マガジンのカバー画像

54
自己表現のかたまり
運営しているクリエイター

#眠れない夜に

人生って自分から宝石を取り出す作業なのかも

人生って自分から宝石を取り出す作業なのかも

過去の自分が今の自分をつくってる

今までの私の人生の出来事、
出来事に対する捉え方で今の私が形成されてる

田舎で生まれたこと

地域の小さいコミュニティ

祖父母から代々伝わる家族観

学校の少数コミュニティ

地震

躁鬱病

不登校

大学入試

大学生活

初めての彼氏

就職活動

新入社員

早期退職

無職の転職活動

第二の新卒

業務移管責任

チームリーダー

新入社員教育

もっとみる
私に向き合って耳が痛いことを書いてみる

私に向き合って耳が痛いことを書いてみる

自分に向き合いはじめて

向き合い続けている日々です

嫌なところ

見たくないもの

見ないふりをしていたもの

いっぱいありました

うつになった時も思ったんだけど、

私は
“私が嫌いな私が好き”なんです

“出来ない私が好き”

ポジショニングを下に取りたいんです

上になると調子に乗るし、
限界が見えてつまらないから

自分が決めた限界を越えるほどの
労力をかけたくないから

疲れるから

もっとみる
葛藤

葛藤

ずっと分岐点にいる

昨年からずっと

「あと少し」
「もう少し」

何かが掴めて
変われそうな感覚

確実に何か変わるタイミング

“大変は大きく変わるから大変なんだ”

信じてる

でも、半信半疑でもあって

信じきれていないそれが
今の自分が変わりきれない甘さなのか

そもそも自分は変わらないのか
変われないのか
変わる必要なんてないのか

今まで苦労が0なわけなくて

もしかしたら少し人よ

もっとみる
幸せってなんだろう?

幸せってなんだろう?

今までにない形ではありますが、
疑問段階で書いてみます

昔から四葉のクローバー探しが
大好きで得意なんです\( ˙ ˙ )/
幸せになれるっていいますよね

幸せってなんですかね?

個人的に仕事と恋愛は似てると思ってて、
最近人生も仕事と似てると思ったので、
人生≒仕事≒恋愛
が今のところ私の考えです。

とすると、
何かが上手くいかない人って
何かは上手くいくのかな?

何かが上手くいけば幸

もっとみる
すでにみんな起業者

すでにみんな起業者



今回のきっかけ
「世界は経営でできている」という本を読み、
自分株式会社という考えのnoteを読んだことで
生まれた

“すでにみんな起業者”

という仮説のもと、

現時点での自分の落とし込みを
アウトプットしたいと思います

人生は経営という概念

「世界は経営で出来ている」
人生は経営である。

●前提条件とした事実

法律では法人格として
“自然人”と“法人”に区別されています。

もっとみる