まっすー

週末写真家。

まっすー

週末写真家。

マガジン

  • The Street Snap NAGOYA ワークショップ

    • 57本

    フォトグラファー・秦義之主宰のスタジオから生まれたワークショップ。ストリートスナップ集団【The Street Snap】メンバーによる共同運営マガジン

記事一覧

生成キャプション お題まとめ

約二週間にわたりアップしてきた「生成AI VS 私」のキャプション対決 勝手に対決にしてみましたが、もとはと言えば講師宮田先生からの Excelでのキャプション自動生成マク…

まっすー
3日前
1

生成キャプション_お題⑮「笑うビジュアル」

最後のお題です ⑮のお題は「笑うビジュアル」 笑ってる顔ってことだよね さて、さすがに知らない方の顔を撮影してアップする訳にはいかないので なにで表現するか悩みま…

まっすー
6日前
2

生成キャプション_お題⑭「圧倒的な夜」

残り2つになりました。 ⑭のお題は「圧倒的な夜」 うーん、圧倒的は何を指すかによって決まる感じですよね 夜スナップしながら探してみました 撮影した写真は ↓↓↓↓…

まっすー
7日前
1

生成キャプション_お題⑬「純粋な足」

次 ⑬のお題は「純粋な足」 単純に「足」ですよね 足かぁ・・・ 人なら生足が撮れればイイのかもしれませんが、 そう簡単には撮れないですよね 動物の足?像の足? い…

まっすー
8日前
1

生成キャプション_お題⑫「純粋な高架線」

次 ⑫のお題は「純粋な高架線」 「高架線」とは ・高架橋を築いて敷設された路線を意味する語。道路および鉄道・高速鉄道の路線を指すことが多い。 ・「高いところに架け…

まっすー
9日前
1

生成キャプション_お題⑪「反樹木」

次 ⑪のお題は「反樹木」 反対の樹木? 反物質・反重力とか、聞いたことあるけどよく分からん 難しい科学みたいな感じですよね・・・ ともかく樹木を反対っぽくみせるこ…

まっすー
10日前
2

生成キャプション_お題⑩「切ない手」

次 ⑩のお題は「切ない手」 撮影した写真は ↓↓↓↓ 残念ながら「切ない手」は撮影出来ず! 手は撮れたかもしれない けど、切ないが表せない 参加者の手を撮ってみた…

まっすー
12日前
1

生成キャプション_お題⑨「静かなる三角コーン」

次 ⑨のお題は「静かなる三角コーン」 このキャプションは分かりやすい! イメージは暗い場所で三角コーンがポツンとある 撮影した写真は ↓↓↓↓ ほぼイメージ通り …

まっすー
13日前
4

生成キャプション_お題⑧「新たなるカフェ」

次 ⑧のお題は「新たなるカフェ」 新店のカフェってことかな? 桑名で見つけられるかな?? 撮影した写真は ↓↓↓↓ 新店は見つけられなかった・・・ けど、移転する…

まっすー
2週間前
4

生成キャプション_お題⑦「交わることのない料理店」

次 ⑦のお題は「交わることのない料理店」 また「交わらない」がきたよ 難しいキャプション これはイメージが湧きにくいなぁ 撮影した写真は ↓↓↓↓ ちょっと暗いの…

まっすー
2週間前
4

生成キャプション_お題⑥「全路地」

次 ⑥のお題は「全路地」 また出ました 路地 全部が路地ってこと? 路地がいっぱい交差してたらってこと? 撮影した写真は ↓↓↓↓ 路地と路地が交差していたのでこ…

まっすー
2週間前
4

生成キャプション_お題⑤「交わることのない名古屋」

次 ⑤のお題は「交わることのない名古屋」 これまたイメージを膨らますお題です。 名古屋で交わらないもの・・・ 交わらない=交差点 交わらない=✖ ✖名古屋✖ ん~…

まっすー
2週間前
4

生成キャプション_お題④「荒れる路地裏」

次 ④のお題は「荒れる路地裏」 荒れる も 路地裏 も見つけられるだろうから それに似合った場所さえあれば撮れるだろう そして路地裏はそれなりにあったが、けっこ…

まっすー
2週間前
3

生成キャプション_お題③「膨大な予言」

次 ③のお題は「膨大な予言」 予言か・・・ 思い浮かべたのは、 文書がなにかあって、それが今後ありえること。 撮影した写真は ↓↓↓↓ 予言・・・ぽいですか? こ…

まっすー
2週間前
4

生成キャプション_お題②「聴く緑」

次 ②のお題は「聴く緑」 ってなんだ? 思い浮かべたのは、 木々が揺れて葉っぱが音楽を奏でるイメージ それを聴いてるって感じを連想しました。 撮影した写真は ↓↓…

まっすー
3週間前
3

生成キャプション_お題①「寂しい雲」

先日のワークショップの自己課題 Excelを使った生成キャプション作成マクロで出来たキャプションで、 私 vs 生成AI で勝負をしたいと思います。 生成AIはPhotoshop…

まっすー
3週間前
5
生成キャプション お題まとめ

生成キャプション お題まとめ

約二週間にわたりアップしてきた「生成AI VS 私」のキャプション対決

勝手に対決にしてみましたが、もとはと言えば講師宮田先生からの
Excelでのキャプション自動生成マクロを使った
「お題15個のキャプションに沿った写真を撮ってみよう」チャレンジでした

なので今回のまとめとしてお題15個から撮影した私の写真を再度アップします

生成キャプション_お題①「寂しい雲」

生成キャプション_お題②

もっとみる
生成キャプション_お題⑮「笑うビジュアル」

生成キャプション_お題⑮「笑うビジュアル」

最後のお題です
⑮のお題は「笑うビジュアル」

笑ってる顔ってことだよね

さて、さすがに知らない方の顔を撮影してアップする訳にはいかないので
なにで表現するか悩みます。

考えられるイメージは
・銅像や石像などで笑っているもの
・物が顔に見える現象(シミュラクラ現象)で笑ったようにみえるもの
・笑っている顔のイラストや看板など

こんなイメージで撮影できればいいな

そして撮影した写真は
↓↓↓

もっとみる
生成キャプション_お題⑭「圧倒的な夜」

生成キャプション_お題⑭「圧倒的な夜」

残り2つになりました。
⑭のお題は「圧倒的な夜」

うーん、圧倒的は何を指すかによって決まる感じですよね

夜スナップしながら探してみました

撮影した写真は
↓↓↓↓

いわゆるナイトクラブ
男たちが求める圧倒的な場所かな?
などを連想して「圧倒的な夜」としてみた

これに対して、生成AIは

ほ~ これは生成AIの得意なお題かも
なかなかこういうのを撮影したくても難しいですよね

さてさて軍配

もっとみる
生成キャプション_お題⑬「純粋な足」

生成キャプション_お題⑬「純粋な足」

次 ⑬のお題は「純粋な足」

単純に「足」ですよね
足かぁ・・・ 人なら生足が撮れればイイのかもしれませんが、
そう簡単には撮れないですよね

動物の足?像の足?
いろいろ考えながらのスナップでしたが、

撮影した写真は
↓↓↓↓

ワークショップ中の皆さんの足+机とイスの足

どうですか、足だらけ、純粋な足ですよ~~

これに対して、生成AIは

私がイメージした通りの生足でした
ただ①と③はな

もっとみる
生成キャプション_お題⑫「純粋な高架線」

生成キャプション_お題⑫「純粋な高架線」

次 ⑫のお題は「純粋な高架線」

「高架線」とは
・高架橋を築いて敷設された路線を意味する語。道路および鉄道・高速鉄道の路線を指すことが多い。
・「高いところに架けられた線」の事で、 この「線」は通常は電線を意味しますので、鉄塔に張られた高圧線のことです。

意味としてはこんな感じで、最初のイメージは鉄塔に張られた高圧線でした

桑名駅周辺に高い鉄塔はあるのかな・・・

残念ながらフォトウォーク中

もっとみる
生成キャプション_お題⑪「反樹木」

生成キャプション_お題⑪「反樹木」

次 ⑪のお題は「反樹木」

反対の樹木?
反物質・反重力とか、聞いたことあるけどよく分からん
難しい科学みたいな感じですよね・・・

ともかく樹木を反対っぽくみせることをイメージしました

撮影した写真は
↓↓↓↓

モノクロで樹木を撮影
樹木っぽくないようにして、樹木だけど違うように見せた
これが私なりの「反樹木」

これに対して、生成AIは

うん、普通に樹木(笑)

生成AIでも反樹木はわか

もっとみる
生成キャプション_お題⑩「切ない手」

生成キャプション_お題⑩「切ない手」

次 ⑩のお題は「切ない手」

撮影した写真は
↓↓↓↓

残念ながら「切ない手」は撮影出来ず!
手は撮れたかもしれない
けど、切ないが表せない

参加者の手を撮ってみたが、切ないわけではない

今回撮影した写真を見返しても合致する写真はない

残念ではあるが、、、
なら過去に撮ったものであるのか調べてみたら・・・

意外に無いものだ

なんとか自分なりにセレクトしたのが
↓↓↓↓

「切ない手(袋

もっとみる
生成キャプション_お題⑨「静かなる三角コーン」

生成キャプション_お題⑨「静かなる三角コーン」

次 ⑨のお題は「静かなる三角コーン」

このキャプションは分かりやすい!
イメージは暗い場所で三角コーンがポツンとある

撮影した写真は
↓↓↓↓

ほぼイメージ通り
三角コーンがあまり目立たなかったのでPhotoshopで三角コーンだけを追い焼きしてみた
ほとんどやったことがない機能だったのでなんか変になってしまったけど、
それも勉強ってことでそのままアップします

これに対して、生成AIは

もっとみる
生成キャプション_お題⑧「新たなるカフェ」

生成キャプション_お題⑧「新たなるカフェ」

次 ⑧のお題は「新たなるカフェ」

新店のカフェってことかな?
桑名で見つけられるかな??

撮影した写真は
↓↓↓↓

新店は見つけられなかった・・・
けど、移転するってことはその先では新店扱いだよね

これに対して、生成AIは

もしかしてカフェってコーヒー自体のこと??

なら「新たなるカフェ」は飲む前のコーヒー??
そういうことなら①③は出来立てのカフェだし、②はこれから作るカフェってこと

もっとみる
生成キャプション_お題⑦「交わることのない料理店」

生成キャプション_お題⑦「交わることのない料理店」

次 ⑦のお題は「交わることのない料理店」

また「交わらない」がきたよ
難しいキャプション
これはイメージが湧きにくいなぁ

撮影した写真は
↓↓↓↓

ちょっと暗いので修正

少しは見やすいかな
ノイズが多くなっちゃったけど・・・

これは桑名駅前のにぎわい横丁
テーブル席が外にあって料理店は交わってないから・・・

ん~これが限界!

これに対して、生成AIは

①は、まあ野外の料理店が無難だ

もっとみる
生成キャプション_お題⑥「全路地」

生成キャプション_お題⑥「全路地」

次 ⑥のお題は「全路地」

また出ました 路地

全部が路地ってこと?
路地がいっぱい交差してたらってこと?

撮影した写真は
↓↓↓↓

路地と路地が交差していたのでこれかな?と
奥で作業している方が強く見えてしまって路地感があまりない
後もっと手前が写っていたらもっと路地感がでたと思う
作業者がメインになってしまったね

これに対して、生成AIは

全路地というか、山道だぞ(笑)

これは路地

もっとみる
生成キャプション_お題⑤「交わることのない名古屋」

生成キャプション_お題⑤「交わることのない名古屋」

次 ⑤のお題は「交わることのない名古屋」

これまたイメージを膨らますお題です。

名古屋で交わらないもの・・・
交わらない=交差点
交わらない=✖
✖名古屋✖

ん~なんかピンとこないなぁ

撮影した写真は
↓↓↓↓

名古屋・栄付近をバスで走行中に撮った交差点
赤信号で車が交わったら交通事故だよ!って感じで
でもイメージとは離れているのでイマイチ

これに対して、生成AIは

①と②はなぜか富

もっとみる
生成キャプション_お題④「荒れる路地裏」

生成キャプション_お題④「荒れる路地裏」

次 ④のお題は「荒れる路地裏」

荒れる も 路地裏 も見つけられるだろうから
それに似合った場所さえあれば撮れるだろう

そして路地裏はそれなりにあったが、けっこう綺麗にされている
お店や路地が多いから、noteに載せると「荒れてなんかないわい!」
と怒られそうなので、無難な写真しか選べなかった

撮影した写真は
↓↓↓↓

ラクガキされているところを荒れると表現して路地裏とするしかないかな。

もっとみる
生成キャプション_お題③「膨大な予言」

生成キャプション_お題③「膨大な予言」

次 ③のお題は「膨大な予言」

予言か・・・

思い浮かべたのは、
文書がなにかあって、それが今後ありえること。

撮影した写真は
↓↓↓↓

予言・・・ぽいですか?

これに対して、生成AIは

ものすごいSFチックが生成されて出てきました。
ハリーポッターみたい??
なんか絵画っぽく見えますね。

さてさて軍配は??

生成キャプション_お題②「聴く緑」

生成キャプション_お題②「聴く緑」

次 ②のお題は「聴く緑」

ってなんだ?

思い浮かべたのは、
木々が揺れて葉っぱが音楽を奏でるイメージ
それを聴いてるって感じを連想しました。

撮影した写真は
↓↓↓↓

当日はあいにくの曇り空
もっと緑色で青空の中葉っぱが歌ってるイメージだったので、こういう時にphotoshopの出番です

ハイ 出来上がり
空を青空に変えて自然の彩度を上げて緑を濃くしてみました
やりすぎかも・・・

これ

もっとみる
生成キャプション_お題①「寂しい雲」

生成キャプション_お題①「寂しい雲」

先日のワークショップの自己課題
Excelを使った生成キャプション作成マクロで出来たキャプションで、
私 vs 生成AI
で勝負をしたいと思います。

生成AIはPhotoshopの画像生成を使います。

最初 ①のお題は「寂しい雲」

連想するのは、青空にひとつぽっかり浮かぶ雲

撮影した写真は
↓↓↓↓

結構雲が多かったので、なるべくひとつで浮かんでいる雲を見つけて、
その雲が目立つ様にあ

もっとみる