マガジンのカバー画像

味わう

7
食いしん坊な話
運営しているクリエイター

記事一覧

栗原はるみに私はなりたい

栗原はるみに私はなりたい

♪栗原はるみの〜♪
\クリームシチューができました/

秋の気配を色濃く感じ、温かな食べ物が恋しくなってきた頃から流れ始めた「栗原はるみのクリームシチュー」のCM。

日がな一日、小さな息子と家にいるものだから何度も目にするこのCM。
(今週からはカレーver.が流れている模様)

ふと、私はずっと料理家・栗原はるみになりたかったんだ!という静かな憧れを思い起こしてくれました。

出会いは図書館学

もっとみる
3年目の本気

3年目の本気

「“もう、しょうがないなぁ〜!”と思うことは沢山あるけれども、良いものだよ」

かつて、結婚てどうよ?と尋ねた私の質問に対する母の答えはこのようなものでした。

主人と結婚して3回目の夏が訪れました。

もう30以上もの歳月を父と歩んでいる母からしたら、本当に私はまだまだひよっ子ですが、母のこの答えは的確なのでは、と思います。

大胆なようで変に気にしいな部分がある

など「これはちょっと自分とは

もっとみる
【7月ごはん】夏が、揚がるよ

【7月ごはん】夏が、揚がるよ

2日_おしゃれ鮎、見参youtubeをTVに写しながらの夕食時間が我が家の恒例。
ある夜、主人が好きな「ベアーズ島田キャンプチャンネル」を見ていたところ、鮎にレモンや香草を挟み、じっくり炭火で焼いていただくシーンが流れました。
ジュワジュワと炭火で焼かれた鮎は、画面越しにも良い香りが漂ってきそう…。

ということで、我が家も真似っこすることに。
ここ北海道ではなかなか鮎が手に入りにくいのですが、ど

もっとみる
おやつのそばには幸せが

おやつのそばには幸せが

甘かろうがしょっぱかろうがおやつが好きです。大好きです。
7月はなぜだか私の元に甘・塩さまざまなおやつが寄ってきてくれた素敵な月でした。
#1  親友のウエディングケーキ高校時代からの親友が、優しい旦那さんの元へと嫁ぎました。
私のお腹はとんと大きくなり(妊娠8ヶ月)、お呼ばれした際、どうしようか迷いました。
が、これは直接お祝いしないと!と結婚披露宴に参加させてもらいました。

親友そっくりのご

もっとみる
パン焼きへの道〜長い長い助走編

パン焼きへの道〜長い長い助走編

2月例年にないほどの大雪に見舞われ、私も例年にないほどの仕事量に忙殺されていた頃。

ストレスがMAXに達した時、珍しくこんな思いが頭をよぎりました。
「あああーーー!むっちり白くて柔らかいものに触れたい!撫で回したい!こねくり回したい!」

人は心がささくれ立つと柔らかいものを求めるようです。

そんな時にnoteを開くとパン作りを楽しむ人々の投稿が飛び込んできました。
むっちり白くて柔らかそう

もっとみる
パン焼きへの道〜ついについに実践編

パン焼きへの道〜ついについに実践編

思い起こせばまだ雪深し2月から始まったパン焼きへの道。
季節は巡り初夏、ついに着手できました!

▽長い長い助走編はこちら▽

6月某日 AM11:00朝から買い物を済ませ、掃除を済ませ、パン焼きに集中できる環境は整った。
お天道様もにっこり良い感じで私の新たな試みを応援されているよう!

初めてのパン焼きは幸栄さんの『でっかいパン』というレシピ本を教科書に。
「でっかい」に心惹かれがちな欲張りな

もっとみる
【6月ごはん】奇跡みたいに餃子が焼けた夜だとか

【6月ごはん】奇跡みたいに餃子が焼けた夜だとか

1日_怒れるトンカツ今、在宅で2つのお仕事に携わらせてもらっている。
内1つは契約時に私がポシャり、給与体系やどこまでの範囲の仕事なのかをよく確認しないままスタート。
(前職でお世話になっていたし〜、という人情も出てしまった)

そんなわけで雪だるま式にやることが増えてキリキリキリ。。
全ては自分で蒔いた種、だからこそ苛立つ場面が多々。。

そんな夜は豚肉に苛立ちをぶつける。
フォークをブスブスブ

もっとみる