マガジンのカバー画像

看護師×飲食店 コロナ禍開業の記録

39
コロナ禍わたしは看護師という安定職から離れ小料理屋を開業。飲食店と看護師を両立していきたいという野望の元、看護師の視点経験で、飲食業を考え、運営展開したことをまとめています。
運営しているクリエイター

#コロナ禍

人徳、人柄そして責任

人徳、人柄そして責任

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

(トップの写真はうちの子ではありませんが、わたしも猫を飼っています🐱)

👇こちらの記事を大きくうなづきながら拝読しました。「猫好きな

もっとみる
飲食店“映える”を考える

飲食店“映える”を考える

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

先日聞いた、とある飲食店の話。
その話を今日はしてみたい。

その店は米を土鍋で炊き、熱々おむすびを〆で注文する事が出来る。私も数度伺った

もっとみる
コロナ禍が教えてくれた。      私のお店の在り方。

コロナ禍が教えてくれた。      私のお店の在り方。

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

コロナ禍になってもう長いけど、
コロナ禍になって、
時間の質を見直した人は多いんじゃないかと思う。

なかなか出掛けられないので、

出掛

もっとみる
更に怒ってます【西村さん金融機関から飲食店への働きかけを要請】

更に怒ってます【西村さん金融機関から飲食店への働きかけを要請】

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。
もう笑えない。
飲食店の取引先、酒類販売業者に時短に応じない業者との取引を停止するよう働きかけたかと思ったら

今度は、金融機関から飲食店へ

もっとみる

ちょっと怒ってます。何故、素直に言わない?

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

コロナ禍になって、
日本は先進国だと教えられてきたけど、どうやら違う、ちょっと不安になってきた。今、日本にはコロナ、オリンピック、ワクチン

もっとみる
オープンから1ヵ月を迎えて

オープンから1ヵ月を迎えて

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業、開業後の記録です。素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開業。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

10月が終わり、開業初月が終わりました(10月は24日の営業でした)

延べ人数215名の方に来て頂きました。

事前に自分で配布したチラ

もっとみる
コロナ禍の急展開!

コロナ禍の急展開!

あらかじめお伝えしておきます。記事は後追い投稿となってしまっております。その理由はのちのち、状況が追い付いて分かると思います。

読みづらいでしょうが、お付き合い下さい。

緊急事態宣言とともに頓挫してしまった私の開業計画。いくじなしだと自分を責めたり、ガッカリしたりもしました。自分の判断のせいでしかないわけだけど、今思えば良い判断だったと思っています。

だって私は素人なんだから。

飲食店の経

もっとみる
物件の出現!でも緊急事態宣言発令

物件の出現!でも緊急事態宣言発令

このマガジンは、福岡市中央区在住の現役看護師が、飲食店昼から飲もう、日替わりおかずと楽しいお酒「博多okatteふじコ」を開業する記録です。

素人の私が、福岡市のグルメタウン“薬院”で店を開く。新しいことにわくわくドキドキ、でも真面目に。そんな記録です。

よろず支援拠点に相談に行きはじめて、どんどん話が具体的になっていきました。

創業計画書も出来つつあります。

そろそろ不動産屋さんを紹介し

もっとみる