見出し画像

今年のGWも1日1じっくりを

こんにちは。はるかぜです。

今回は遅れましたが
書くチャレのWeekly Challenge #04 
🚗教えて!あなたの2023GW
のテーマで書こうと思います。


今年のGWは旅行の予定はなし。
前半は帰省して両家に(平日2日在宅勤務)
後半はプラレール博等イベントに行ったりと近場で楽しむ予定です。

計画を立てるにあたり、
昨年のGW楽しかったなぁという記憶が蘇ってきました。
手帳を見返してみると、
自分軸手帳部のイベントから影響を受けて(プレゼンターうしがえる紀子さん)1日1じっくりに取り組んだ日々が。

家族が誰とどう過ごすかを色分け。
何をしたいかも事前に計画

みんなでわいわいも好きですが、
私はSFで調和性、収集心、内省を使いやすいため、みんなの話を聞きたい!把握したい!が最優先になりがち。複数人の場で発言することは少ない。

コミュニケーションを取るとなると、
1対1、少人数でこの人と話す!じっくりタイム確保する!と決めて時間を過ごせる方が、満足度が高まります。

実際に昨年はこのような気づきも。

場所としては新鮮さはないけれど、
●誰と何をするか
●どんな話をしたいか
の計画をするだけでも、GWという限られた時間を濃いものにできる。
今年もこれでいこう!と手帳に書き始めました。

私が在宅勤務の2日間は、
夫と息子だけで義実家泊まれるかチャレンジしてもらおうかな?と思ってますが結果はどうなることやら、、
(私が泊まる選択はなしで笑 翌日も仕事ですしね笑)

こうして私と誰かのじっくりタイムだけでなく、家族間での組み合わせを計画できるのも長期休みでのじっくり計画の良さ。
今年はどんな気づきがあるか楽しみです。

皆さんはどんなGWを過ごされる予定ですか?
よかったら1日1じっくりしませんか?✨

今回もお越しいただきありがとうございました🌱

#書くチャレ  #書くWチャレ #ゴールデンウィーク





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?