マガジンのカバー画像

飲食ベンチャー経営

29
ここでは飲食店によくある問題をどうやって解決していくかを投稿します!毎週1回くらいの間隔で更新!気になることとかあればお気軽にご連絡下さい!
運営しているクリエイター

#スキしてみて

#24 みんな違って、みんな良いのが飲食業界

#24 みんな違って、みんな良いのが飲食業界

飲食店の歴史は長く、レストランの形式で注文にしたがって食事を提供するようになったのは日本では明治時代から。世界で見ると食事を提供するサービスを行う店は古代からあったとされる。

その歴史の長い飲食業界だが、最近は近代化に乗り遅れた業界と言われることが多い。理由はデジタル化に対応していなかったり、データ管理ができていなかったりすることにある。確かに全体としてデジタル分野は苦手な業界だと感じる。だが時

もっとみる
#22 Clubhouse3日間使ってみて分かりやすかった記事一覧とどう使っていくか考察

#22 Clubhouse3日間使ってみて分かりやすかった記事一覧とどう使っていくか考察

いまトレンドのど真ん中の「Clubhouse」。まだアプリは英語表記で、やり方もあまり出回ってないので、分かりやすかった記事まとめて、どう使っていくのが良いか、飲食経営者の目線で考察します。

どんなアプリ?これを読めば、成り立ちやコンセプト・SNSとしてのポジショニングなどがわかります。それをもとにやってみるかどうか決めても良いかもしれません。ただ具体的な操作方法等は載ってないので、それはコチラ

もっとみる
#21「職業」で仕事を選んでいないか?

#21「職業」で仕事を選んでいないか?

バイトを始める時、就活をする時、当たり前のように各種媒体から職種をもとに仕事を選ぶ。毎年、好きな職業ランキングなどと、なりたい「職業」をアンケートする。

大事なのは職業ではなく「自分のあり方」だ。

あくまで職業は在り方を追求する上での手段でしか無い。
これからキャリアを形成していく人は、
そこに対する考えを固めるのに存分に投資するべきだ。
読書・人に合う・学校・就職・起業・など手段は様々ある。

もっとみる
#19 「情理」を尽くして説得することから逃げないって話

#19 「情理」を尽くして説得することから逃げないって話

普段暮らしてて、自分自身この「情理」という言葉を生活で使うこともないけど、何か仕事で相手を説得する時には心がけていることです。

情理を尽くして説得する

話し方にはスタンスがある。
つまり「情があって、理がある」
人情なしに、理を説いても相手に伝わらない。

相手を説得しようとする時、思わず忘れそうになる考え。
相手を説得したいと思う時に、相手の立場に立ってまずは考えること。
よくやってた間違い

もっとみる
#18 「結果を出す人」と「チームに貢献する人」経営者はどういう評価をするのか?

#18 「結果を出す人」と「チームに貢献する人」経営者はどういう評価をするのか?

これは飲食に限らずですが、仕事をしていて必ずしも数値結果を出す人がチームにいい影響を与えるとは限りません。
逆にチームに貢献してくれているのに結果がついてこない人もいます。

どちらも頑張って働いてくれているので、経営者としてどちらも評価してあげたい。ただ、どうやって差別化するのか?
私の場合は

結果を出す人=エース
チームに貢献する人=キャプテン

というイメージで考えます。
キャプテンにチー

もっとみる
#17 「今日1日頑張ろう!」と意気込んだその先について

#17 「今日1日頑張ろう!」と意気込んだその先について

朝起きて、今日1日頑張ろう!!と意気込む日は誰にでもあるかなと思う。
特に前日にお酒を飲みすぎたとか、仕事で失敗したとか、新しい生活が始まったとか、節目のタイミングで思うことも多いと思う。

今日1日頑張ろう!!

そう思った理由の多くは自己嫌悪の払拭であったり、
モチベーションの一時的な向上だったりする。
そうなってくると振り子のようにまた、頑張れない日が出てくる。
無限ループだ。。なので、「平

もっとみる
#14 「飲食は好きだけど、仕事にするのはちょっと。。」

#14 「飲食は好きだけど、仕事にするのはちょっと。。」

そう思う人、結構多いんじゃないかな?
自分自身もそうだったけど、大学生の時に飲食の仕事が好きで週5回くらいバイトしてた。お客様と接するのも楽しいし、一つの目標に向かって店舗一丸となって営業していく感じが、ある意味部活みたいで好きだった。
でもそのままそこに就職はしなかった。

何故か?

その当時は「水商売だし」とか「社会的な体裁が」とか「労働環境が」とか「親の反対が」とかいろいろ理由をつけていた

もっとみる
#4 【緊急事態宣言】去年実施したこと・考えたこと一覧

#4 【緊急事態宣言】去年実施したこと・考えたこと一覧

昨年の緊急事態宣言がでてから我々が実施したことをまとめます。

・販売チャネルの拡大
・販売商品の絞り込み
・アルバイト従業員さんのシフトカット
・助成金、補助金の申請
・家賃交渉
・営業時間の変更
・厨房器材の変更

上記はキャッシュフローをどうするかを現実的に考えました。
「入ってくるお金をどうやって増やすか、
出ていくお金をどうやって減らすか」

ですが、まず最初に
「なぜ飲食店は存在するの

もっとみる
【飲食店あるある】え?なんでこんなに発注したの?

【飲食店あるある】え?なんでこんなに発注したの?

こんなことはどの飲食店でもあると思う。
問題の種である「発注」
飲食店の発注システムは業者さんによって発注媒体が違ったり、発注日が違ったりとなかなかわかりにくいことが多い。なので

取ったはずなのに足りないな。。。。
こんなところにあったのか。。。。
これ取り忘れた。。。
どこから発注するんだっけ??

などの問題は起こりやすい。
もちろんインフォマートのような一元化できるサービスも出てきて入るが

もっとみる