4月12日

 朝から雨。仕事に行っていないのに、録画した映画がなかなか観られない。家にいても、結局動いているので、下手をすれば仕事に出掛けているより忙しかったりする。仕事に行っている方が、家でだらだらしている時間がある気もする。〝仕事しなければ!〟という強迫観念に迫られないせいか…。就業しているって、とても大切だ。
 今日は畑にも行けないので、目覚めた後、布団に入ったまま映画を一本観る。これでやっと録画残量が2時間分回復。ひとつ乗り越えた達成感を味わい、昼から活動することとなった。
 週末は就活が進まないが、求職サイトからのメールが全くないわけではない。とはいえ、新しい情報は皆無。見当違いな同じ求人が繰り返し入るばかりで、疲弊する一方だ。
 仕事ってこんなに無いものなのだろうか…。
 昨年、一回の応募でぽろっと決まった経験が、結局自分の首を絞めている気がする。今年、想像以上の苦戦を強いられている為、何かがおかしいのではないかと、何を疑えばいいのかわからないままに、悪い夢をみているような気分になって来る。
 そういえば今朝は素晴らしく美しい夢をみた。海のような、大河のような、ブルーグーリーンの水。半分は前職が大きく関わっていて、まだ切り替えが出来ていないばかりか、離れた後の職場の心配や、職種に対する自身の未練が色濃く表れているような内容ではあったが、まるで関係のない、あの美しい水場には心が洗われた。
 昔から読んでいる夢占いの本を開くと、曖昧ではあるが悪い夢ではなさそうだった。とはいえ、その本の予言が当たったことはない。全ては気持ちの問題かな…と思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?