マガジンのカバー画像

アトピーが劇的改善!脱ステロイド不変の真実

22
生まれたときから30年以上、ステロイドを塗った治療、漢方による治療、独学での脱ステロイド治療を行うも、回復効果が一向に見えず、悪性化。ステロイドは一時期最高ランク5を使用。一生ス…
運営しているクリエイター

#糖質制限

19.医師も教えてくれない誘惑をうまく乗り越える3つの方法

19.医師も教えてくれない誘惑をうまく乗り越える3つの方法

脱ステロイドを成功させるために糖質制限は欠かせないという話は再三伝えてきました。

しかし、いきなりスーパー糖質制限をするのは少々過酷です。

一般的な人は1日に炭水化物(糖質)を250~350gほど摂取していると言われています。やや肥満気味の人はおおよそ500g近く取っているでしょう(失礼)。

その摂取量から1日の糖質量を40g以下に設定し直さなくてはならないのですから過酷ですよね。

人によ

もっとみる
18.脱ステ中に最も気を付けていた3つのこと

18.脱ステ中に最も気を付けていた3つのこと

脱ステを行い310日が経過しました(記事執筆時)。

梅雨時は非常に辛い期間で、症状がひどく出ていました。
ですが、明けた後はかなり順調に回復してきています。

人によってはいつの時期が一番辛いかは分かれるので(僕は梅雨時が最も弱いです)、一概には言えませんが、脱ステ期間に対して良い感じの回復を見せているのではないかと思っています。

一時は停滞しているような気もしていました。
しかし、後から振り

もっとみる
15.アトピーはネガティブな経験…少しだけ見方を変えてみませんか?という提案

15.アトピーはネガティブな経験…少しだけ見方を変えてみませんか?という提案

アトピーでいることをどれほど悲しんだことでしょうか。
どれほど憎んだことでしょうか。
どれほど死にたいと思ったことでしょうか。

ネガティブなことを思えばいくらでも出てきそうですね。

ただその側面だけをとらえていると辛くて心が砕けてしまいます。
少しだけ別の考え方をしてみませんか?

僕は生まれたときからアトピーで長年頭を悩ませていました。

独学で脱ステをして失敗した時のこと。
様々な医者にか

もっとみる
13.糖質制限を行ってからはじめての健康診断、驚愕の結果が!!

13.糖質制限を行ってからはじめての健康診断、驚愕の結果が!!

脱ステロイドを行う際に絶対的に必要なこと。それは糖質制限です。
もはや糖質制限なしに脱ステロイド時のリバウンドに耐えきることはできないのではないか。と思うほど、重要な役割を持っています。

何度もこのブログでも紹介しているので、その大切さは伝わっていることかとは思いますが、中には抵抗を覚えている人もいるかもしれませんね。

ケトン体って実際のところ本当に安全なの?
やりたいとは思うけど、実際アトピ

もっとみる
7.体から警告サインが出たら栄養を見返そう。ポイントは『肉200g・卵3個・チーズ120g』!正しい糖質制限で体を快適に改善!

7.体から警告サインが出たら栄養を見返そう。ポイントは『肉200g・卵3個・チーズ120g』!正しい糖質制限で体を快適に改善!

脱ステロイドをやり始めると今までの常識からかけ離れたことばかり行うので、いつも驚きの連続です。

保湿させて肌にうるおいをあたえるものだと思っていたのに、実は乾燥が良かったという話にも驚きを隠せません。

糖質が悪さをしてかゆみを出しているという話にも強い衝撃を受けます。
糖質制限がアトピーを救うという話は前回お伝えした通りです。

しかし普段の生活から急に1日40g以下のスーパー糖質制限を行った

もっとみる
6.原始人・アスリートにアトピーなし!体よ、原始に戻れ。アトピーに効果的なケトン体を手に入れよう

6.原始人・アスリートにアトピーなし!体よ、原始に戻れ。アトピーに効果的なケトン体を手に入れよう

これから話す内容はあなたの常識を根底から覆す衝撃の事実かもしれません。あまりの衝撃の強さに反論したくなるかもしれないです。

日本人の誰しもが知っている代表的な食べ物が実は体にとって悪だったなんて?このような話を聞かされて信じることができますか?とてもではありませんが、信じることは難しいですよね。

しかし、重要なことなので臆さずに伝えれば、それは我々の体にとって有害なものなのです。

一般的に体

もっとみる
4.不安、不安。究極に不安。そんな思いを少しでも晴らせたら。なぜ脱ステロイド治療のことを発信していこうと思ったのか

4.不安、不安。究極に不安。そんな思いを少しでも晴らせたら。なぜ脱ステロイド治療のことを発信していこうと思ったのか

僕が2度目の脱ステロイドを開始した5ヶ月前。
毎日、これで良いのかと不安で不安で仕方がなかった。

月に一度診察し、ドクターと症状・進捗の確認をする。
週に二度はExcimer Lamp(VTRAC)照射療法という光線治療を行いながら、看護師に他の人の体験談を聞かせてもらう。

ドクターの著書や関連著書を読んで情報取得を行う。
ネットから「脱ステロイド」の関連情報を読み込み、学習する。

それだけ

もっとみる