フエコ

笛と猫を愛する企業内中小企業診断士です。

フエコ

笛と猫を愛する企業内中小企業診断士です。

記事一覧

クリティカルリーディングと「ふぞろい」

診断士二次試験受験生のマストアイテムであり、信者とアンチを生み出し続けている「ふぞろいシリーズ」。正解や詳細な採点基準が公表されない二次試験において、合格者の再…

フエコ
8か月前
16

先に設問を読まなくたっていいんです!(診断士二次試験 与件先読み派の解答プロセス)

こんにちは。笛と猫を愛する中小企業診断士(無事登録済み)のフエコです。 皆さんは中小企業診断士二次試験、設問文から読みますか? 与件文から読みますか? 受験校で…

フエコ
9か月前
17

診断士に合格したらDi-Liteに挑戦しよう

こんにちは。中小企業診断士登録間近(の予定)のフエコです。 今年の2月に中小企業診断士試験に合格。そのまま怒涛の実務補習に突入し、噂通りのてんやわんやの2週間を過…

フエコ
11か月前
13

中小企業診断士二次試験 2年目の戦い方 または私は如何にして因果を愛するようになったか

令和4年度の中小企業診断士二次試験。私は二度目の挑戦で合格を手にすることが出来ました。憧れのストレート合格を果たせなかったことは残念でしたが、1年間という時間を贅…

フエコ
1年前
71

突撃ルポタージュ! 中小企業診断士二次口述試験〈東京会場編〉

中小企業診断士試験の最後の試練が口述試験である。先日、令和4年度の口述試験に潜入する機会を得たため、その様子をご報告したい。 2.5時間前 池袋ダンジョン 合格率99…

フエコ
1年前
18

中小企業診断士二次筆記試験合格者インタビュー そして次なる伝説へ…

今日は二度目の挑戦でついに二次筆記試験に合格されたフエコ選手にお話を伺いたいと思います。フエコ選手、合格おめでとうございます。 ありがとうございます。とにかく嬉…

フエコ
1年前
24

憧れのエムガルティ デビュー!

片頭痛の診断がついてから1年とちょっと。 相変わらずトリプタンはよく効くし、正体不明の体調不良(と思っていた)に苦しめられたこれまでのことを思えば、何不自由ない生…

フエコ
1年前
4

中小企業診断士二次試験受験生インタビュー② 需要が分からないなら、全部売ってしまえばいいじゃない

*昨年のインタビュー* 今日は先週末、二度目の中小企業診断士二次試験に挑戦されたばかりのフエコ選手にお話を伺います。フエコ選手、試験お疲れさまでした。 ありがとう…

フエコ
1年前
23

欧米ビジネスディナー・サバイバル 海外出張先で会食に呼ばれたら

あなたは海外出張先で社外のお客さんとのビジネスディナーに呼んでもらえることになりました。「やったー! 会社のお金でご馳走だ」と喜んだのもつかの間、大事なお客さん…

フエコ
2年前
7

猫さまの粗相を克服した話

うちには世界一かわいい猫がいるのだけど、彼女には一つだけ欠点があった。それは、トイレの外で粗相をしてしまうこと。 犬や人間の赤ちゃんと違って、猫にはトイレトレー…

フエコ
2年前
2

中小企業診断士二次試験不合格者インタビュー そして伝説へ…

*試験直後のインタビュー* フエコ選手、合格発表お疲れさまでした。不合格、残念でしたね。 ありがとうございます。番号がなかった時にはさすがに「あ~」と思いましたが…

フエコ
2年前
11

ズキズキしない片頭痛にも特効薬がとてもよく効いた話

30~40歳代の女性は5、6人に1人が片頭痛なんだそうで、なにをかくそう、私もその一人です。ところがこんなメジャーな疾患なのに、片頭痛の診断を受けて治療を開始するまで1…

フエコ
2年前
2

(結果的に)280時間の勉強で中小企業診断士一次試験に独学で合格した話

そうだ 診断士、受けよう。 そう思いついたのはコロナで通勤がなくなり、週末の趣味の集まりがなくなり、浮いた時間で本を読みまくっていたある冬の日。それから半年後、…

フエコ
2年前
13

中小企業診断士二次試験受験生インタビュー *かわいい豆腐には旅をさせよ*

今日は先週末、初めての中小企業診断士二次試験に挑戦されたばかりのフエコ選手にお話をうかがってみたいと思います。フエコ選手、試験お疲れさまでした。 ありがとうござ…

フエコ
2年前
19

私の1.17

阪神淡路大震災が起こった時、私は一人暮らしの学生でした。あれから26年が経って記憶も薄れていく中、覚えていることだけでも書き残したいなと急に思い立って、この記事を…

フエコ
3年前
5

片付け嫌いのための片付け方

片付いた部屋には憧れている。「こんまり」から美収納系まで、片付けに効きそうな本で勉強もした。持っているものを全部並べて一つ一つ収納場所を決めて、なんてプロセスを…

フエコ
3年前
3
クリティカルリーディングと「ふぞろい」

クリティカルリーディングと「ふぞろい」

診断士二次試験受験生のマストアイテムであり、信者とアンチを生み出し続けている「ふぞろいシリーズ」。正解や詳細な採点基準が公表されない二次試験において、合格者の再現答案に何が書かれていたか、を分析することでそれを推察しよう、という天才的なプロジェクトである。

実はこの「推察」というところがミソで、「ふぞろい」に限らず、二次試験対策の参考書はすべてその時点での誰かの「仮説」だという点を理解することが

もっとみる
先に設問を読まなくたっていいんです!(診断士二次試験 与件先読み派の解答プロセス)

先に設問を読まなくたっていいんです!(診断士二次試験 与件先読み派の解答プロセス)

こんにちは。笛と猫を愛する中小企業診断士(無事登録済み)のフエコです。

皆さんは中小企業診断士二次試験、設問文から読みますか? 与件文から読みますか?

受験校で指導していたり、書籍化されていたりするような解答プロセスは、その殆どが設問文を先に読むスタイルなので、しっくりこないなと思いつつ設問から先に読んでいる受験生の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

でも、必ずしも先に設問を読まなくたっ

もっとみる
診断士に合格したらDi-Liteに挑戦しよう

診断士に合格したらDi-Liteに挑戦しよう

こんにちは。中小企業診断士登録間近(の予定)のフエコです。

今年の2月に中小企業診断士試験に合格。そのまま怒涛の実務補習に突入し、噂通りのてんやわんやの2週間を過ごさせていただきました。そして、実務補習のダメージからも回復し、このまま勉強の習慣をなくしてしまうのももったいないなと思い始めていた3月後半、会社の資格推奨キャンペーンでDi-Liteというキーワードを知ったのです。
あれから4カ月。こ

もっとみる
中小企業診断士二次試験 2年目の戦い方 または私は如何にして因果を愛するようになったか

中小企業診断士二次試験 2年目の戦い方 または私は如何にして因果を愛するようになったか

令和4年度の中小企業診断士二次試験。私は二度目の挑戦で合格を手にすることが出来ました。憧れのストレート合格を果たせなかったことは残念でしたが、1年間という時間を贅沢にかけて行う2年目の勉強は、始めるときに想像していた以上に楽しく充実した時間になりました。
これからその時間を過ごされる皆さんに向けて、何か少しでもヒントになればと思って、私が2年目に行った過去問を使った勉強法をまとめてみました。

1

もっとみる
突撃ルポタージュ! 中小企業診断士二次口述試験〈東京会場編〉

突撃ルポタージュ! 中小企業診断士二次口述試験〈東京会場編〉

中小企業診断士試験の最後の試練が口述試験である。先日、令和4年度の口述試験に潜入する機会を得たため、その様子をご報告したい。

2.5時間前 池袋ダンジョン

合格率99%超。遅刻せず平熱で試験会場に辿り着いて、社会人然として受け答えできれば合格という噂のこの試験。試練たる所以は「遅刻せず平熱で」の部分である。これをクリアすべく、試験まで外食も控えて鼻うがいを欠かさない毎日を送り、交通トラブルに備

もっとみる
中小企業診断士二次筆記試験合格者インタビュー そして次なる伝説へ…

中小企業診断士二次筆記試験合格者インタビュー そして次なる伝説へ…

今日は二度目の挑戦でついに二次筆記試験に合格されたフエコ選手にお話を伺いたいと思います。フエコ選手、合格おめでとうございます。
ありがとうございます。とにかく嬉しいです。自分の番号を見つけたときにはやっぱり震えました。

今回の挑戦、自信のほどはいかがでした?
試験前はそれこそ「受からないわけがない」くらいに思っていましたが、現場でのミスも多くて、試験直後は五分五分という感触でした。その後、解説会

もっとみる
憧れのエムガルティ デビュー!

憧れのエムガルティ デビュー!

片頭痛の診断がついてから1年とちょっと。
相変わらずトリプタンはよく効くし、正体不明の体調不良(と思っていた)に苦しめられたこれまでのことを思えば、何不自由ない生活を送っている。

ただ唯一気がかりなのが、トリプタンを飲む回数である。トリプタンも他の鎮痛剤と同様に、飲みすぎるとそれ自体が頭痛を引き起こす原因になることがある。なので、危険のない回数に抑えるために片頭痛の予防をしながら頓服としてのトリ

もっとみる
中小企業診断士二次試験受験生インタビュー② 需要が分からないなら、全部売ってしまえばいいじゃない

中小企業診断士二次試験受験生インタビュー② 需要が分からないなら、全部売ってしまえばいいじゃない

*昨年のインタビュー*

今日は先週末、二度目の中小企業診断士二次試験に挑戦されたばかりのフエコ選手にお話を伺います。フエコ選手、試験お疲れさまでした。
ありがとうございます。

去年は涙をのまれた訳ですが、今年の手応えはいかがでしょう?
覚悟してましたが、難しかったです。特に事例Ⅳは去年に引き続いて難問でした。事例Ⅳのあとは正直、「これはやってしまったな」と青ざめました。でも、どうやら私だけじゃ

もっとみる
欧米ビジネスディナー・サバイバル 海外出張先で会食に呼ばれたら

欧米ビジネスディナー・サバイバル 海外出張先で会食に呼ばれたら

あなたは海外出張先で社外のお客さんとのビジネスディナーに呼んでもらえることになりました。「やったー! 会社のお金でご馳走だ」と喜んだのもつかの間、大事なお客さんの前で粗相があっては困るな、と不安になります。

最低限のマナーだけでも確認しようと、スマホで「海外出張 会食」と検索。でも出てくるのは海外の食事で苦労した話とか(面白いけど、今必要な情報じゃない)、会食の場の英会話とか(下っ端に気の利いた

もっとみる
猫さまの粗相を克服した話

猫さまの粗相を克服した話

うちには世界一かわいい猫がいるのだけど、彼女には一つだけ欠点があった。それは、トイレの外で粗相をしてしまうこと。

犬や人間の赤ちゃんと違って、猫にはトイレトレーニングがいらない。トイレさえ用意すれば、教えなくてもそこで用を足す。心底綺麗好きなので、トイレ以外の場所でしてしまう、なんてことは通常なさらない。

うちのお嬢さまも用意したシステムトイレをそれは上手にお使いになった。思索に耽るような表情

もっとみる
中小企業診断士二次試験不合格者インタビュー そして伝説へ…

中小企業診断士二次試験不合格者インタビュー そして伝説へ…

*試験直後のインタビュー*

フエコ選手、合格発表お疲れさまでした。不合格、残念でしたね。
ありがとうございます。番号がなかった時にはさすがに「あ~」と思いましたが、試験後の2カ月である程度心の整理がついていたので、心配したほどの落ち込みはありませんでした。もう、近所のセミセルフレジも、職場近くのフルセルフレジも、心の痛みを感じることなく使っています。これが試験直後の精神状態だったら、ちょっと立ち

もっとみる
ズキズキしない片頭痛にも特効薬がとてもよく効いた話

ズキズキしない片頭痛にも特効薬がとてもよく効いた話

30~40歳代の女性は5、6人に1人が片頭痛なんだそうで、なにをかくそう、私もその一人です。ところがこんなメジャーな疾患なのに、片頭痛の診断を受けて治療を開始するまで10年以上もかかってしまいました(もったいない!)。私と同じような人に届けばいいなと思って、この記事を書いています。

片頭痛と言えば、頭の片側がズキズキ痛む、という特徴が真っ先に思い浮かびます。「半分はやさしさでできている」でおなじ

もっとみる
(結果的に)280時間の勉強で中小企業診断士一次試験に独学で合格した話

(結果的に)280時間の勉強で中小企業診断士一次試験に独学で合格した話

そうだ 診断士、受けよう。

そう思いついたのはコロナで通勤がなくなり、週末の趣味の集まりがなくなり、浮いた時間で本を読みまくっていたある冬の日。それから半年後、結果的に280時間の勉強で一次試験に合格することができました。それも、合計525点(経済88、財務80、企業71、運営78、法務72、情報72、中小64)と決して悪くない点数で。

ビギナーズラックの要素も多分に含まれるかとは思いますが、

もっとみる
中小企業診断士二次試験受験生インタビュー *かわいい豆腐には旅をさせよ*

中小企業診断士二次試験受験生インタビュー *かわいい豆腐には旅をさせよ*

今日は先週末、初めての中小企業診断士二次試験に挑戦されたばかりのフエコ選手にお話をうかがってみたいと思います。フエコ選手、試験お疲れさまでした。
ありがとうございます。

手ごたえはいかがですか?
不甲斐ない出来でした。ファンの皆さんの期待に応えられず、残念な気持ちでいっぱいです。事例IからIIIは比較的いい戦いができたと思うのですが、事例IVで大崩れしました。足切りの可能性もあると覚悟しています

もっとみる
私の1.17

私の1.17

阪神淡路大震災が起こった時、私は一人暮らしの学生でした。あれから26年が経って記憶も薄れていく中、覚えていることだけでも書き残したいなと急に思い立って、この記事を書いています。

Wikipediaによると地震があったのは朝の5時46分。眠っていた私は激しい揺れで目を覚ましました。揺れていた時間は15秒ほどだったそうです。まるで肩を掴んでガクガクと揺さぶられているようだったことを覚えています。よっ

もっとみる
片付け嫌いのための片付け方

片付け嫌いのための片付け方

片付いた部屋には憧れている。「こんまり」から美収納系まで、片付けに効きそうな本で勉強もした。持っているものを全部並べて一つ一つ収納場所を決めて、なんてプロセスを経てもみた。でも、「散らかす人」は散らかしてしまうのです。たぶん、使ったものを元に戻すということができないんですよね、私たちは。

特に仕事やプライベートが忙しくて余裕がなくなったり、体調が悪い日が続いたりすると、たちまち部屋はカオスになる

もっとみる