マガジンのカバー画像

夫婦の話

6
運営しているクリエイター

記事一覧

2023/6/11 義母から電話が来た

この日、義母から電話が来た
別件を話している内に、また出ました
自分達の親戚の話!

義母の実家の家族の話でした
義母の実家は長男(86才、義母は10人兄妹の下から2番目)が跡を継ぎ、それなりの年齢の子ども3人…(皆さん独身)唯一の娘…義母からは姪にあたるが、入院していて最近退院されたとの事

その次の日に、「今から見舞いに行く!」と言い
他の兄妹にも知らせたのに誰も来ないとかあり得ない話をするの

もっとみる

義親 5 〜震災の時〜

東日本大震災の時
海から1分程度にあった家は無くなった
家族はバラバラな所にいたがみんな助かった
これだけで良かった

だけど、生きてくためには居場所や生活をどうにかしなきゃいけない
私は子ども達と実家に。息子が避難所では暮らせないと初めから分かっていた

実家は被災した風景を見る事もなく
昼間は日常があった

ただ、避難所に居ないと炊き出しや物資は無い
義親は高台の義父の姉宅に避難した
義父の姉

もっとみる

義親 4

同居を解消してから
義親がたずねて来るのは年に2、3回
子ども達のイベントの時だけ
離れても可愛いと思うなら学校行事に来るかと思えば、誘っても来ない
「一緒に暮らさないなら、孫じゃない」と
義父は言っていたそうで
でも、まあ、言いそうだなと思った

同居していた頃より
今の住まいが長くなり
義親と子ども達の関わりが少なくなった
でも、子ども達にとっては爺婆だろうなと思えば
そうでもなかった

成長

もっとみる

義親 3

義親は息子がそばに来たから
仕方なく受け入れた(同居)のだと思う
早く子育ても終わり、夫婦2人自由に暮らしたかったのかなと

確かに、旦那が仕事で居ない時に助けてもらう事もあったが困難な事もあった

生理の時の子どもの風呂
私も頭が回らなかったが、最初から期待せず
自分が服を着たまま子どもだけ洗ってやれば良かった。
私は、筋腫の為か量も多く1日2日は破水並みだった
そして、子ども達が大きくなったら

もっとみる

義親 2

口では、息子である旦那の事を悪く言うが
実際は可愛いのだ
私は娘でもないし、嫁で他人だから

なんでそんなに私にきつい物言いをするか
たずねたら「嫁だから好きなように喋って良い」と思っていたそうだ
だから、自分の好きなタイミングで
好きな位、言いたい事を言うのだろう
息子に言えない事…親戚同士のいざこざなんかも嫁なら気を使わないらしい

気を使わなすぎて、義親は私を呼び捨てにする

私の親でさえ、

もっとみる

結婚と出産

仕事をしながら、縁があって旦那と知り合った
次第に、仕事も体調を崩して辞めてしまった
あまりに、残業や休日出勤、夜勤が多く体力的にもたなかった
次の仕事を探している内に、お腹に子どもがいるのを知りそのまま結婚する事になった

母親はまだ私に助けてもらいたかったと
言っていたようだが、今思えば嫁に出ても充分助けているような気がする

旦那の職場の近くにアパートを借り新婚生活を送る事に
間もなくして、

もっとみる