六郷満山 DAY-1 平安時代の空気を全身で味わう。
すすめ!めおとへんろ~カミさんのへんろ日記~
文中のⓉはわたし、Ⓨはカミさんです。
2017.12.2(土)
有田終わり、次は六郷満山ですっ!
六郷満山とは・・・
六郷→両子山あたりの6つの郷
満山→そこに築かれた寺院群
仁聞(にんもん)ちゃんが、718年開山した(伝)
来年1300年なので じわじわ盛り上がってきてる(?)
7:30出発 北九経由で宇佐へ
10:00 宇佐神宮 呉橋近く🅿︎出発!
宇佐神宮は全国の八幡宮の総本宮!リーダーなんだよ。
表参道から上宮へ。紅葉は青空の日がいいよね。
ニ礼四拍手一礼で一之御殿から三之御殿までお参り。
下宮でも同じく。下宮へ行かないのは片手落ち的な感じらしい。
弥勒寺跡へ。ここがNo.2になっている。神仏融合のスタート地点? お寺の跡が札所なんておもしろいね。かつての姿を想像し合掌。
納経所で専用納経帳(1500円) パンフレットなど頂く。 お手伝いにきていた興導寺ご住職から情報いただく。
11:00 大鳥居をくぐり 野球場のそばを通り次へ向かう。
昭和な カタカタで遊び泣く赤ちゃん。
みかん園の看板はからあげ屋と同じポーズ。
腰の高さの用水路。
「神と仏が平和に暮らす町」のそばを通り R10 横切り R213へ。
12:15 与左衛門うどん。Ⓣ鍋焼きうどん Ⓨごほ天うどん。
おつけものがタッパーで出てくる。やわらか麺に甘めの出汁。 ちゃんとした時間におひるごはんできました♪
12:50 出発 "May Peace Prevail On Earth”の太い柱が 林立する空地。
"安全運転ありがとう"のエメラルドグリーンのポスト、仁王様。
ローソンでトイレ。前回の反省をいかし、明日の分の食料買う。
R213からはなれて車の少ない道を行く。
14:00 No.3 報恩寺。・・・ん? 普通の民家じゃん。ピンポーンしたら奥様と次にご住職が出てきてくださる。
ここは納経所で本堂は少しはなれた山の上にあるとのこと。
でもここでもOK! また新たなパターンだよ。山の上はまた今度いこう。ご住職ありがとうございました!
ここから富貴寺まで約10Km!
刈り取りの終わった田。
紅葉の山々。雲一つないカンペキな空。パンチ要素満載だよ。
牛や鴨やビーバーダム。
かかしが見えてきたらそこが終点。
16:50 ふきのとう着。はなれの観月亭のお部屋。落ちつくねー。
17:30過ぎ 富貴寺のライトアップ&雅楽へ。
ふきのとうのおかみさんが席を取ってくださったのでゆったり座って鑑賞。九州最古の木造建築の国宝、緋毛氈の前に黄緑色の衣のお坊さんが集合。
扉を開けお堂へ。
鬼が登場して舞う。平安時代の空気を全身で味わう。
19:00 食事なので退席。
地元食材のおいしやさしいおかずの数々。おにいちゃんの serveもよし。
豊後牛うまい。もちろんSDもうまい。
お部屋のお風呂はもれてまーす!
(続く)