マガジンのカバー画像

学びの話

28
親こそ一番勉強しなさい!子に怒ってる場合じゃない。
運営しているクリエイター

#お金について考える

貯金から「知識」へ。~見えざる資産にかえていこう!~【豆知識編】

貯金から「知識」へ。~見えざる資産にかえていこう!~【豆知識編】

おはようございます!
本日は、

貯金から「知識」へ。~見えざる資産にかえていこう!~【豆知識編】

といったテーマでお話ししようと思います。

こちらの続編になります。
みなさん…貯蓄はされていますか?
実は私、こう見えてお金の管理、メッチャ得意。笑
約5年間、税理士法人・企業経理に携わってきた経歴と簿記2級を保持しています。そんなこんなで5年間で資産を約5倍に増やすことに成功しました。(不動産

もっとみる
貯金から「知識」へ。~見えざる資産にかえていこう!~【資格編】

貯金から「知識」へ。~見えざる資産にかえていこう!~【資格編】

おはようございます!
本日は、

貯金から「知識」へ。~見えざる資産にかえていこう!~【資格編】

といったテーマでお話ししようと思います。

こちらの続編になります。
突然ですが、みなさん…貯蓄はされていますか?
実は私、こう見えてお金の管理、メッチャ得意。笑
約5年間、税理士法人・企業経理に携わってきた経歴と簿記2級を保持しています。そんなこんなで5年間で資産を約5倍に増やすことに成功しました

もっとみる
貯金から『人』へ。~見えざる資産にかえていこう!~

貯金から『人』へ。~見えざる資産にかえていこう!~

おはようございます!
本日は、

貯金から『人』へ。~見えざる資産にかえていこう!~

といったテーマでお話ししようと思います。

突然ですが、みなさん…貯蓄はされていますか?
実は私、こう見えてお金の管理、メッチャ得意。笑
約5年間、税理士法人・企業経理に携わってきた経歴と簿記2級を保持しています。そんなこんなで5年間で資産を約5倍に増やすことに成功しました。(不動産は除く)

しかし…実は私自

もっとみる
ムダなスキルなどない:「人生100年時代」<その4>不動産リテラシーは万能薬。編

ムダなスキルなどない:「人生100年時代」<その4>不動産リテラシーは万能薬。編

おはようございます!
本日は、
ムダなスキルなどない:「人生100年時代」<その4>不動産リテラシーは万能薬。編
といったテーマでお話ししようと思います。

お仕事の『考え方』のお話も佳境に。

前回<その3>必須!!マネーリテラシー編もご覧くださり、誠にありがとうざいます!(ん?それはぜんぜん読んでない?ぜひぜひ読んでくださいましぃ〜(´∀`*))↓↓↓

不動産て、そもそもよくわからん私の経歴

もっとみる
【悲報】新NISAに思うこと:政府からの残酷なメッセージ

【悲報】新NISAに思うこと:政府からの残酷なメッセージ

おはようございます!
本日は、
新NISAに思うこと:政府からの残酷なメッセージ
といったテーマでお話ししようと思います。

結論から申し上げると…
日本は大変厳しい状況に追い込まれています。
そのため政府が国民を守ってあげれる体力が残っていません。
『自分の身は自分で守ってください』
そう言っているように聞こえてしまうのは私だけでしょうか…

新NISAの概要①投資上限額の大幅アップ

非課税枠

もっとみる
お金と向き合うライフプランのすすめ:リスクは計算できる。

お金と向き合うライフプランのすすめ:リスクは計算できる。

おはようございます!
本日はライフプランニング。「人生設計のすすめ」をお話ししたいと思います。
余談ですが、一昨日貼った湿布をはがし忘れて2日間。
そのままお風呂に入り続けていました。
よろしくお願いいたします!!( ゚Д゚)カオスッ!

ファイナンシャルプランナーの資格で学んだコト。先日、簿記についてご紹介させていただきました。

簿記2級の取得後、ファイナンシャルプランナーの勉強を開始。
とい

もっとみる