaner」のインストール方
音楽生成AI「Stable Audio」の実力を試してみる
Stable Audioとは 画像生成AIのStable Diffusionを開発したことで知られる英国企業Stability AI音楽生成AIサービス「Stable Audio」を開始しました。
元記事
無料のBasicプランでは1カ月で20回まで、1回あたり45秒まで、商用利用不可となっています。
20回だと、ちょっと実験しただけで使い切ってしまいそうなので、ここでは最初に誰もが試し