マガジンのカバー画像

求職リアル‼

97
人生何度目かの求職活動。 生活の大半を占める仕事という、生きて行くための居場所探しは、社会に出て働くという現実の難しさと厳しさをまざまざと見せつける。 働くことは生きることなのか…
運営しているクリエイター

#夢

6月30日

 市内でも遠方なので勤務地候補からは省いていたが、気になる求人があったので応募した。求職サイトからは久しぶり。正社員だが勤務時間が他に比べて短い分、給料も安いが、職務経験や学歴は問われない。希望の土日祝日ではないが、日祝と水曜が休みになっていた。職場も快適さが窺える。どこまでが真実かはわからないが、したくない仕事ではないと思ったのだ。
【応募する】をクリックし、面接希望日を5件まで選択する。
【受

もっとみる

5月25日

 今回の就活では、年齢の問題が大きな妨げになっているような気がして、前回ほど前向きでいられなくなっている。その一方で、【自分が辿り着くべき場所が必ずある】という確信だけが揺るぎなくある。何の保証もないのに、『そうでなければ困る』と思っているからであって、また、去年たった一度成功したせいで、今年何度失敗しては落ち込んで絶望的になっても、這い上がり続けているのだ。
 とはいえ希望が無いのには変わりなく

もっとみる

4月17日

 朝から嫌な夢をみた。あらゆるトラウマが見せた幻だ。気になっていること、悔いていること、それらを挽回しようとしても、現実では出来ないので、夢に出てきたようだ。
 自分の力ではどうしようも出来なかったことが、時々リアルな夢として登場する。現実との見境が付かなくなって、それが遠い昔のことなら、実際に起こったことなのか、夢で見たことだったのか、わからなくなってしまったものも多い。このまま変わらなければ、

もっとみる

4月12日

 朝から雨。仕事に行っていないのに、録画した映画がなかなか観られない。家にいても、結局動いているので、下手をすれば仕事に出掛けているより忙しかったりする。仕事に行っている方が、家でだらだらしている時間がある気もする。〝仕事しなければ!〟という強迫観念に迫られないせいか…。就業しているって、とても大切だ。
 今日は畑にも行けないので、目覚めた後、布団に入ったまま映画を一本観る。これでやっと録画残量が

もっとみる