マガジンのカバー画像

ことばアルバム

131
運営しているクリエイター

#挑戦

三日坊主だっていいじゃない

三日坊主だっていいじゃない

\ 三日坊主だっていいじゃない /

人間には、
「変わりたくない」と
変化をきらう習性があります。

美容や健康のために
今の生活習慣を
変えたいと思っていても、
わたしたちの身体や心は
今の状況を心地よいと
自らの意思で選んでいるのです。

理想に近づくために
習慣を変えようとしても
身体や心は
ストレスを感じて
元の状態に戻ろうとします。

これらのことを踏まえると
三日坊主になって

もっとみる

心が折れないように意識していること

◆ 心が折れないように意識していること ◆

「どうして毎日Instagramで
投稿をあげられるんですか?」

よく聞かれる質問です。

何か新しいことを始めたとき、
最初はうまくいかなかったり、
予想もしないことで
問題が起こったりして、
心が折れてしまいそうになることが
よくあると思います。


🔹 意識していることを3つ 🔹

① 目先の結果ではなく
最終的なゴールを意識す

もっとみる
なんで?と問い詰めないで

なんで?と問い詰めないで

◆ なんで?と問い詰めないで ◆

ミスをしてしまったとき。

上司や先輩は、
何と声をかけてくれますか?

または
誰かのミスを
フォローしなければならないとき。

何と声をかけますか?

「なんでできないの?」
「なんでいつもそうなの?」
「なんでわからないの?」

「なんで?」という言葉を
よく耳にするなぁと思います。


「なんで?」と言われると、
責められたような気がして

もっとみる
大変とは大きく変わること

大変とは大きく変わること

◆ 大変とは大きく変わること ◆

正直、最近は
大変だなと思うことばかりです。

その日その日に
やらなければならないことを
こなすのに精一杯で、
全く余裕がありません。

今の自分には負荷が大きい。

器用にやりきるのは難しい。

失敗してばかりで落ち込む。

今の自分のレベルが
状況に追いついていないのを
ひしひしと感じます。


けれど、
大変ということは、
大きく変わるチ

もっとみる
簡単に身につく力は、簡単に追い抜かれる力だ

簡単に身につく力は、簡単に追い抜かれる力だ


少し前に話題になった、
タレントの武井壮さん出演の
TVCMのセリフです。


何か新しいことを
はじめたとき、

早く上達したい!

高度なテクニックが
できるようになりたい!

などと、
すぐに目に見える成果が
ほしくなります。


できないと
焦ったり、落ち込んだり、
自分を責めたり…。 

わたしは割とよく
このメンタルに陥ります。

すぐにできなくて当たり前!と、

もっとみる
発信の手が止まってしまうときに

発信の手が止まってしまうときに


多くの方へ
想いや価値を届けるためには
発信することが必要。

わかっていても
さまざまなブロックがあって、
わたしは、なかなか
踏み出せませんでした。

・誰かに変に思われたらどうしよう
・わたしの発信になんて価値がない
・間違ったことを発信してしまったらどうしよう
・失敗してしまったら恥ずかしい
・誰からも見てもらえないかもしれない
・批判されることがこわい

そう、思っていました。

もっとみる
どうしても、やる気が出ないときは

どうしても、やる気が出ないときは


最近、お客さまから、
「家に帰ると何もする気になれません。」
「わかっちゃいるけれど、
自炊をする元気がありません。」
という
お声を聞くことが多いです。


▶︎▶︎▶︎


誰にでも、
どうしてもやる気が出ない
という日があると思います。

まだ仕事が残っているのに
スイッチが入らない。

部屋が散らかっていることも、
食器がシンクに残ったままなのも、
全てがどうでもよくなって

もっとみる
結果が出なくて悩んでいる方へ

結果が出なくて悩んでいる方へ


アメリカのシンガーソングライターである
ビリーアイリッシュの部屋のドアには
「1万時間」と書いてあるそうです。

新しい音楽を次から次へと生み出し、
世界中の方から称賛され愛されている彼女も、
実は長時間に渡る努力を
コツコツと積み重ねてきたのです。


▶︎▶︎▶︎


マルコム・グラッドウェルの著書
『 天才!成功する人々の法則 』
でも取り上げられている、
“ 1万時間の法則 

もっとみる
“七転び八起き”の側にはいつも

“七転び八起き”の側にはいつも


本日、7月8日は、
「七転び八起き(ななころびやおき)」
の日だそうです💡


「何度失敗してもめげずに、立ち上がること」
を意味することわざです。

「何度も失敗して立ち上がる」
という意味が転じて、
「人生の浮き沈みが激しいことの例え」
という意味でも使われます。


▶︎▶︎▶︎


ふと、ここで疑問に思うのは、
なぜ、七転び七起きではなく、
七転び八起きなのか?というこ

もっとみる
不安に立ち向かうために

不安に立ち向かうために


不安を感じて、
手が止まってしまったり、
行動が止まってしまったりすると、 
そのことについて考え続けてしまいます。

頭の中でぐるぐる考えて、
あてもなく、
ニュースやSNSを見て
さらに不安が
大きくなってしまうこともあります。



不安に立ち向かう1番の方法は
“ 行動を起こすこと ”です。

行動しているときは
不安について考える時間が
少なくなります。

これを機に

もっとみる
時には流れに身を任せて

時には流れに身を任せて



“水は低きに流れ、人は易きに流れる”


この言葉は、
「水が自然と低いほうに流れるように
人は安易なほうを選びがちである」
という意味で使われています。


目の前の苦難や
面倒なことから逃れるために、
人の心が簡単で易しい道に
流れていかないよう
戒めるための言葉です。


▶︎▶︎▶︎


しかし、
もともとは孟子が性善説を
説明した言葉です。

「水の低きに就く如

もっとみる
悩みは力に変わる

悩みは力に変わる


どんな状況下でも
悩むことがあります。


自分のことが嫌になるくらい、
「どうして私はできないんだろう…」
「全然ダメダメじゃん」
「どうしてこんなこともできないの」
などと、
振り返って落ち込むことも
少なくないです。


しかし、
自己嫌悪に陥るほど考えるということは
“自分が成長しようとしている証拠”
だと考えるようにしています。


今の自分よりも
もっと高いところにいる

もっとみる
常にレベルアップし続ける自分でいるために

常にレベルアップし続ける自分でいるために



自分の人生をマンネリ化させず、
彩りを与えるためには、
視野を広げることが大切です。



*2つのポイントを意識してみてください


①新しいことに挑戦してみる

…ただ挑戦するだけでなく、
挑戦する中でさらに視野を広げる。
挑戦の仕方を考えていく。


②そのときしかできないことを楽しむ

…今、所属している会社、
年齢、住んでいる場所など、
今の環境でしかできないこと

もっとみる

過去の傷が痛むとしても

◆ ことばアルバム ◆

「生きるうえで最も偉大な栄光は、
決して転ばないことにあるのではない。

転ぶたびに起き上がり続けることにある。」

南アフリカの政治家
ネルソン・マンデラ氏のお言葉です。

▶︎▶︎▶︎

思うようにいかないことばかりの毎日に、
もう頑張れない、と
気力がなくなってしまうときも
あるかと思います。

嘆き、悲しみ、絶望感に襲われて
つらい時期を過ごすこともあるでしょう。

もっとみる