マガジンのカバー画像

ワタシのつれづれ

12
ふと浮かんだこと、私のココロの中の動きとかとか、浮かぶがままに綴っていきます
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

日本とドイツのハザマ

日本とドイツのハザマ

(キレイな断面を目指し、それだけのために日々ランチを作り会社へ持参)

私が住んでるドイツ・デュッセルドルフは、
日本人が多いし、日本人コミュニティが確立してる。
ヨーロッパでロンドン、パリにつづく
日本人在住者が多くいる都市らしい・・。

ロンドン、パリの都市の大きさからしたら、
デュッセルドルフは、本当に名前の通り
「デュッセル村(ドルフは村の意味)」で、
そんな村に、その大都市レベルの日本人

もっとみる
手作り納豆と自分へのエール

手作り納豆と自分へのエール

手作り納豆。
デュッセルドルフは
ヨーロッパ第3位の
日本人コミュニティ。

だから日本の食品は
他の都市に比べ豊富にあるから
あまり不自由を感じない。

でも、そこは外国。
値段は割高。
ちょっとした高級品になる。

乾燥大豆は安いので、
以前からやりたかった
手作り納豆を作ってみた。

柔らかく煮た大豆を
ふた付きの入れ物にいれ
熱いうちに、
少しだけ既製品の納豆を混ぜ、
暖かい場所にふたをし

もっとみる
わかりかた、あれこれ

わかりかた、あれこれ

これ、
ドイツ鉄道の駅に貼ってある
時刻表。

わ・か・り・に・く・い (´・ω・`)

時刻表だけでなく、駅の行き先の案内もそうなんだけど
行き先、方向関係なく、出発時刻順に案内される。

まぁ、日本みたいに、
上り、下りっていうのがないから
仕方ないのかとおもうんだけど、
とにかく、わかりにくい。

でも、ドイツ人はこれで十分わかってる。

わかり方、わかりやすいって、
各国の感覚って違うんだ

もっとみる
流れ流れて、今ドイツ~私の移動変遷期

流れ流れて、今ドイツ~私の移動変遷期

ドイツ名物、ケーキにフォーク垂直差し(苦笑)。
ケーキの横から刺すバージョンもあり。
ドイツ人のおじいちゃんや、
実際にサーブしてくれた女性いわく
「フォークの出し忘れ防止」と
「皿から落ちること防止」らしい。
ある意味実用的、日本で祖父母含めた3世代家族に
育った私にとって、これが出てきたときの驚きようはなかったなぁ。

--
生まれも育ちも 但馬牛が有名な、
兵庫県(但馬地方)の三世代家族で育

もっとみる
祈って、願うこと

祈って、願うこと

ただただ、頑張っても
どうにもならないことがある。

私だけでは
どうにもならないこと。
努力、やり方、資金…
それがどれだけあっても、

そういうときは
祈る、願うしかできない。

それを今、まさに今
進行形でやっている私。

やりきって、後は神頼みだーといいたい。
一人だとやりきるって言えるけど
一人でどうにもならないことは
やりきったって、言えるのだろうか?

何度も、何度もむなしくなりなが

もっとみる