マガジンのカバー画像

子育て

11
運営しているクリエイター

#子育てママ

子育てのサードプレイス🌿があると、育児が楽になる話

子育てのサードプレイス🌿があると、育児が楽になる話

昨年会社員を辞め、色彩知育®︎のworkshopをしながら子育てキャリアを継続しているeriです。

子育てが始まって、5年が過ぎようとしています。
子供を持つことは、結婚を意識し始めたころからの夢でした。

いざ授かることができ、お腹の中で我が子の存在を感じ始めてから、子育ては始まります。

お腹にいる頃から、声をかけた方が良いと聞けば、一日中かけてみたり、
パパからも声をかけるようにしてみたり

もっとみる
4歳息子『習い事の選び方』と『遊びとの良いバランス』

4歳息子『習い事の選び方』と『遊びとの良いバランス』

4月に会社員を辞めて、専業主婦になったshiroです。

息子の習い事についてのお話しです。
お子さんは、何か習い事をされていますか?

子供の習い事事情、周りのお母さん達と話したい話題だけど、グイグイ聞きすぎるのも変かなーと思い、あまり聞かないけど、気になる🤭

幼少期の習い事は、親が子に与える環境のひとつ。

子供の将来の為、出来ることはやってあげたい。
我が子にとって良い選択をしてあげたい

もっとみる
いい母親になりたいのか。いい母親と思われたいのか。息子に振り回されながら、息子と自分を信じたい。

いい母親になりたいのか。いい母親と思われたいのか。息子に振り回されながら、息子と自分を信じたい。

4月に会社員を辞めて、マイペースに起業準備をしている主婦のshiroです。

夏休みは、子供との時間が増えます。
息子の幼少期には、たくさんの時間を一緒に過ごす事を願っていた為、会社を辞めて初めての待ちに待った夏休み🌻

この夏は、息子と一緒にいる時間が多くなったことで、気づいたことや、育児について色々考える事がありました。
今日は、母親主婦の独り言です😌🌿

■息子を出産してもうすぐ4年息

もっとみる