マガジンのカバー画像

HAPPYTWEET

488
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

結婚の目的

結婚の目的

それは、魂の向上にとても必要ことだから

子供への愛を知る

本当の愛を知るには、結婚し子供を宿し育てることで得られる「愛」

母親の子供に対する愛

無私の愛

見返りを求めず

ただ与えるのみの愛

愛とは与えるのみをいう

人生は「give and give」

愛せる人愛される

因果律は人生の真理

だから

感謝と奉仕と反省の実践で生きる

袖擦り合うも多少の縁

袖擦り合うも多少の縁

人生は全て予定されている

縁によって、皆寄ってくる

縁とはあなたの業、先祖からの業で繋がる

必要があって繋がる

ずーっと繋がるものもあり

何世代も繋がるものもいれば、一瞬の繋がりのものもいる

繋がりかたも色々

全ては予定されているもの

そこに修行があるから

全ては魂の修行のために縁がある

神があなたの魂の修行の為に全てを予定して送り出している

だから全てに感謝、一生懸命生きる

もっとみる
朱に交われば赤くなるとは

朱に交われば赤くなるとは

己の魂のレベルに沿って、周りにいる人が変わる。

悪いことを、我欲なことを考えていれば、同じような人がまわりに、

感謝、奉仕を考えていれば、良い人が周りに

波長の法則

人生の真理による、波長の法則

あなたの周りを見ればあなたが分かるということ

装ってもダメ

中身が大事

心の奥から出ないとダメ

「相対する人の心は鏡なり己の姿を写してやみん」周りを見て反省し改善

周りが変わるから

愛とは無私で行うもの

愛とは無私で行うもの

見返りはgive and takeで取引

見返りなく捧げる愛が愛

愛は捧げるのみ、母親の子供への愛情が愛

奉仕も見返りを望まない

感謝も見返りを望まない

全てに見返りは望まない

見返りを望んでも良いのは、取引、契約、仕事

それ以外は

give and give

与えるのみ

与えるのみで、後から戻って来てしまうのが人生

戻る事を期待していれば、戻らなのも人生

故に

与えるの

もっとみる
全て自分が先の理由

全て自分が先の理由

感謝と奉仕などのパワーを先に差し上げれば、自分には後から入ってくるのが神霊主義、人生の真理、人間学では自然なこと

なぜなら良い行いには神様が応援しているから

愛も同じ

愛されたければ先に愛しなさい

昔の宗教では当たり前

全て己が先

これこそが因果律の法則

神霊主義の人は戻りが早い

自我で生きている人の戻りは遅い

自我で生きている人も因果律は働くが、

戻り早さが違う

自然体の人

もっとみる
すぐに実行できる感謝の方法

すぐに実行できる感謝の方法

それは寝る前のお祈り

お祈りは自分事より他人のことを祈り

自分ごとは感謝を祈る

平和に1日が過ごせることがどんなにありがたいことか

知っている人は知っている

知らない人は当たり前と思うので祈らない

人生当たり前はない

全て神のみ心のままに

だからありがたい

自分のことしか考えていない人は愚痴ばかり

自分を最後に置ける人は

全てのことが感謝の対象

ありがたいことが続き、今日1

もっとみる
自我を横に置く練習ワード「まあいっか」

自我を横に置く練習ワード「まあいっか」

グレーゾーンとはゆとり、許しをさす

力を入れるとは表面だけの「まあいっか」

力を抜いてダラッとする時が真の「まあいっか」

真の「まあいっか」は許し

己のこだわり、自我を横に置かねばできぬこと

自我を横に置く練習は

「まあいっか」とこだわりを横に置くこと

「アメニモマケズの人生考察」

「アメニモマケズの人生考察」


雨にも負けず 風にも負けず 雪にも 夏の暑さにも負けぬ 丈夫な体をもち

(奉仕の為健康維持)慾はなく 決して怒らず いつも 静かに笑っている

(自我を横おくことができる)一日に 玄米四合と 味噌と 少しの野菜を食べ

(人の体はこれでも維持できる)あらゆることを 自分を勘定に入れずに

(己は一番最後でいいという考え)よく 見聞きし 分かり そして 忘れず

(一生懸命勉強)野原の 松の林の

もっとみる
誠から思うと叶う理由

誠から思うと叶う理由

一生懸命

本気

己を一番最後にし他のことを真剣に思うと叶う理由は

背後に複数の霊たちがあなたを支援するために集まってくるからです

これを守護霊団と言い、守護霊、支配霊、指導霊など

家系と関係深い霊が支援に集まり応援し

成功へと導くからです。

大事なのは

真剣に思う

己を最後にする

他の為に

です

この理屈がわかると

人は幸せになります

これが

人生の真理である人間学、

もっとみる
わたしはこう思うの。「ありがとう」って伝えるから、"ありがとう"って思えるような出来事が起こる。

わたしはこう思うの。「ありがとう」って伝えるから、"ありがとう"って思えるような出来事が起こる。

しおりん♡⃛月とココロの探究さんのxより転載

ありがとうを口から出すと

因果律によりありがとうを言うことが本当に起こる

世の中には

ありがとの実証実験までしている人がいる

ありがとうは魔法の言葉

ありがとうを言おう

喜ばしい事は自ら呼ぶことが大事

いつも始まりは自分から

奉仕も自分から、感謝も自分から全て自分から、反省は毎日

奉仕は特別なことではなく

身の回りの人への思いやり

もっとみる
人は死を意識すると

人は死を意識すると

人は死を意識すると何が変わるのか

生い先短いと感じると

欲などの自我が減り

まずはやり残したこと

次に己の人生の後始末

そして

他人への奉仕など

心の平和に一生懸命となり

それまで自分が一番という自我を捨て去る様に変わる

奉仕に生きる人は皆からも愛され

笑顔の絶えない時間となる

人はこれを見て

自分の人生を振り返るとき

死に直面しなくとも

自我を横に置き

奉仕に生きる

もっとみる
一生懸命に、には何が起こる

一生懸命に、には何が起こる

一生懸命にする

無心状態に入る

自我が遠のく

守護霊が働きやすくなる

成功する

成功の秘訣は

他人のために無我の境地で

一生懸命動く

守護霊が働き易い環境を作る

守護霊団が働くと成功する

バチが当たる

バチが当たる

よく年配者の方がいいます

このバチあたり目がなどと

バチとは、恩を感じない、感謝のない人に盾はめる言葉です

自分が一番の人、全て当たり前の人です

人生は因果律で回っているので

バチの人には二度と与えないと周りの人たちは思うことでしょう

因果律により不幸せを手繰り寄せる人です

人生は

感謝と奉仕と反省の実践

自分を最後に考える生き方

その反対の生き方の人は不幸せです

魂の進化

魂の進化

この世に生まれてきた真の目的、それは魂の向上にある

色々な試練を乗り越え

行き着く道は、魂にとって最も理想的な人生は

「四六時中些か(いささか)の油断なく、自己に与えられたる天職を睨みつめ、
一心不乱に自己の向上と同時に、同胞の幸福を図り、神を愛し敬い、そして忠実に自己の守護霊達と指示を厳守する事である。」

そうした魂には、汚染分子が少ないから、従って進歩が迅い。ありとあらゆる形式の虚栄と

もっとみる