マガジンのカバー画像

備忘録

12
運営しているクリエイター

記事一覧

選択肢が無い

ケータイを捨てたいと思ってた
時間関係なく人に縛られるからでも

違うことに気づいた

お金のことだったり
人間関係だったり
嫌な誘いだったり

したくないけどしないといけないことが増えるのがイヤ
せざるを得ない。
選択肢が無い
断れない
断ったらマイナスになる。
そのマイナスを許容できない。

これがどうしようもなくイヤなだけだったんだ。

イヤなことを無理にしなくても良い状況を作ればいい。

もっとみる
ガワを知る

ガワを知る

自分の表層だけ知ったってしゃあない。

知らんより知ってる方がええと思うけど。
結局今まで作り込んできたガワを知るだけじゃないかな?

もちろんガワを知ることで外しやすくなるけど。

そのために使うべきじゃないかな。

ガワを知って、いかにもそれが自分だって思い込むのはとっても危険だと思う。

だからぼくはそれをつまんないと感じるんだ。

そんなんやったらせん方がまし。

それはガワであることがほ

もっとみる
人生逆転❓

人生逆転❓

逆転か、、、
今が負けてるから
ひっくり返して勝ちたい。

なんか違和感やな。

もともとは勝っても負けてもなかったはず。
というか勝ち負けちゃう。

だれが勝ってて
だれが負けてる?

お金?

お金は大事
絶対必要

でもそれが目的になっちゃったら
その瞬間に不幸になるんじゃないかな。

それでいうとお金しか見えない状態が
負け

分かりやすいし
身近やからついついお金お金になりがちよな

もっとみる
寂しさ

寂しさ

2日前に

寂しい

という感情を思い出した。

今までどう思っていたか。

1人にしてくれ
誰も連絡してくるな
ぼくにかまうな
人と関わりたく無い

そう思わせていた。

孤独感を感じるのが
嫌だから、
怖いから、
孤独感を感じないように周りに人を寄せなかった。

よくある話やな。

石橋を叩いて壊す感じ。
まじ何も進まん。
1ミリも前進しない。
むしろ経年劣化でマイナスしか起こらない。

これ

もっとみる

生きたい生き方できてる?

今の生き方100%やりたいようにできてる?

やりたくない9:1やりたい

になってない?
これは自分がやりたくてやってるんや。これが自分の生き方や。生きたい生き方できてる。
って思い込ませてない?

やりたい10:0やりたくない
にした方がええと思う。
できる。絶対。

みんながそうなったらもっと面白くなるのになー。

ヒト×(モノ+カネ)

ヒト×(モノ+カネ)

経営資源の代表として、
ヒトモノカネというのが基本である。

また、大切な順番として

ヒト

モノ

カネ

であると。
これはこれで絶対にそうだとは言い切らないが、
これをとても大切にしている。

まわりを見ても、これを真に大切にできている人はほとんど見かけない。

一回これを自分に入れてみたほうが良い。
これだけで大きく変わる。

大体多いのが、

モノ→カネ→ヒト
70%

カネ→モノ

もっとみる
こだわりのワードチョイス

こだわりのワードチョイス

『みる』の時にも書いたが、
こだわりのワードチョイスについて考えてみた。

自分自身かなりこだわりがある。

ひとつ思いついたのが、
『妻』という言葉

嫁、奥さんではなく妻

嫁とは男性家系に入ってきたよその人
奥さんは家の中、表ではなく奥にいる人

そのほかにも、
家内
女房
かみさん
などいくつか言葉はあるが、

妻が1番しっくりきている。

別にフェミニズム的なことを言いたいわけではない。

もっとみる
みる

みる

見る
観る
視る
診る
看る

それぞれの意味をきっちり理解してる?
伝える
表現する時に適切に選んでる?

表現する時には『みる』で良い。
伝える時にはそれぞれの意味、ニュアンスをしっかり理解して選ぶ必要がある。

ここにこだわらないと、
自分が伝えたいことが100あったとして、
少しづつ目減りしていってしまう。

100を100で伝えるにはこのワードチョイスが非常に大切である。

先日、かいき

もっとみる
伝える 『暇つぶし』

伝える 『暇つぶし』

ぼくの生きたい生き方に
『暇つぶし』で付き合う

友人はそう言った

きっと友人の意図と受け取り方に恐ろしいギャップが生じた

かなり時差があってから
無性に抑えきれないくらい腹が立った

『怒り』
という感情を
無意識に抑えず出したことは
大きな成長

今までは無意識に押さえ込んだ
自分でも気づいていない

何に腹が立ったのか

『伝える気がないこと』

じゃあ言うな

表現すること

伝える

もっとみる
表現する

表現する

表現したかった

伝えるとは違う

表に現れればいい
それを自分で無意識に抑圧していた

自分の中から表に出すだけ

ああなんて楽しいんだろう

ゲームよりも釣りよりも楽しい

S○Xとオ○ニーの関係性

ある時人は気付く
オ○ニーの方がええやん。と

そしてそのあとしばらくして
やっぱりS○Xも大事やな。と

ただ
一度見てみたい

みんなが表現しかしない状態を

伝えなくていい。

ただひたす

もっとみる

今のテーマは

『表現する』

ぼくの場合は文章


そして広くみんなに

閉じこもってた

湧き出てる
溢れてる
滲み出てた

それに気づいた

溜めずに全て出そう

自覚して
自分の意思で

ラ○リさんやっちゃったなー

同性愛❓
言葉が違うな。

同性生殖かな。
それは難しいな。

生理的に無理で当たり前。

同性愛は本来あるもの。
あって当たり前。

同性生殖は人間という生物の進化の過程か。

先に進もうとしている人達かもしれない。

まぁ相手を傷つけたらあかん。