見出し画像

【写真館625】これもきっとパープルちゃん

今日の一枚はコチラです。

今年の4月に大津で行われた、大河ドラマ『光る君へ』パブリックビューイングに参加しました。そのあと、シャトルバスが出たこともあり、石山寺へお参りに行ったのです。

石山寺では豊浄殿で行われていた展示も拝見しました。この子に会ったのは、その展示を見終えたときのことでした。

2008年に『源氏物語』の千年紀を迎え、その折に紫式部をイメージされたロボット「MURASAKI」ちゃんです。身長は31センチほどで、とても愛らしい。

彼女は車輪で自走し、その動きは着物の裾を引いて歩いているようにも見えるそうです。また、このときは見られませんでしたが、『源氏物語』桐壷巻の冒頭部分の朗読してもくれるとか。

2008年生まれということは、今16歳。

あまりのかわいらしさに、あちこちから写真を撮ってしまいました。が、こんな風に「紫式部」という人物が、その時代ごとの表現でよみがえってくるのって、とてもすてきだなと思うのでした。


■関連記事

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅⑤―パブリックビューイングへ行ってきました

■言葉一つで無限に広がる読書体験を―『100分de名著 紫式部 源氏物語』

■大河ドラマ『光る君へ』をめぐる旅②―大河ドラマ館へ行ってきました

■おすすめマガジン

■えりたマガジン

■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

■大河ドラマ『光る君へ』関連マガジン

んじゃ、また。


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

#日本史がすき

7,220件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!