マガジンのカバー画像

レシピ

43
運営しているクリエイター

記事一覧

これができれば褒められる「マッシュルームハンバーグ」

これができれば褒められる「マッシュルームハンバーグ」

今まで、ハンバーグに「マッシュルーム」を入れていなかった人は、これから絶対入れてください。「玉ねぎの甘みと肉汁」にマッシュルームの香りが加わると家庭のテーブルが、「老舗の洋食店」に変身します。

材料 3〜4人分 (調理時間:40分)
・合挽肉……………………400g
・玉ねぎ……………………1/2個
・マッシュルーム…………4個
・オリーブオイル…………大さじ2
・水…………………………50㎖

もっとみる
パスタでジャージャー麺

パスタでジャージャー麺

給食で食べたソフト麺のジャージャー麺が人生最高のジャージャー麺になっている。
柔らかく茹でたパスタでソフト麺を再現し、たけのこと干し椎茸は、あの頃よりも増量されて、うま味も食感も倍増させる。
できあがったジャージャー麺をこれでもかとお皿でまぜて、勢いよくすすると、あの頃の教室の雰囲気を少し思い出した。

材料 ふたり分 (調理時間:35分)
・豚ひき肉…………150g
・塩…………………ひとつまみ

もっとみる
カレー粉しょうゆのハムエッグ

カレー粉しょうゆのハムエッグ

普段のハムエッグは、しょうゆ派ですか?ソース派ですか?
実は、どちらもカレー粉をかけると劇的においしく変身します!
ちなみに僕はれっきとしたしょうゆ派なので、レシピはしょうゆです。

材料 ふたり分
・たまご……2個
・ハム………4枚
・ごま油……小さじ2
・カレー粉…適量
・しょうゆ…適量
・ごはん……適量

作り方
①フライパンでごま油を温め、ハムとたまご入れて、弱火で黄身が半熟になるまで、焼

もっとみる
半熟スクランブル辛ラーメン

半熟スクランブル辛ラーメン

袋麺をあけて、片手鍋にポンといれて、煮ればできあがるインスタントなごはんが、どうしても食べたい日がある。
サッポロ一番?、チキンラーメン?、今日は、韓国の辛ラーメンにしよう。
韓国のりをたっぷりと、ごま油でつくったスクランブルエッグをのせて。

材料 ひとり分 (調理時間:10分)
・辛ラーメン………1袋
・たまご……………2個
・塩…………………少々
・ごま油……………大さじ1と1/2
・韓国の

もっとみる
豚バラとブロッコリーの回鍋肉

豚バラとブロッコリーの回鍋肉

中国語を習い始めて知った「回」の意味。日本語とおんなじ回すの意味ともうひとつ、帰る・戻る。回鍋肉は、鍋で肉を茹でてからお皿に取り出し、もう一度鍋に戻して焼く。だから、回鍋肉だったのか!

材料 二人分 (調理時間:25分)
・豚バラブロック………200g
・玉ねぎ……………………1/2個
・ブロッコリー………….1/2個
・ニンニク…………………1片
・サラダ油…………….....大さじ1
・ごま

もっとみる
セロリ好き集まれ!セロリづくしのボロネーゼ

セロリ好き集まれ!セロリづくしのボロネーゼ

玉ねぎは入れず、セロリだけで作ります。
フライパンにひき肉をまとめて入れて、ハンバーグのように焼いてから、ほぐして作ると、香ばしさと、いつもよりひとまわり大きいひき肉が、口の中でこれでもかと主張してくれるので、とってもおいしい。
これは、いいレシピだ。

材料 ふたり分 (調理時間:30分)
・合挽き肉…………200g
・セロリ……………1本
・にんにく…………1かけ
・セロリの葉………1本分

もっとみる
一度食べてみたかった「グリルドハムチーズトースト」

一度食べてみたかった「グリルドハムチーズトースト」

フライパンにバターを入れると、他のものでは例えられない「バターの香り」がキッチンに立ち込めた。
そこへ、ハムとチーズを挟んだお決まりのアメリカンサンドイッチを入れ、こんがりと焼いていく。
しばらくするとチーズが溶け出して「チリチリ」と音を立てはじめた。
ひっくり返すと、バターを吸ったパンはカリカリに焼け上がり、表面にはツヤがある。
焼き立てを半分に切って、かぶりつく。
伸びたチーズが、僕とパンの間

もっとみる
早めのお月見「秋茄子つくねの照焼き」

早めのお月見「秋茄子つくねの照焼き」

秋になると、つくねの上に卵黄をのせた甘辛味が恋しくなる。
ごはんでもお酒でも美味しいから、食卓にのぼる頻度も高くなってしまう。
大きめに作って、「ひとり、ひとつ」も幸せなポイントかな。

材料 ふたり分 (調理時間:30分)
・とりひき肉………200g
・玉ねぎ……………1/2個
・なす………………2本
・サラダ油…………大さじ3
・水…………………100㎖
・卵黄………………2個
・青ねぎ………

もっとみる
ベーコンと栗の黒こしょうバターごはん

ベーコンと栗の黒こしょうバターごはん

「栗がおいしい季節」と「炊き込みごはんがおいしい季節」が一緒に来るなんて日本とは、なんと最高な国なのでしょう。
ポイントは、どうせ一膳では終わらないので、大きめのお皿に盛り付けることです。

材料 2合分(調理時間:60分)浸水などの時間は含みません。
・ブロックベーコン…60g
・栗………………………...400g
・バター………………….30g
・米…………………………2合
・黒こしょう………

もっとみる
寒い日の朝は「コーンスープフレンチトースト」と温まる。

寒い日の朝は「コーンスープフレンチトースト」と温まる。

コーンスープに牛乳と卵をいれて、バゲットを浸す。
ベーコンを焼いたフライパンで、バゲットを焼くと、
寒い日に嬉しいコーンスープフレンチトーストの出来上がり。

材料 ふたり分 (調理時間:20分)
・バゲット…………………4枚
・ベーコンスライス………4枚
・黒こしょう………………少々
・ドライパセリ……………少々
・オリーブオイル…………小さじ2
<A>
・コーンポタージュの素…1袋
・卵………

もっとみる
3時にも、7時にもおいしい「じゃがいもフライ」

3時にも、7時にもおいしい「じゃがいもフライ」

常温から揚げるじゃがいもはほくほく甘くて、おやつの時間もお酒の時間も私をうらぎらない。

材料 作りやすい分量 (調理時間:25分)
・じゃがいも………4個
・たまご……………1個
・パン粉……………適量
・サラダ油…………適量
・ケチャップ………お好み
・マスタード………お好み
<A>
・塩…………………小さじ1/2
・白こしょう………少々
・ナツメグ…………少々
・小麦粉……………大さじ1

もっとみる
ブラックオリーブピザトースト

ブラックオリーブピザトースト

BALMUDAのトースターは本当にパンがおいしく焼ける。
トーストって、時間をかけて食べるものじゃないけど、
かじったときに「カリふわ」があると感動する。

材料 ふたり分 (調理時間:15分)
・ミニトマト…………4粒
・ブラックオリーブ…8粒
・ソーセージ…………2本
・ピザソース…………大さじ2
・シュレッドチーズ…50g
・粉チーズ……………小さじ2
・ドライバジル………小さじ1/4
・オ

もっとみる
明太子ほうれん草クリームパスタ

明太子ほうれん草クリームパスタ

バター+明太子+ほうれん草+生クリーム+しょうゆ。
「この組み合わせが嫌いな人!」って問いかけたら、きっと手は上がらないですよね…。

材料 ふたり分 (調理時間:
・明太子………………1本(40g)
・ほうれん草…………2かぶ
・生クリーム…………120㎖
・醤油…………………小さじ1と1/2
・ゆで汁………………大さじ4
・白ワイン……………大さじ2
・黒こしょう…………少々
・バター………

もっとみる
必殺、小腹満たし「折りぎり」ごま油塩

必殺、小腹満たし「折りぎり」ごま油塩

「小腹」というヤツは、かなりの頻度で空いてしまうものだ。
だから、いつも「小腹満たし」を探している。
そして、遂にいいものを見つけてしまった。
すぐ作れて、すぐ食べられる。そして、最高においしいんだから文句のつけようがない。

材料 ふたり分 (調理時間:すぐ) 
・焼きのり……2枚(できるだけおいしくて、パリパリのもの)
・冷ごはん……茶碗1膳
・塩……………ふたつまみ
・ごま油………小さじ1

もっとみる