マガジンのカバー画像

リレーエッセイ 言の葉つなぎ

8
日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」の記事一覧です。
運営しているクリエイター

記事一覧

言の葉つなぎ Vol.8 有田圭輔(理事/歌い手)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、第8回は、理事で歌い手(カンタオール)の有田圭輔さんが登場です。昨年12月から今年の1月にかけての日本フラメンコ協会 全国ツアー「フラメンコのちから」の実行委員会のメンバーとして徳島公演の担当委員を務めながら、歌手として全国5ヶ所10公演に出演されました。 有田圭輔です。今回のアートキャラバンで徳島公演の担当理事として活動しました。 協会理事となってから、僕の

言の葉つなぎ Vol.7 片桐勝彦(理事/ギタリスト)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、第7回は、理事でギタリストの片桐勝彦さんが登場です。昨年12月から今年の1月にかけての日本フラメンコ協会 全国ツアー「フラメンコのちから」の実行委員会のメンバーを務めながら、ギタリストとして全国5ヶ所10公演に出演されました。 文化庁アートキャラバン支援事業「フラメンコのちから The Power of Flamenco」全国公演、無事に終えることが出来ました

言の葉つなぎ Vol.6 渡邊 薫(理事長/舞踊家)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、第6回は、理事長で舞踊家の渡邊 薫さんが登場です。昨年12月から今年の1月にかけての日本フラメンコ協会 全国ツアー「フラメンコのちから」大阪公演の現地担当委員を務めながら、舞踊家として全国6ヶ所12公演に出演されました。 アートキャラバン「フラメンコのちから」後半ツアーの大阪公演の担当をさせて頂きました。 東京に次いでフラメンコ人口が多い関西という事で大阪開

言の葉つなぎ Vol.5 川島桂子(理事/歌い手)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、第5回は、理事でカンタオーラ(フラメンコの女性の歌い手)である川島桂子さんが登場です。昨年12月から今年の1月にかけての日本フラメンコ協会 全国ツアー「フラメンコのちから」富山公演の現地担当委員を務めながら、演奏家として全国6ヶ所11公演に出演されました。 カンタオーラの川島桂子です。 私が初心者の頃に旗揚げされた「日本フラメンコ協会」は、<二年もすればつぶ

言の葉つなぎ Vol.4 斎藤克己(理事/舞踊家、歌い手、文筆家)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、第4回は、理事で舞踊家、歌い手、文筆家でもある斎藤克己さんが登場です。現在、全国ツアー中央の日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」札幌公演の現地担当委員を務めながら、「協会作品」の重鎮世代として全国6ヶ所12公演に出演されました。 協会設立からスタートした「新人公演」。病気で帰国中のぼくに小島先生からお電話をいただき「踊れないのならカンテの部で…」そのお勧め

言の葉つなぎ Vol.3 鈴木眞澄(理事/舞踊家)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、第3回は、理事で舞踊家の鈴木眞澄さんが登場です。現在、全国ツアー中央の日本フラメンコ協会「フラメンコのちから」仙台公演の現地担当委員を務めました。 1990年協会設立の時にいただいた 一本の電話をきっかけに 微力ながらずっとお仕事しています。   最初は評議員からのスタートでしたが、 その時、同じ委員には山形の富樫昭子先生がいらして、 この度のアートキャラバン

言の葉つなぎ Vol.2 石川慶子(特別正会員/舞踊家)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、第2回は、特別正会員の石川慶子さんが登場です。 昨秋は、人気テレビ番組「芸能人格付けチェック」フラメンコのお題で、監修とプロ枠での出演を務め、現在全国を巡演中のツアー「フラメンコのちから」全公演に出演中、注目の実力派舞踊家です。 昨年の秋、「芸能人格付け」が放送されて、家族や友達、はたまた全然知らない方にまでご連絡をいただき、喜んでもらった。反対に、腫れ物みたい

言の葉つなぎ Vol.1 伊集院史朗(理事/舞踊家)

日本のフラメンコ界を代表するアーティストである、理事や特別正会員によるリレーエッセイ「言の葉(ことのは)つなぎ」、この記念すべき初回は、理事の伊集院史朗さんが登場です。 こんにちは!伊集院史朗です。 踊り、パルマ、カホンでお仕事をさせていただきつつ、協会の理事も勤めさせていただいております。いつも自分や周りにエネルギーを与えてくれて、一生学ばせてくれる素晴らしい芸術フラメンコと、それに関わる全ての仲間・方々に少しでも貢献できればと思い、日々様々な課題に取り組ませていただい