Claude Hadasch

ドイツ語の詩を訳しています

Claude Hadasch

ドイツ語の詩を訳しています

マガジン

記事一覧

【詩の翻訳】田舎を走る車の中で/エーリヒ・ケストナー

田舎を走る車の中で とびきりすてきな日には 空が言ってみれば 青い磁器でできてるみたいだ。 絹雲は 白い、柔らかにインクで描いたしるしに似ていて、 僕らはまるで雲が…

Claude  Hadasch
2週間前
1

【詩の翻訳】重量超過/ヨアヒム・リンゲルナッツ

重量超過 船が沈没したあとに 郵便物計量器が海底に沈んでいた。 一匹のクジラがそれを不安げに観察し、 それから長いこと嗅ぎまわり、 健康に悪いとみなして、 最大限の…

Claude  Hadasch
2週間前
2

【詩の翻訳】ロビンソン/クリスタ・ライニヒ

ロビンソン ときどき彼は泣く、ことばが じっと喉にあるときに、 しかし彼は学んだ、しかるべき場で 黙って自分をあしらう術を そして昔ながらの事どもを見つけ出す、 半…

Claude  Hadasch
2週間前

【詩の翻訳】謝肉祭/フリードリヒ・ビショフ

謝肉祭 あの謝肉祭だ——そうだよ、みんな、 川の氷が割れて轟音を立てながら流れ、 冗談と口づけの間に鳴らされた 幽霊じみた鐘の音のように響いていた。 太鼓、フレン…

Claude  Hadasch
2週間前
1

【詩の翻訳】暗黒街/オスカー・レルケ

暗黒街 暗闇の中で私は 自分の街がもうわからない。 黒く汚れたチョークでできた深淵を 街が雲からこちらへ垂らしている。 通りは一層狭苦しくかすめ過ぎる 家々の醜い顔…

Claude  Hadasch
3週間前
2

【詩の翻訳】臆病な考え 不安げな優柔不断/ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ

臆病な考え 不安げな優柔不断 臆病な考え 不安げな優柔不断、 女々しい怯懦、 気弱な嘆きは 苦しみを転じさせることも お前を自由にすることもない。 あらゆる暴力に逆…

Claude  Hadasch
3週間前

【詩の翻訳】宝を探す人たち/ゴットフリート・アウグスト・ビュルガー

宝を探す人たち 死の床についたある醸造家が 子供たちを呼んでこう告げた。 「私たちのぶどう畑に宝が埋まっている、 さあ掘り出すのだ!」——「どこに?」 子供たちみん…

Claude  Hadasch
3週間前
2

【詩の翻訳】通りの警備員たちの食事/ハインツ・ピオンテック

通りの警備員たちの食事 タールの入ったドラム缶の影で彼らは泰然と齧っている 赤みの多いベーコンと白いキャラウェイ入りのパンを そしてナイフを掴むときに唾を吐き、 …

Claude  Hadasch
3週間前
3

【詩の翻訳】時代の風景/ゴットフリート・ケラー

時代の風景 深い谷間に微光を放つ鉄道があり、 橋が谷とレールを はるばると越えていく、それぞれの柱が一つの塔で、 人工の冠を戴いて空中にそびえ立ち、 雲に向かって広…

Claude  Hadasch
3週間前
2

【詩の翻訳】圧延工場/カール・ブレーガー

圧延工場 工場と燃え殻の山。その上に いつも同じ雲がかかっている、ふわふわの、煙色の雲が。 白みがかった煙を吐く冷却塔の周りにぎっしりと 煙突また煙突、そして屋根…

Claude  Hadasch
2か月前
1

【詩の翻訳】立坑での死/ゲリット・エンゲルケ

立坑での死 二百人の人々が立坑に落ちた。 母親たちは上の方で群れをなして押し合いへし合いしている。  煙が立坑から上がる。 石炭の山は夜も下で燃え、 原始の太陽の…

Claude  Hadasch
2か月前
1

【詩の翻訳】大事/アルフォンス・ペツォールト

大事 あることが君の心に残っているに違いない、 君は今叩いているのだろうか、旦那、鋼鉄と石で、 槌を掴んで深みへ降りているのだろうか、 火の明るさを制しているのだ…

Claude  Hadasch
2か月前
1

【詩の翻訳】おやすみ/テオドール・シュトルム

おやすみ 静かな通りに 澄んだ鐘の音が響きょーる。 おやすみ!おめえの心も寝るじゃろ、 明日はまた別の日じゃ。 おめえの子供はゆりかごの中で寝とる。 わしもおめえの…

Claude  Hadasch
2か月前
1

【詩の翻訳】帰宅/アグネス・ミーゲル

帰宅 私たちはもう一度視線を ごく高いところのマイルストーンに向け、 村の方を振り返った、 沈みかけの夕日の中にある村を。 真紅の雲の扉が 森の上でぱっと開き、 墓…

Claude  Hadasch
2か月前
1

【詩の翻訳】夕方の老農夫/ヨーアヒム・ランゲ

夕方の老農夫 一人で黙って座っている、 これが彼の夕方の過ごし方だ。 煙がどんよりとして白い髭からたなびく。 激しい日だった。辛い日だった。 一日が終わった。 家は…

Claude  Hadasch
2か月前
1

【詩の翻訳】種蒔く人の辞/コンラート・フェルディナント・マイヤー

種蒔く人の辞 一歩の距離を測れ!一蒔きの量を測れ! 大地はまだまだ若い! そこに死んで永遠の眠りについた穀粒が落ちている。 眠りは甘美だ。穀粒はそれを十分に感受し…

Claude  Hadasch
2か月前
1
【詩の翻訳】田舎を走る車の中で/エーリヒ・ケストナー

【詩の翻訳】田舎を走る車の中で/エーリヒ・ケストナー

田舎を走る車の中で

とびきりすてきな日には
空が言ってみれば
青い磁器でできてるみたいだ。
絹雲は
白い、柔らかにインクで描いたしるしに似ていて、
僕らはまるで雲が皿に乗っているのを見ているかのよう。

全世界が浮き上がるのを感じ、
嬉しそうに斜め上の方へとまばたきして、
自然を讃えている。
父は大胆にも率直にこう叫ぶ、
「素晴らしい上天気じゃないか!」
(やれやれ、父は気持ちよく大げさなことを

もっとみる
【詩の翻訳】重量超過/ヨアヒム・リンゲルナッツ

【詩の翻訳】重量超過/ヨアヒム・リンゲルナッツ

重量超過

船が沈没したあとに
郵便物計量器が海底に沈んでいた。
一匹のクジラがそれを不安げに観察し、
それから長いこと嗅ぎまわり、
健康に悪いとみなして、
最大限の注意を払って体から空気を出し、
計量皿の上へと降りていき、
そして——下の方をちらっと見て——訝しげに眺めた。
計量器は百以上を指していた。

Joachim Ringelnatz: „Übergewicht“, In: „Deuts

もっとみる
【詩の翻訳】ロビンソン/クリスタ・ライニヒ

【詩の翻訳】ロビンソン/クリスタ・ライニヒ

ロビンソン

ときどき彼は泣く、ことばが
じっと喉にあるときに、
しかし彼は学んだ、しかるべき場で
黙って自分をあしらう術を

そして昔ながらの事どもを見つけ出す、
半ば必要に迫られて、半ば遊びで、
石を割って刃にし、
柄に縛り付けて斧にして、

貝殻の縁で
自分の名前を岩壁に刻みつける、
とても頻繁に呼ばれていたその名前が
彼にはゆっくりと未知のものになっていく。

Christa Reinig

もっとみる
【詩の翻訳】謝肉祭/フリードリヒ・ビショフ

【詩の翻訳】謝肉祭/フリードリヒ・ビショフ

謝肉祭

あの謝肉祭だ——そうだよ、みんな、
川の氷が割れて轟音を立てながら流れ、
冗談と口づけの間に鳴らされた
幽霊じみた鐘の音のように響いていた。

太鼓、フレンチホルン、クラリネット。
飲み屋の中は陽気だった、
川の流れが寝床から
落ち着きなく起きてくるまで。

雪に包まれ、緑の松ぼっくりの歯をして、
水の精の国から来た
一人の男がボートから降りた、
全てが青ざめて見える……

彼がダンスに

もっとみる
【詩の翻訳】暗黒街/オスカー・レルケ

【詩の翻訳】暗黒街/オスカー・レルケ

暗黒街

暗闇の中で私は
自分の街がもうわからない。
黒く汚れたチョークでできた深淵を
街が雲からこちらへ垂らしている。

通りは一層狭苦しくかすめ過ぎる
家々の醜い顔を前に、大きくぐねぐねと。
引っ掻いた傷の跡が、
窓の列で声もなく滴り落ちる。

岩盤が虚ろにガタガタ音を立てる。
私は家の前にいる。
そこでは私の立てる音と影が
ドアを入ったり出たりしている。

Osker Loerke: „Un

もっとみる
【詩の翻訳】臆病な考え 不安げな優柔不断/ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ

【詩の翻訳】臆病な考え 不安げな優柔不断/ヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ

臆病な考え 不安げな優柔不断

臆病な考え
不安げな優柔不断、
女々しい怯懦、
気弱な嘆きは
苦しみを転じさせることも
お前を自由にすることもない。

あらゆる暴力に逆らって
自身を保ち、
決して屈さず、
力強くいることが
神々の腕を
呼び寄せるのだ。

Johann Wolfgang Goethe: „Feiger Gedanken bängliches Schwanken“, In: „Deu

もっとみる
【詩の翻訳】宝を探す人たち/ゴットフリート・アウグスト・ビュルガー

【詩の翻訳】宝を探す人たち/ゴットフリート・アウグスト・ビュルガー

宝を探す人たち

死の床についたある醸造家が
子供たちを呼んでこう告げた。
「私たちのぶどう畑に宝が埋まっている、
さあ掘り出すのだ!」——「どこに?」
子供たちみんなが大声で父親に叫んだ。
「さあ掘り出せ!」……ああ悲しや!そこで男は死んでしまった。

父親が運ばれるやいなや、
子供たちは全力で掘った。
くわで、唐鍬で、鋤で、
ぶどう畑はそこらじゅう掘り返された。
かき回されていない土くれなどな

もっとみる
【詩の翻訳】通りの警備員たちの食事/ハインツ・ピオンテック

【詩の翻訳】通りの警備員たちの食事/ハインツ・ピオンテック

通りの警備員たちの食事

タールの入ったドラム缶の影で彼らは泰然と齧っている
赤みの多いベーコンと白いキャラウェイ入りのパンを
そしてナイフを掴むときに唾を吐き、
リムジンの赤に眩しそうに目を細める。

コーヒー瓶はゴボゴボ音を立て、殻が割れ、
老人の髭に黄身がはりつき、
ヤギのチーズは彼らが喋るのを妨げ、
昼はバターの香りのように過ぎ去る。

溝に生えた草の間を汗で濡れた帽子が転がり、
男たちは

もっとみる
【詩の翻訳】時代の風景/ゴットフリート・ケラー

【詩の翻訳】時代の風景/ゴットフリート・ケラー

時代の風景

深い谷間に微光を放つ鉄道があり、
橋が谷とレールを
はるばると越えていく、それぞれの柱が一つの塔で、
人工の冠を戴いて空中にそびえ立ち、
雲に向かって広い弧を支えている。

古代ローマのもののようだが、新しくて輝いており、
森に覆われた山々を結びつけている。
橋の上には車が走っていない、
というのも水晶のような水が上の方で流れているからで、
その清らな流れを船乗りたちは讃えるのだ。

もっとみる
【詩の翻訳】圧延工場/カール・ブレーガー

【詩の翻訳】圧延工場/カール・ブレーガー

圧延工場

工場と燃え殻の山。その上に
いつも同じ雲がかかっている、ふわふわの、煙色の雲が。
白みがかった煙を吐く冷却塔の周りにぎっしりと
煙突また煙突、そして屋根屋根が迫る、煤と煙になじんで。

広々と大口を開けたホール、その中では湯気が立ち、煙が立ち、
油と汗が混ざったもやが調合される。
周囲では沸き立ち、わめき、ドッドッ、ヒューヒューと音を立てる、
煮えくり返った鉄が燃えたつ怒りでシューシュ

もっとみる
【詩の翻訳】立坑での死/ゲリット・エンゲルケ

【詩の翻訳】立坑での死/ゲリット・エンゲルケ

立坑での死

二百人の人々が立坑に落ちた。
母親たちは上の方で群れをなして押し合いへし合いしている。
 煙が立坑から上がる。

石炭の山は夜も下で燃え、
原始の太陽の火がほとばしる。
 煙が立坑から上がる。

救助隊が降りていき、
戻ってこなかった、彼らはずっと下にいる。
 煙が立坑から上がる。

燃え盛る大口が犠牲者を貪り——待ち構えている。
焼けた坑道は壁となって立ち塞がる。
 煙が立坑から上

もっとみる
【詩の翻訳】大事/アルフォンス・ペツォールト

【詩の翻訳】大事/アルフォンス・ペツォールト

大事

あることが君の心に残っているに違いない、
君は今叩いているのだろうか、旦那、鋼鉄と石で、
槌を掴んで深みへ降りているのだろうか、
火の明るさを制しているのだろうか、
耕地に種子を恵み、
土地と土地を銅線で結び付けているのだろうか——
どこかに仲間の一人がいて
同じものを同じ無口な力で創造しているのだから、
どこかで仲間の一人が君のように
激しい憧れを抱いて太陽の輝く時間を目指しているのだか

もっとみる
【詩の翻訳】おやすみ/テオドール・シュトルム

【詩の翻訳】おやすみ/テオドール・シュトルム

おやすみ

静かな通りに
澄んだ鐘の音が響きょーる。
おやすみ!おめえの心も寝るじゃろ、
明日はまた別の日じゃ。

おめえの子供はゆりかごの中で寝とる。
わしもおめえのそばにおる。
おめえの心配は、おめえの人生は
みんな周りに、そばにある。

もっかい言わして、
こんばんは、おやすみ!
夜は屋根みてえ、
神さまがわしらを見とってくださる。

Theodor Storm: „Gode Nacht“,

もっとみる
【詩の翻訳】帰宅/アグネス・ミーゲル

【詩の翻訳】帰宅/アグネス・ミーゲル

帰宅

私たちはもう一度視線を
ごく高いところのマイルストーンに向け、
村の方を振り返った、
沈みかけの夕日の中にある村を。

真紅の雲の扉が
森の上でぱっと開き、
墓地は、野は、荒野の沼地は
すでに青い黄昏の中にある。

一人の農夫が道を下っていく、
背中に
金髪の小さな娘をおぶって——
娘は大喜びして叫び笑う。

父親は歌った——夕凪が
二人の笑い声を私たちの耳に運んだ——、
それで父親は子供

もっとみる
【詩の翻訳】夕方の老農夫/ヨーアヒム・ランゲ

【詩の翻訳】夕方の老農夫/ヨーアヒム・ランゲ

夕方の老農夫

一人で黙って座っている、
これが彼の夕方の過ごし方だ。
煙がどんよりとして白い髭からたなびく。
激しい日だった。辛い日だった。
一日が終わった。

家は静かに立っている。裏庭はがらんとしている。
草地から
女の子のちいさな笑い声が飛んできて
次第に消え、静かになった。それだけだった。
一番星。

鶏小屋では一匹のニワトリがまだガサゴソしている。
一頭の子馬が怯えていななく。
老人は

もっとみる
【詩の翻訳】種蒔く人の辞/コンラート・フェルディナント・マイヤー

【詩の翻訳】種蒔く人の辞/コンラート・フェルディナント・マイヤー

種蒔く人の辞

一歩の距離を測れ!一蒔きの量を測れ!
大地はまだまだ若い!
そこに死んで永遠の眠りについた穀粒が落ちている。
眠りは甘美だ。穀粒はそれを十分に感受している。

ここに一つ、土塊を割って出てきた穀粒がある。
穀粒はそれを十分に感受している。甘美なのは光だ。
そしてこの世界からこぼれ落ちるものは誰もおらず、
誰もが神の御心にかなうように死んでいくのだ。

Conrad Ferdinan

もっとみる