スイーツ工房Focetta【公式】

スイーツ工房Focettaの公式noteです。読み方は「フォチェッタ」です。スイーツに…

スイーツ工房Focetta【公式】

スイーツ工房Focettaの公式noteです。読み方は「フォチェッタ」です。スイーツに関することを中心に、「Focetta、なんかいいな。」と思っていただけるような記事を更新していきます。よろしくお願いします。

記事一覧

新商品開発の裏側 ~チーズタルト誕生秘話 後編~

“看板商品への不満”から生まれたチーズタルト。後編の今回は、商品化に至るまでの道のりをご紹介します。 1.クラウドファンディングを行った理由Focettaの新商品チー…

新商品開発の裏側 ~チーズタルト誕生秘話 前編~

「スイーツの新商品開発における工夫と挑戦」をテーマに、Focettaがクラウドファンディングを使って取り組んだチーズタルトの開発秘話を2回に分けてお届けします。 前編の…

1,000字でFocetta"ほぼ"全商品ご紹介

「Focettaは商品が多すぎて何があるのかわからない」という方のために、この記事では1,000文字で全商品を簡単にご紹介します。あと896字。駆け足でいきます。 ・天空のチ…

「お取り寄せ冷凍スイーツ」のトリセツ

Focettaが皆様にお届けしているのは冷凍のお取り寄せスイーツ。聞き馴染み、使い馴染みがない方もいらっしゃると思います。 このnoteが「冷凍お取り寄せスイーツ」の教科…

Focettaがスイーツを作るうえで大切にしていること

こんにちは、スイーツ工房Focettaです。 note2本目となるこの記事では、「単に美味しいだけではないスイーツ」を目指すためにFocettaが大切にしていることを大きく分けて3…

スイーツ工房Focettaの"自己紹介"

こんにちは。はじめまして。スイーツ工房Focettaといいます。 今日から公式noteをはじめます。よろしくお願いします。 Focettaの読み方は「フォチェッタ」です。 イント…

新商品開発の裏側 ~チーズタルト誕生秘話 後編~

新商品開発の裏側 ~チーズタルト誕生秘話 後編~

“看板商品への不満”から生まれたチーズタルト。後編の今回は、商品化に至るまでの道のりをご紹介します。

1.クラウドファンディングを行った理由Focettaの新商品チーズタルトは、2年前の2021年5月より”makuake”でクラウドファンディングを開始しました。実はFocettaが新商品開発の際にクラウドファンディングを使用したのはこれがはじめての試み。

目的は大きく分けて2つ。「モール以外で

もっとみる
新商品開発の裏側 ~チーズタルト誕生秘話 前編~

新商品開発の裏側 ~チーズタルト誕生秘話 前編~

「スイーツの新商品開発における工夫と挑戦」をテーマに、Focettaがクラウドファンディングを使って取り組んだチーズタルトの開発秘話を2回に分けてお届けします。

前編の今回は「チーズタルトが生まれたワケ」を中心にご紹介します。

スイーツがお好きな方はもちろんのこと、商品開発に興味がある方にも届けば幸いです。

1.プロジェクト概要~makuakeとは~遡ること約2年、2021年5月15日にFo

もっとみる
1,000字でFocetta"ほぼ"全商品ご紹介

1,000字でFocetta"ほぼ"全商品ご紹介

「Focettaは商品が多すぎて何があるのかわからない」という方のために、この記事では1,000文字で全商品を簡単にご紹介します。あと896字。駆け足でいきます。

・天空のチーズケーキ(スフレ・チョコ・抹茶)

名実ともに看板商品。コクのあるチーズを土台に3種の味を展開。キャラメリゼが生み出す特徴的な見た目も魅力。Focettaが初めての方にも自信をもっておすすめできる自信作です。

・天空のプ

もっとみる
「お取り寄せ冷凍スイーツ」のトリセツ

「お取り寄せ冷凍スイーツ」のトリセツ

Focettaが皆様にお届けしているのは冷凍のお取り寄せスイーツ。聞き馴染み、使い馴染みがない方もいらっしゃると思います。

このnoteが「冷凍お取り寄せスイーツ」の教科書とまではいかなくても、取扱説明書になれば幸いです。

余談ですが、最近は電化製品を買っても分厚い説明書がついてこなくなりました。QRコードを読み込んでスマホで確認するのは便利な反面、図鑑のような重厚感ある説明書を読むのが好きだ

もっとみる
Focettaがスイーツを作るうえで大切にしていること

Focettaがスイーツを作るうえで大切にしていること

こんにちは、スイーツ工房Focettaです。

note2本目となるこの記事では、「単に美味しいだけではないスイーツ」を目指すためにFocettaが大切にしていることを大きく分けて3つご紹介します。

Focettaのスイーツをお召し上がりになったことがある方、スイーツが好きな方、スイーツを作っている方の目に留まればうれしいです。

素材へのこだわり
スイーツにおける素材選びは、曲におけるサビのよ

もっとみる
スイーツ工房Focettaの"自己紹介"

スイーツ工房Focettaの"自己紹介"

こんにちは。はじめまして。スイーツ工房Focettaといいます。

今日から公式noteをはじめます。よろしくお願いします。

Focettaの読み方は「フォチェッタ」です。
イントネーションは「スカッシュ」と同じです。

スイーツ工房”Focetta”について
Focettaのことをご存知でない方々もたくさんいらっしゃると思います。今日、名前だけでも覚えていただけるように、Focettaのことを

もっとみる