一般社団法人 日本フラメンコ協会

日本のフラメンコ分野で活躍するアーティスト(実演家)のための統括団体です。カンテ(歌)…

一般社団法人 日本フラメンコ協会

日本のフラメンコ分野で活躍するアーティスト(実演家)のための統括団体です。カンテ(歌)、ギター、バイレ(踊り)を通して表現するフラメンコのアルテ(アート)を慈しみ、互いに「Olé」と称え合う… そんなフラメンコの本質に照らして、愛好家や賛助者にも広く入会の門戸を開いています。

記事一覧

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」1月15日(月)16日(火)徳島 阿南市文化会館 "夢ホール" 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」徳島公演を、2024年1月15日(月)16日(火) 阿南市文化会館 "夢ホール"にて…

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」1月17日(水)18日(木)大阪 クレオ大阪中央ホール 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」大阪公演を、2024年1月17日(水)18日(木) クレオ大阪中央ホールにて開催い…

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月19日(火)20日(水)富山 オーバード・ホール 中ホール 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」富山公演を、2023年12月19日(火) 20日(水) オーバード・ホール 中ホール…

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月14日(木)15(金)札幌 共済ホール 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」北海道・札幌公演を、2023年12月14日(木) 15日(金) 共済ホールにて開催い…

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月11日(月)12(火)仙台市民会館 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」宮城県 仙台公演を、2023年12月11日(月) 12日(火) 仙台市民会館にて開催…

小倉真理子の「Flamencología: Puente al Conocimiento del Flamenco (フラメンコ学: フラメンコの知識に向かう橋)」 Vol.1

日本ではまだあまり耳にしない「フラメンコロヒーア」という言葉。日本語に訳すと「フラメンコ学」となります。スペイン語で、例えば音楽学は《musicología》人類学は《an…

言の葉つなぎ Vol.1 伊集院史朗(理事/舞踊家)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、この記念すべき初回は、理事の伊集院史朗さんが登…

第32回フラメンコ・ルネサンス21「新人公演」授与式祝賀会💐会場の模様を、あす9月29日(金)19-21時 YouTube「日本フラメンコ協会」チャンネル https://youtube.com/@flamenco_anif から恒例の生中継 ▷ https://youtube.com/live/53uJfs0h4pA?feature=share

 

史上初の全国公演「フラメンコのちから」

フラメンコには、プロ、アマ、性別、年齢、国籍といったあらゆる垣根を超えて、すべての人々にポジティブなエネルギーを伝える力があります。 この素晴らしい「フラメンコ…

8月に開催した「新人公演」で特筆すべきパフォーマンスを見せた出場者たちに送られる"奨励賞"等の授与式祝賀会があさってに迫ってきました🥂 YouTubeで生配信もします☺️ おめでたい残業です💐(それにしても我が事務所には私以外にも筆ペンで文字が書ける人がいてもいいような...🧐)

エッセイ漫画「日本フラメンコ偉人伝」 #0

フラメンコ界には、凄くて、変で、おもしろい人がいっぱい・・・!? フラメンコダンサー 兼 漫画家の川松冬花が描く、エッセイ漫画『日本フラメンコ偉人伝』はじまりまし…

はじめまして、日本フラメンコ協会です

note 開設に際して、自己紹介をいたします。 私たち、日本フラメンコ協会(Asociación Nipona de Flamenco/通称ANIF)は、日本のフラメンコ芸術の普及振興及び向上発展…

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」1月15日(月)16日(火)徳島 阿南市文化会館 "夢ホール" 公演

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」1月15日(月)16日(火)徳島 阿南市文化会館 "夢ホール" 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」徳島公演を、2024年1月15日(月)16日(火) 阿南市文化会館 "夢ホール"にて開催いたします!

<公演概要>
フラメンコには、プロ、アマ、性別、年齢、国籍といったあらゆる垣根を超えて、すべての人々にポジティブなエネルギーを伝える力があります。この「フラメンコのちから」を日本全国のみなさまにお届けする

もっとみる
日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」1月17日(水)18日(木)大阪 クレオ大阪中央ホール 公演

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」1月17日(水)18日(木)大阪 クレオ大阪中央ホール 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」大阪公演を、2024年1月17日(水)18日(木) クレオ大阪中央ホールにて開催いたします!

<公演概要>
フラメンコには、プロ、アマ、性別、年齢、国籍といったあらゆる垣根を超えて、すべての人々にポジティブなエネルギーを伝える力があります。この「フラメンコのちから」を日本全国のみなさまにお届けするために、

もっとみる
日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月19日(火)20日(水)富山 オーバード・ホール  中ホール 公演

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月19日(火)20日(水)富山 オーバード・ホール 中ホール 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」富山公演を、2023年12月19日(火) 20日(水) オーバード・ホール 中ホールにて開催いたします!

<公演概要>
フラメンコには、プロ、アマ、性別、年齢、国籍といったあらゆる垣根を超えて、すべての人々にポジティブなエネルギーを伝える力があります。この「フラメンコのちから」を日本全国のみなさまにお届け

もっとみる
日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月14日(木)15(金)札幌 共済ホール 公演

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月14日(木)15(金)札幌 共済ホール 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」北海道・札幌公演を、2023年12月14日(木) 15日(金) 共済ホールにて開催いたします!

<公演概要>
フラメンコには、プロ、アマ、性別、年齢、国籍といったあらゆる垣根を超えて、すべての人々にポジティブなエネルギーを伝える力があります。この「フラメンコのちから」を日本全国のみなさまにお届けするために

もっとみる
日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月11日(月)12(火)仙台市民会館 公演

日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」12月11日(月)12(火)仙台市民会館 公演

日本フラメンコ界の重鎮・中堅・新進が一堂に会する史上初の全国公演ツアー「フラメンコのちから」宮城県 仙台公演を、2023年12月11日(月) 12日(火) 仙台市民会館にて開催いたします!

<公演概要>
フラメンコには、プロ、アマ、性別、年齢、国籍といったあらゆる垣根を超えて、すべての人々にポジティブなエネルギーを伝える力があります。この「フラメンコのちから」を日本全国のみなさまにお届けするため

もっとみる
小倉真理子の「Flamencología: Puente al Conocimiento del Flamenco (フラメンコ学: フラメンコの知識に向かう橋)」 Vol.1

小倉真理子の「Flamencología: Puente al Conocimiento del Flamenco (フラメンコ学: フラメンコの知識に向かう橋)」 Vol.1

日本ではまだあまり耳にしない「フラメンコロヒーア」という言葉。日本語に訳すと「フラメンコ学」となります。スペイン語で、例えば音楽学は《musicología》人類学は《antropología》といい《-logía》という接尾辞が「学問」を意味します。1950年代になると、たくさんの音楽学者や人類学者がフラメンコについての研究を発表するようになり、そうした中でフラメンコ専門の学問として生まれたのが

もっとみる
言の葉つなぎ Vol.1 伊集院史朗(理事/舞踊家)

言の葉つなぎ Vol.1 伊集院史朗(理事/舞踊家)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、この記念すべき初回は、理事の伊集院史朗さんが登場です。

こんにちは!伊集院史朗です。

踊り、パルマ、カホンでお仕事をさせていただきつつ、協会の理事も勤めさせていただいております。いつも自分や周りにエネルギーを与えてくれて、一生学ばせてくれる素晴らしい芸術フラメンコと、それに関わる全

もっとみる

第32回フラメンコ・ルネサンス21「新人公演」授与式祝賀会💐会場の模様を、あす9月29日(金)19-21時 YouTube「日本フラメンコ協会」チャンネル https://youtube.com/@flamenco_anif から恒例の生中継 ▷ https://youtube.com/live/53uJfs0h4pA?feature=share

 

史上初の全国公演「フラメンコのちから」

史上初の全国公演「フラメンコのちから」

フラメンコには、プロ、アマ、性別、年齢、国籍といったあらゆる垣根を超えて、すべての人々にポジティブなエネルギーを伝える力があります。

この素晴らしい「フラメンコのちから」を、日本全国の一人でも多くの方にお届けしたい、という強い思いを胸に、来たる12月から年明け1月にかけて、日本フラメンコ界のオールスターが総出演する、協会史上初の全国公演ツアーを開催することになりました!

日本を代表するフラメン

もっとみる

8月に開催した「新人公演」で特筆すべきパフォーマンスを見せた出場者たちに送られる"奨励賞"等の授与式祝賀会があさってに迫ってきました🥂 YouTubeで生配信もします☺️ おめでたい残業です💐(それにしても我が事務所には私以外にも筆ペンで文字が書ける人がいてもいいような...🧐)

エッセイ漫画「日本フラメンコ偉人伝」 #0

エッセイ漫画「日本フラメンコ偉人伝」 #0

フラメンコ界には、凄くて、変で、おもしろい人がいっぱい・・・!?

フラメンコダンサー 兼 漫画家の川松冬花が描く、エッセイ漫画『日本フラメンコ偉人伝』はじまりました!これから、どんな偉人たちが登場するのか・・・ 次号 #1 は、本シリーズの案内人であり 協会事務局長 の瀬戸雅美 インタビュー回。どうぞお楽しみに。

はじめまして、日本フラメンコ協会です

はじめまして、日本フラメンコ協会です

note 開設に際して、自己紹介をいたします。

私たち、日本フラメンコ協会(Asociación Nipona de Flamenco/通称ANIF)は、日本のフラメンコ芸術の普及振興及び向上発展に寄与することを目的に1990年に誕生し、2013年に一般社団法人となった、日本のフラメンコ芸術の統括団体です。

19世紀にスペインで生まれたフラメンコが日本入ってきたのは20世紀になってからのことで

もっとみる