マガジンのカバー画像

ボディメイク

200
運営しているクリエイター

#健康

ちがい知ってる?消費期限と賞味期限

ちがい知ってる?消費期限と賞味期限

\ ちがい知ってる?消費期限と賞味期限 /

似ているようで
実はちがう
消費期限と賞味期限の
おはなしです。

あなたはちがいが
わかりますか??

【消費期限】
安全に食べられる期間。
消費期限をこえると
安全ではなくなる
可能性があるので
食べるのはおすすめできない。

【賞味期限】
おいしさなどの
品質が保たれる期間。
未開封かつ包装などに
書かれている保存方法を
守っている場合は

もっとみる
妊婦さんだけじゃない 有害ミネラルに気をつけて!

妊婦さんだけじゃない 有害ミネラルに気をつけて!

\ 妊婦さんだけじゃない 有害ミネラルに気をつけて! /

▶︎有害ミネラルって何?
…本来人間の身体に
入ってはいけない重金属のこと


▶︎有害ミネラルによる病気の例

・水俣病
…水銀で汚染された魚を食べたことが原因
・イタイイタイ病
…カドミウムが原因


▶︎なぜ体内に入ってくるの?

水銀やカドミウムは
必須ミネラルの亜鉛と
構造がよく似ているため、
勘違いして体内に

もっとみる
どんなもの?大豆ミート

どんなもの?大豆ミート

\ どんなもの?大豆ミート /

最近よく見かける
『大豆ミート』。

「なんとなくヘルシーそうだけど
どんなものなのかな?」
という疑問にお答えします♪

『大豆ミート』とは…
大豆を加工してお肉のようにした
大豆製品です。

畑のお肉である大豆の油分を除き、
加熱・加圧することで作られます。


《大豆ミートのメリット》
①肉に比べて
カロリーと脂質が低い

・和牛肉(かた/脂身

もっとみる
古くからの食の教え…漢字から読みとる!

古くからの食の教え…漢字から読みとる!

\ 古くからの食の教え…漢字から読みとる! /

「頭(あたま)」…豆を食べると頭がよくなる
「壹(いち)」…豆は一番身体に大切である
「骨豊(からだ)」…豆を食べると豊かな骨がつくられてからだが丈夫になる
「腐(くさる)」…日本人はお肉を食べすぎると心も身体も腐っていく
「氣(き)」…お米を食べると元気がでる

「粕(かす)」…米を白く(精米)すれば栄養的には“かす”になる
「糠(ぬか)」…

もっとみる
血液検査のこれってどういう意味?

血液検査のこれってどういう意味?

\ 血液検査のこれってどういう意味? /

「この検査結果はどういう意味ですか?」
実はよく聞かれる質問です。

お手元に血液検査の結果を
ご用意ください。

●ALT(GPT)
肝臓に最も多く含まれる酵素。
肝細胞が破壊されると
血液中に流れだします。
急性肝炎でもっとも多く上昇し、
慢性肝炎や脂肪肝(肥満)などでも上昇。
激しい運動のあとに一過性の上昇が
みられることがあります。

もっとみる
知ってる?たんぱく質の豆知識

知ってる?たんぱく質の豆知識

\ 知ってる?たんぱく質の豆知識 /

みなさまご存じのとおり
たんぱく質は英語で
プロテイン(Protein)といいます。

語源はギリシャ語で
「第一のもの、最も大切」を意味する
「prōteîos(プロティオス)」
という言葉から名づけられました。

この語源からわかるように
たんぱく質は健康のために
とても大切な栄養素です。

20世紀はじめ、
ドイツ語ではたんぱく質のことを
「E

もっとみる
コーヒー・お酒好きな人とりたい栄養素

コーヒー・お酒好きな人とりたい栄養素

\ コーヒー・お酒好きな人とりたい栄養素 /

コーヒーやお酒が好きな方に
摂っていただきたいのが
「パントテン酸」です。

代謝をたすける栄養素の
ビタミンB群のひとつで
気持ちをおだやかに
してくれます。

イライラを解消する
はたらきがあるので
ストレスが多い方は
積極的にとりたい栄養素です。

カフェインやアルコールは
パントテン酸の吸収を
阻害してしまうため
よく飲む方は少し多め

もっとみる
睡眠不足 なぜ よくないの?

睡眠不足 なぜ よくないの?

\ 睡眠不足 なぜ よくないの? /

睡眠不足が健康に悪影響を与えることは
多くの研究で確認されています。

皆さまもよくご存じかと思いますが、
改めて、どんな影響があるのかを
振り返っていきましょう。


■睡眠不足の悪影響■

(1)脳機能の低下
・集中力、注意力の低下
・記憶や学習の障害
・感情を抑えられなくなる
・判断能力の低下
・意欲の低下
・自己評価の低下
・精神的ストレス

もっとみる
やたらと味の濃いものが食べたい

やたらと味の濃いものが食べたい

\ やたらと味の濃いものが食べたい /

・かぜをひきやすい
・肌が乾燥しやすい
・味やにおいが
 よくわからなくなった
・肌が荒れやすい
・やる気が出ない
・食欲不振になりやすい
・髪の毛が抜けやすい
・傷の治りが遅く、
あとが残りやすい
・慢性的な下痢
・精神的なストレスが多い
・加工食品をよく食べる
・アルコールをよく飲む

いくつ当てはまりますか?

4つ以上の場合は、
亜鉛が不

もっとみる
した方がいい事とできる事はイコールじゃない

した方がいい事とできる事はイコールじゃない

\ した方がいい事とできる事はイコールじゃない /

・できるだけ添加物は取らないように
・白い砂糖は取らないように
・オーガニック野菜を選びましょう
などなど…

世の中はたくさんの
【こうした方がいい事】
で溢れていますよね。

すべて取り入れられるならいいのですが、
情報の波におぼれて
何を選んだらいいか
わからなくなってませんか?

お金や時間や
家族の好みなど…
さまざさまな縛り

もっとみる

消化・吸収・代謝に欠かせない 酵素のはなし

◆ 消化・吸収・代謝に欠かせない 酵素のはなし ◆

消化、吸収、代謝などの
触媒として働く酵素には、
はたらき別に3種類あります。

① 消化酵素
体内で分泌され、食べ物の消化を助ける

② 代謝酵素
消化酵素によって分解され、
体内に吸収された栄養素が
エネルギーとして利用されるのを助ける

③食物酵素
食べ物に含まれる


暴飲暴食や消化の悪い食事など
不摂生をしてばかりいると、

もっとみる

冬になると憂うつ…

◆ 冬になると憂うつ…ビタミンD不足が原因かも? ◆

突然ですが…
いくつあてはまりますか?

・夏よりも冬の方が憂うつ
・冬は体調不良になりやすい
・よく風邪をひく
・インフルエンザにかかりやすい
・イライラしたり気分が落ちこむ
・お腹の調子がよくない
・手足が冷える
・股関節、腰、膝、背中の骨がいたい
・骨折しやすい
・屋内で過ごすことが多い
・外出時は日焼け止めを塗る
・日傘が手放せな

もっとみる
からだがサビる?どういうこと?

からだがサビる?どういうこと?

◆ からだがサビる?どういうこと? ◆

「からだがサビる」
という表現を耳にしたことは
ありますか?

サビる=酸化する
ということです。

空気中の酸素が
体内に取りこまれる

『活性酸素』が発生

この『活性酸素』がサビの原因です。

呼吸した酸素のうち、
1~2%が活性酸素になると
いわれています。

細菌や有害物質などを
排除してくれる反面、
細胞や遺伝子を攻撃し
老化、病

もっとみる

からだを温める食材、冷やす食材

◆ からだを温める食材、冷やす食材 ◆

“冷え”は万病のもと。

さまざまな不調を引きおこす
原因にもなります。

まだまだ寒い日が続きますが、
そんなときは
食事で体の内側から
ぽかぽかと温めるのが効果的です!

冷えて緊張した体がゆるみ、
血流がよくなって温まります。

リラックスして
疲労回復も期待できます。


食べ物には、
からだを温める効果があるものと、
からだを冷やす

もっとみる