見出し画像

すでにみんな起業者


今回のきっかけ


「世界は経営でできている」という本を読み、
自分株式会社という考えのnoteを読んだことで
生まれた

“すでにみんな起業者”


という仮説のもと、

現時点での自分の落とし込みを
アウトプットしたいと思います


人生は経営という概念


「世界は経営で出来ている」
人生は経営である。


●前提条件とした事実


法律では法人格として
“自然人”と“法人”に区別されています。

自然人とは私たち個々の人を指しており、
法人としてはおおまかに言えば会社のことです。

法律では会社も人扱いされているということです。


●考察


前提条件が成り立っているのであれば、

会社の経営が上手くいく≒人生が上手くいく

が成り立つのではないかということです。


理由としては

会社=法人=法律上は人という定義

なわけです。



なので、

「会社経営が上手くいく」ということは
=法人として上手くいくということ
=人として上手くいくということ

が成り立つのではないか

そして私たち個々も
もちろん人なわけなので、

私たち=人=自然人=法律上も人

が成り立つ

つまり

法律上は人=私たち=会社

が成り立つということ


●結論


よって以上より

「経営学をいかせば私たちの人生も上手くいく」

という理論が成り立つのではないかと思います。

(ちょっと数学の証明チックな考えですが)


仮説をシンプルに落とし込む


なんかややこしいことをつらつら
証明チックに考えてみましたが、

日常・自分の身近に落とし込んでみると
どうなるのかってことです


仮説が証明される(人生は経営である)
というならば、

「経営学を学べば人生が上手くいく」

という話になるとは思うのですが、
それは経営学を学んでみなきゃわからない話です

ただ、言い得て妙かなとは思いますね


●就職・転職活動に当てはめる


実際、
就職・転職活動を行う際に
自己分析をすると思います

自己分析とは
自分の今までの経歴、スキル、強み弱み、素質を向き合って洗い出す作業です



これを自分→会社という
概念・規模に当てはめてみると

自己分析≒企業分析


自分の今までの経歴は
会社でいうところの
実績とかあたるところ

スキル、強み弱み、素質は
会社でいうところの
サービス・事業内容にあたるところ

なんじゃないかなーと感じます

それでいえば、

面接を受けていくってのは
会社でいえば
営業活動にあたるってことかなと思います


●対人関係として当てはめる


面接=営業活動

とすると、

日々の対人関係も
営業活動になるんじゃないかと思います。


家族、友人、恋人
どこまで自分を出して売り込んでいくか


ここまでの仮説を前提とすると、

対人関係=業務提携

って考え方になるのかなあと思います


その考え方が成り立つとすれば

家族で親の言うことに従うとか
結婚して相手の言うことに従うとかは

会社でいうところの社員になる感覚なのかなと。

意思決定を誰かに委ねる
≒社長(意思決定者)の下で働く
=社員として働く

って考え方に近いのかもしれません


結論


“すでにみんな起業者”
という仮説が成り立つとすれば、



人生、
何をするのも自由ですし
何を選択するのか(どんな働き方を選ぶのか)
自由ですし、
すべては自己責任ってことかなあと感じます


「会社起業」「会社経営」

という
規模大きく、難しく、複雑に考えれば、

無謀感や絶望感も生まれますが、


すでに私たちの人生自体が起業で
私たちが起業者・社長であるならば


会社も難しくないし、


なんなら

町長にも市長にも知事にも総理大臣にも
なれちゃうのでは!?

って話かもしれないです

実際すべて人がやってることですしね。


境遇とか環境とかはもちろん違いますが、

理想のあの人も
偉いあの人も

所詮同じ人として考えれば


可能性は無限大!⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*



という
スーパーハイパーウルトラポジティブ結論で
締めたいと思います


●最後に


ここまで読んでいただき、
ありがとうございます

あまり書きすぎると長くなって
自分が飽きるし、読みにくいので
今回は序章のつもりで…

(気が向いたら)
もう少し身近な事象に当てはめて
解像度上げていきたいです…!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?