マガジンのカバー画像

うんこマガジン💩 ―運智の子―

85
便にできることはまだあるかい。😉✨💩
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

クソ記事。【芸術的クソについての記事】

クソ記事。【芸術的クソについての記事】

※とても汚いです。

どーも。ぐらです。おじさんです。

色んな記事で「自分は自尊心が低い」と話しています。
実際、今の自分は様々な点で至らないと思っていて、あんまり自信がありません。

が、自分がひり出すうんちだけには自信がある。

それは数々の快便自慢ツイートからも感じられると思う。

そう、親バカかもしれないけれど、自分のうんちに「美」を感じている。

本当に、本当にお見せ出来ないのが残念な

もっとみる
うんこについて。

うんこについて。

    
 うんこって昔は食べ物から栄養を取ったカスだと思われていたけど、福岡伸一さんの「生物と無生物のあいだ」によれば

食べ物は食べたら自分の細胞と入れ替わっているそうじゃないですか。※(※重窒素で標識されたアミノ酸をネズミに与えたところ、56.5%が身体を構成するタンパク質の中に取り込まれていたそうです。ということは、食べ物は5割以上も身体と入れ替わるということ!!)

 じゃ、うんこって何

もっとみる
トイレでお土産を残されたときに、すかさず「流せバカヤロー」と言える瞬発力がほしい

トイレでお土産を残されたときに、すかさず「流せバカヤロー」と言える瞬発力がほしい

かきあつめのテーマは「お土産」。お土産について考えたのだが、トイレでウンコが流されていないときのことを「お土産が残っている」というような気がしたのだが、そんなことはないだろうか。

先日、かきあつめのミーティングがあったときに「トイレにウンコが残っていることを『お土産が残っている』って言うよね?」と聞いたら、あまり馴染みがないという。あれれー、僕が男兄弟だからか分からないが、昔は実家でよくこのセリ

もっとみる
「カレー味のウンコ」はなぜ誰も選ばないのか?

「カレー味のウンコ」はなぜ誰も選ばないのか?

世界には、究極の2択と言われるものがある。

どっちも選びたくないパターンと、どっちも選びたいパターンがあるが、今回はどっちも選びたくないパターンの王様について話そう。

誰しも一度は考えたことのあるであろう【ウンコ味カレーかカレー味のウンコ食べるならどっち?】という究極の選択だ。

結論から言うと私は「カレー味のウンコ派」

実際、これについて議論した結果、ほとんどの人が「ウンコ味のカレー派」だ

もっとみる