マガジンのカバー画像

ともちゃんの色と日常

24
私が日常の中で気づいた色のことについてまとめたマガジンです。のーんびり、ゆるく書いてます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

私が好きな言葉とその理由

私が好きな言葉とその理由

みなさんは好きな言葉はありますか?

私は “十人十色” という
ことわざの言葉がが好きです!

十人十色の意味は…

人それぞれが違う考えや好み、性格を持っていて
個性や特色があるということ。

知っている人が多い言葉だと思います

今日は私がこの“十人十色”の言葉が好きな理由を
2つ書いていこうと思います!

この記事を読んで
“十人十色”言葉の良さと
私が個性についてどのように思っているかを

もっとみる
【アニメ】ブルーピリオドを見て、使われている色や心に響いた言葉について考えてみた

【アニメ】ブルーピリオドを見て、使われている色や心に響いた言葉について考えてみた

ブルーピリオドの漫画やアニメ知っていますか?

私は最近知ったのですが
ネットフリックスでアニメを見たら
実際に見たら、とても面白かったです!

お気に入りの作品の1つになったので
心に響いた言葉を
noteに書き留めておきたいと思います

せっかくなので
作品の中に使われている色についても
私ならではの視点で触れていこうと思います!

物語の簡単なあらすじは

主人公、高校生の矢口八虎(やぐちや

もっとみる
【ゲーム】スプラトゥーンに補色が使われていたと気づいた話

【ゲーム】スプラトゥーンに補色が使われていたと気づいた話

みなさんは休みの日は
どのように過ごしていますか?

私はのんびりするのが好きなので
お家でゲームをしていることが多いです

最近は任天堂スイッチの
スプラトゥーンが好きでよく遊んでます!

詳しく知りたい人はこちらを見てください↓↓

基本のルールは

制限時間内でステージの床に
自分チームのインクを多く塗れたら勝ち

というものです

2チームに分かれてやるのですが

先日ゲームをしている最中

もっとみる
ハンドメイドって自分の好きな色で作れるからいいよね

ハンドメイドって自分の好きな色で作れるからいいよね

みなさんの趣味はなんですか?
私はハンドメイドで何か作ることが好きです

昔からハンドメイドは好きだったのですが

2023年の11月頃から
編み物をやり始めたらハマってしまいました!

写真に載せたのは、“モチーフ編み”というもので
正方形に編んだものを繋げて、
いろんな物が作れてしまいます!

私は長方形にして
ランチョンマットみたいなものにしましたが

帽子やカーディガン
カバンなども作れち

もっとみる
久しぶりのMBTI  INFPからINFJに戻ってた

久しぶりのMBTI INFPからINFJに戻ってた

noteで自分のことを紹介する時に
「MBTIをふまえて話したい!!」
と思っていたので

今日はこの性格診断をもとに
私のことについて話していきたいと思います!

MBTIとは

人のタイプを16種類に分ける性格診断のことです

簡単に説明すると
アルファベットを4つ並べての
その人の性格タイプを表します

1個目が “E(外交的)”か “I(内向的)”

2個目が “N(直感型)”か “S(観

もっとみる
私が赤色を苦手な理由

私が赤色を苦手な理由

突然ですが……私は赤色が苦手です

31年間のうちに赤色で買ったものといえば…

昔だと
ワインレッドのような黒の入った色の財布と
短い丈の冬用の上着

最近だと
12色セット中に入っている赤いマーカーや
メモの時に使う細い赤ペン  ぐらい

もう少し買っていたかもしれませんが
今の自分の記憶の中ではこれだけ

本当に数個しかありません。
きっと無意識のうちに避けていたのだと思います

これまでに

もっとみる
手芸屋さんって色がたくさん並んでいるからワクワクするよね

手芸屋さんって色がたくさん並んでいるからワクワクするよね

私はハンドメイドをすることが趣味の1つです!

今振り返ると…
小学生の頃には手芸クラブで
小さなフエルトの着せ替え人形を作って

大学生の頃はゼミの仲間と劇をしたり、
友達の誕生日プレゼントとかを渡したりする為に
簡単な小物を作って、

社会人になったら、
自分のポーチや小物入れとかを作っていました

最近は編み物をするようになったので、
毛糸を見るために、手芸屋さんによく行きます!

手芸屋さ

もっとみる

おはようございます。私の住んでいるところは今日はあいにくの雨。朝からテンションがあんまり上がらなかったので、お気に入りのマゼンタピンクのニットを着ました。この色を見ると「かわいい」と心の中でニヤニヤしちゃいます!みんさんも無理せず、過ごしてくださいね

私の散歩〜春の色を見つけよう編〜

私の散歩〜春の色を見つけよう編〜

私は、健康のためや気分転換のためによく散歩します!
この前散歩に行った時に、街中で見つけた春を撮ってきたので
今日はそれを載せたいと思います

この写真を見て、「春が近いているんだなぁ」とほっこりしてもらえたら嬉しいです

私の街の様子はこんな感じ!
少しずつ暖かくなって、植物たちも茶色の土に植えられ、緑の葉っぱを出し始めていたのが印象的だったな

これから成長して、いろんな色の花が咲くのが楽しみ

もっとみる
自分の色が他の人を引き寄せてる?と感じた出来事

自分の色が他の人を引き寄せてる?と感じた出来事

先日私が感じた、“色に関わる面白かった話”を
今日は書こうと思います!

“波長が合う”という言葉があります
意味は、「価値観や考えが似ていたり、
一緒にいて落ち着き心地良いと感じたりすること」です

実はこの言葉は、
色がもっている波長から来ていています

簡単に言うと、
赤には赤の波長があって、青には青の波長があって、
緑には緑の波長があるというように、
それぞれの色が波長を持っているというこ

もっとみる