はるかぜ

手帳好きな30代ワーママ|夫と息子と3人暮らし| 日々の気づきやおでかけ記録

はるかぜ

手帳好きな30代ワーママ|夫と息子と3人暮らし| 日々の気づきやおでかけ記録

記事一覧

100日チャレンジの気づき

3月末〜6月末まで100日チャレンジの記録を残しておきたくて、 久しぶりのnote更新です。 なぜこの時期に100日チャレンジ? 健康的な生活を意識しようとするも なかなか運…

はるかぜ
10か月前
34

書くチャレでの気づき

お久しぶりです、はるかぜです。 遅くなりましたが、 書くチャレの振り返りを。 noteはハードル高い! そう思っていた私が、書くチャレに参加して note5記事投稿できまし…

はるかぜ
1年前
18

今年のGWも1日1じっくりを

こんにちは。はるかぜです。 今回は遅れましたが 書くチャレのWeekly Challenge #04 🚗教えて!あなたの2023GW のテーマで書こうと思います。 今年のGWは旅行の予定はな…

はるかぜ
1年前
20

父の変化

またまた実家にお邪魔中。 息子は母にべったりなので、 私は久しぶりに父との会話。 正直にいいますね?普段はあまり父と話しません。 お酒が入る時だけ会話が生まれます…

はるかぜ
1年前
18

行方不明な気持ち

急にアウトプットしたい気持ちが行方不明に。 note書き始めてるからそうだったのが正しいのかな? 帰省してからふといなくなった。 生理前のようにモヤモヤしてるわけで…

はるかぜ
1年前
33

水族館の年パスはお得?

こんにちは、はるかぜです🌸🍃 水族館にも年パスあるんだ! 息子と行くようになって気づきました。 私が調べた限りの水族館では、 年に2回いけば元が取れる。 息子の様子…

はるかぜ
1年前
25

まずはやってみる〜自己紹介〜

はじめまして、 いつもありがとうございます はるかぜと申します🌸 この度note始めてみようと 書きはじめています、、  きっかけ 自分軸手帳部美穂さんのライティング…

はるかぜ
1年前
73
100日チャレンジの気づき

100日チャレンジの気づき

3月末〜6月末まで100日チャレンジの記録を残しておきたくて、
久しぶりのnote更新です。

なぜこの時期に100日チャレンジ?

健康的な生活を意識しようとするも
なかなか運動時間が確保できない日々。
今年の目標の1つには運動時間を増やすと書いていました。

運動習慣を身に付けたい、、
でも継続には自信がない。
それならまずは100日間という枠を設定してみようと思ったのがはじまり。
3月21日

もっとみる
書くチャレでの気づき

書くチャレでの気づき

お久しぶりです、はるかぜです。
遅くなりましたが、
書くチャレの振り返りを。

noteはハードル高い!
そう思っていた私が、書くチャレに参加して
note5記事投稿できました。
たった5記事だけど、私にとっては大きな5記事。
1月には想像していなかった景色に連れてっていただけたのが今回の書くチャレ企画でした。

3つの気づき

1.一緒に取り組む仲間がいる環境が好き

コミュニケーション積極的に

もっとみる
今年のGWも1日1じっくりを

今年のGWも1日1じっくりを

こんにちは。はるかぜです。

今回は遅れましたが
書くチャレのWeekly Challenge #04
🚗教えて!あなたの2023GW
のテーマで書こうと思います。

今年のGWは旅行の予定はなし。
前半は帰省して両家に(平日2日在宅勤務)
後半はプラレール博等イベントに行ったりと近場で楽しむ予定です。

計画を立てるにあたり、
昨年のGW楽しかったなぁという記憶が蘇ってきました。
手帳を見返

もっとみる
父の変化

父の変化

またまた実家にお邪魔中。

息子は母にべったりなので、
私は久しぶりに父との会話。
正直にいいますね?普段はあまり父と話しません。
お酒が入る時だけ会話が生まれます。
その会話中、最近色んな場所に花見に行った写真を見せてくれました。
 
数年前まではテレビに映る富士山をよく写真に撮っていた父。
カメラロールにはテレビのフレームも映る富士山の写真の数々。
そんなことするなら実際に行ってきなよ〜と

もっとみる
行方不明な気持ち

行方不明な気持ち

急にアウトプットしたい気持ちが行方不明に。

note書き始めてるからそうだったのが正しいのかな?

帰省してからふといなくなった。
生理前のようにモヤモヤしてるわけではない。
仕事が忙しいから、、なわけでもない。
いつもより余裕があった。
皆さんの投稿見ても書かなきゃとも焦ることもない。
ただ、アウトプットしたい気持ちが行方不明に。
Twitterにもこんな投稿をした。

このあともいくつか思い

もっとみる
水族館の年パスはお得?

水族館の年パスはお得?

こんにちは、はるかぜです🌸🍃

水族館にも年パスあるんだ!
息子と行くようになって気づきました。

私が調べた限りの水族館では、
年に2回いけば元が取れる。
息子の様子だと2回は行くかな?
元は取れるかな?という思いで購入した年パス。

金額だけ気にして
昨年の今頃は水族館を何度も行きたいと思える理由が私の中でわかっていませんでした。

知らなかった世界を知る

息子の喜ぶ顔がみたいと思ってい

もっとみる
まずはやってみる〜自己紹介〜

まずはやってみる〜自己紹介〜

はじめまして、
いつもありがとうございます
はるかぜと申します🌸

この度note始めてみようと
書きはじめています、、 

きっかけ

自分軸手帳部美穂さんのライティング研究会に参加して刺激を受けたから。

むくむくと湧き上がってきたのは
書いてみたい!!という気持ちでした。

なぜ??

文章苦手と逃げてきた過去

書くことは好きでも
手帳のような記録やリスト
文章となると逃げてばかりでした

もっとみる