マガジンのカバー画像

【投資編】お金を増やそう。

32
お金を増やす投資に関する学習をまとめました。
運営しているクリエイター

#お金

#36【投資編】多忙なサラリーマンが実践すべき投資方法はこれだと感じました。

#36【投資編】多忙なサラリーマンが実践すべき投資方法はこれだと感じました。

みなさんこんにちは!

みなさんお仕事お疲れ様です!
多くのサラリーマンや自営業者は仕事が忙しくて投資に手が回らない方々が多いと思います。
私も同じなのでほんっっとによく分かります😅

投資をして資産を増やしたいが、投資の勉強や、画面に張り付いてないといけないなど様々な弊害があると思います。

今回は、そんな多忙なサラリーマンや自営業者でもできる投資方法を紹介します!

・まず結論米国低手数料E

もっとみる

#32【税金編】米国株式の売買益はどれぐらい税金がかかるか解説!

みなさんこんにちは!

みなさん米国株式は始めていますか?
私はもちろん始めています。

海外の株式を売買するときに税金について気になると思います。

今回のテーマは、米国株を売買するときに発生する税金はいくらかかるのか解説します。

・結論

米国株の売却益にかかる税金は、日本株と同じで20.315%が課税されます。
日本株と同じと覚えておきましょう!

・解説

米国株を売却して得た利益は、日

もっとみる
#31【税金編】外国税額控除を申請しよう。外国株配当金の二重課税を回避する方法を解説。

#31【税金編】外国税額控除を申請しよう。外国株配当金の二重課税を回避する方法を解説。

みなさんこんにちは!

みなさん米国株はじめてますか??
高配当ETFや優良企業が盛りだくさんで投資をするなら間違いないですよね!

ですが、米国株で配当金を受け取るときに二重課税がかかっている事はご存知でしょうか。

今回は、米国株の配当金にかかる二重課税を回避する「外国税額控除」について解説します!

・まず結論

米国株の配当金の二重課税を回避するために「外国税額控除」を申請して、余分に取ら

もっとみる

#30【税金編】米国株の配当金はどれぐらい税金がかかるの??二重課税の話。

みなさんこんにちは!

最近の流行で米国株や高配当ETFがオススメという話をよく耳にすると思います。
投資先としてはとても優秀ですし年利5〜7%のリターンを期待できます。

ここで考えなければいけないのが「外国株の税金」です。
配当金をそのまま全額もらえません!

米国株の配当金にはどのような税金がいくらかかるのかを学びましょう!

・まずは結論

米国株の配当金は、現地で源泉徴収され、「10%」

もっとみる
#29【投資編】日本株式と海外株式では値幅制限はどうなっているのか学びましょう。

#29【投資編】日本株式と海外株式では値幅制限はどうなっているのか学びましょう。

みなさんこんにちは!

よく、日本株では「ストップ高」や「ストップ安」と言う言葉を聞きますが、海外市場では聞かないですよね。

株を取引するの当たって、価格の変動の制限値があるかどうかを知る事は大切なことです。
無限に上昇するのは嬉しいことですが、無限に下がると絶望的ですよね😅

今回は、日本株と海外株での値幅制限について学びましょう!

・まずは結論

日本株は「ストップ高」、「ストップ安」と

もっとみる
#28【投資編】長期積立投資で株価の暴落が起きたらどうすればいいのか。

#28【投資編】長期積立投資で株価の暴落が起きたらどうすればいいのか。

みなさんこんにちは!

長期積立投資をしている最中、株価が暴落した時不安になると思います。対応方法について気になりますよね😅

今回は、長期積立投資をしている際に、株価が暴落した時の対応方法について解説します。

・まず結論

売る必要はなし!
下がったらむしろ安く変えるのでラッキー。
コツコツと買い付ければ良し!

・はじめに

バブル崩壊、リーマンショック、ITバブル崩壊、震災などによる災害

もっとみる
#27【投資編】投資信託はどこで買うのがおすすめでしょうか。手数料や商品を徹底比較!

#27【投資編】投資信託はどこで買うのがおすすめでしょうか。手数料や商品を徹底比較!

みなさんこんにちは🌞

投資信託を始めよう!と決めたさなか、どこで買うのが1番いいのか悩むことありますよね。

銀行の窓口に行けばいいの?

保険会社?

証券会社?

今回は、投資信託を購入するのに最適な購入場所について解説します!

・まずは結論

投資信託は「証券会社のネット証券」で購入するのが最適です!
おすすめの証券会社は楽天証券か、SBI証券です。

・解説

1.投資信託の手数料

もっとみる
#26【投資編】借金をして投資をしてはいけない理由を学びましょう。

#26【投資編】借金をして投資をしてはいけない理由を学びましょう。

みなさんこんにちは!

いきなりですが、借金をして投資をしようと思っている方、要注意です!!!

借金をして資金を確保して、そのお金で投資すれば一気に儲かる!なんて都合のいい事はないんです😅
もちろん利益を得ることも可能ですが、知識や経験が必要です。
逆に損失になった場合のリスクが大きすぎるのです!

今回は、投資をするにあたって借金をしてはいけない理由を、消費者金融のキャッシングの金利を元に解

もっとみる
#25【投資編】重要投資用語解説10選!!!単語を理解しよう。

#25【投資編】重要投資用語解説10選!!!単語を理解しよう。

みなさんこんにちは!

投資をするにあたって知らない用語が沢山出来てますよね😅
その気持ちよく分かります。初めのうちは意味もよく分からず苦労したり失敗した事もありました。

今回は、最低限知っておくと特する重要用語10個を厳選したので解説していきます!

【重要単語10選】
1.現物買いと現物売り
2.信用買いと信用売り
3.レバレッジ
4.投資信託
5.ETF
6.ドルコスト平均法
7.確定拠

もっとみる
#24【投資編】投資信託とETF(上場投資信託)の違いは?どちらがおすすめ?

#24【投資編】投資信託とETF(上場投資信託)の違いは?どちらがおすすめ?

みなさんこんにちは!

投資を始めるにあたって、長期積立でドルコスト平均法で投資するぞ!って思ったときに、「投資信託」か「ETF」どちらに投資したら良いの?と悩みますよね。。。

私自身も違いがさっぱりでした😅

今回は、投資信託とETFの違いとどちらに投資するのがおすすめか解説していきます。

・まずは結論

【違い】
投資信託は非上場で証券会社、銀行、郵便局などで購入できる。評価額は1日に1

もっとみる
#23【投資編】海外ETFを円貨決済する場合と外貨決済する場合の手数料完全比較!

#23【投資編】海外ETFを円貨決済する場合と外貨決済する場合の手数料完全比較!

みなさんこんにちは!

FIREを目指して海外ETFを長期積立する事は、最適解の一つです。
海外ETFを購入するときに、「円貨決済」と「外貨決済」があり、手数料がどう違うのか。どちらの方がお得なのか分からない人が多いと思います。
さらに買付手数料以外にも為替手数料がかかります。どちらの決済にしろ、日本円を外貨に変換して買い付けるため、為替手数料も追加でかかります。

今回は、海外ETFを購入する際

もっとみる
#22【投資編】私が無知で1社の海外株式を買った結果失敗した話と教訓。

#22【投資編】私が無知で1社の海外株式を買った結果失敗した話と教訓。

みなさんこんにちは。

いきなりですが、無知で投資をした結果、大損しました・・・という話です。

みなさんには同じ失敗をして欲しくないので、失敗した流れと教訓についてお話します。
参考になれば幸いです。

・本文

株式投資を始めてすぐに、海外株を買うと良いとの情報を得て海外口座を開きました。

その頃は投資に関する知識は無く、個別株を単発買いしまくっていました。

海外銘柄を調べていると「LAZ

もっとみる
#21【投資編】投資するお金はどこから出せばいいの?

#21【投資編】投資するお金はどこから出せばいいの?

みなさんこんにちは。

いざ投資を始めようと思ってもお金をどこから捻出して良いか分からない時ありますよね。
生活費もあるし、遊びに行くお金も必要だし、携帯や家賃などの固定費もありますよね。

今回は、投資に回すお金はどこの費用から捻出すれば良いかを解説します!

・結論

投資に回すお金は以下から捻出するべし。
1.生活余剰金
2.節約して浮いたお金
3.仕事の収入が上がった時のお金

・解説

もっとみる
#20【投資編】主要な指数7選と平均リターンを学ぼう。日本と世界に差はこんなにあった!

#20【投資編】主要な指数7選と平均リターンを学ぼう。日本と世界に差はこんなにあった!

みなさんこんにちは。

みなさん株式を始めると数多くの「指数」のチャートを見る機会があると思います。
聞いたことがあるものから、なんじゃこりゃっていう指数までたくさんあります。超分かります!(笑)
私も初めはなにも分からず一つ一つ調べました。

今回は、知っておくべき重要な指数とその意味、長期的に見たときの平均リターンをまとめました。
特にインデックスファンドを購入する場合は、長期的に見て右肩上が

もっとみる