マガジンのカバー画像

【27日間沖縄旅行】2022

31
暮らすように過ごしたかったけど割と動きまくってしまった27日間沖縄旅行の記録。 ぼちぼち写真を撮っています。 自分の備忘録としてがメインですが、少しでも楽しんで読んでもらえた… もっと読む
運営しているクリエイター

#国内旅行

 【27日間沖縄旅行】旅の思い出をカレンダーに

【27日間沖縄旅行】旅の思い出をカレンダーに

去年の10月に27日間沖縄旅行をした時の写真で、今年2023年のカレンダーを作ってみました。
ダラダラしてたら年が明けてしまい1月始まりには間に合わなかったため、
4月始まりにして先日から使い始めています。

自分の写真をカレンダーにするのは初めてだったんですが、気に入った写真でもレイアウトしてみると思うように映えなかったり、どの月にどの写真を持ってこようかなあとか考えてたら意外と大変でした。

もっとみる
【27日間沖縄旅行】26日め。

【27日間沖縄旅行】26日め。

旅行もいよいよ26日め。明日は朝イチで帰るだけなので、実質沖縄を回れるのは今日が最後。

あと全然この日ではないんですが書き忘れてたことがあって、実は21日めにうるま市の駐車場で我々のレンタカーに小さいトカゲが迷い込み、出してあげようにも奥に逃げてしまうのでもうそのまま旅の一員として「トカゲの一郎(以下一郎)」と呼んで行動を共にしていました。
我々としては「芭蕉の家」で彼が外に出れば楽園生活で結果

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】25日め。

【27日間沖縄旅行】25日め。

この日はゆっくり起きて、お昼に以前伺ったお店に行くのを楽しみにしていました。
20日目に訪れて「今後毎食ここで良いのでは」と本気で思った首里の「富久屋」さんです。
めっちゃわかりにくい場所にあるんですけど、Google Mapの評価もめっちゃ高いので流石に知る人には知られているらしく、ほぼ満席でした。

メインの他のおかずは前回と同じものだったんですが、2回目にして私も旦那も真ん中のおかずのとんで

もっとみる
【27日間沖縄旅行】24日め。

【27日間沖縄旅行】24日め。

芭蕉の家最終日の朝。
昨晩雑誌「おきなわいちば」を見ていたら一枚の写真が目に止まりました。
綺麗な朝焼けの海の写真はテダ御川(てだうっかー)という海岸。
宿から車で10分くらいの場所だったので行ってみようかということになり、朝6時頃に海岸に到着。

テダ御川は琉球王朝時代に国王が久高島に渡る前に航海の安全を祈っていた場所であり、太陽神がここに降臨したとされる聖地です。

知名崎海岸に車を停め、その

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】23日め。

【27日間沖縄旅行】23日め。

芭蕉の家での朝。
疲れてるはずなのに、窓からの朝焼けの景色が楽しみで早起きしました。

芭蕉の家には本が沢山置いてあるんですが、その中に「おきなわいちば」という地方雑誌があって、情報量が多くて写真もよく、とてもワクワクするので沖縄に来るたびに買ってしまうんですけど(今回も買ってた)、そのバックナンバーを読んでいたらとても気になる卵の自販機の情報が。
住所見てみたらたまたま宿から10分くらいのとこだ

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】22日め。

【27日間沖縄旅行】22日め。

21日目の朝。
那覇から急遽移った北谷のホテルは今日でチェックアウト。
今回お世話になったのはアクアリゾートイン北谷というコンドミニアムホテルで、キッチン、洗濯機と乾燥機付き、ベッド2つに謎の小上がり和室付き、という広さも申し分なく綺麗なホテルで快適でした。
アメリカンビレッジとは58号線を挟んで反対側にあるので夜間の騒音もなく、しかし立地は便利で助かりました。(こないだの那覇の宿が本当に夜間の騒

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】21日め。

【27日間沖縄旅行】21日め。

この日はうるま市の平安座島方面の離島に行こうと車で向かったんですが平安座島へ行く海中道路の手前でもんのすごい豪雨に遭い、こりゃ島行っても景色も何もないわ。と引き返し、その近くのファーマーズマーケットのうるマルシェへ。

実はこのうるマルシェの駐車場で後部座席にトカゲの子供が乗っていることに気付いたんですが、隠れてしまって逃すこともできず。しょうがないのでトカゲの一郎と名付けてそれから一緒に旅をして

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】20日め。

【27日間沖縄旅行】20日め。

早いもので沖縄旅行もあと7日になりました。普段の旅行だとあと7日って考えると充分すぎるけど、27日間のあと7日はすごくクライマックス感があります。
大事に過ごさんと・・!
と思いながら那覇から移動した宿は駐車場が出入り自由なので(普通なんだけど)朝10時に無理やり出かける必要がなく(あたりまえのことなんだけど)、めっちゃのんびり支度ができて最高です。移動して良かった・・!!マジで!!!

今日は首

もっとみる
【27日間沖縄旅行】19日め。

【27日間沖縄旅行】19日め。

昨日買った奥原硝子製造所の琉球グラスを自然光で撮りました。
本も昨日市場の本屋で買った2冊。まず沖縄島料理の方から読んでいますが、前作の島建築と並んでこちらも大変に勉強になるし、面白いです。
知識を入れてからの旅行はこんなにも面白いのか、と気付かせてくれた。

さてこの日は今後の日程の中で貴重な天気が1日良さそうな日だったので、フェリーに乗って離島の「久高島」に向かう予定。でしたが、朝のフェリー会

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】18日め。

【27日間沖縄旅行】18日め。

この日は糸満のヨナーズというお店で買ったシークワーサージャムがとても美味しかったのでお土産用にもう一度買いに。

道の駅いとまんのすぐ近くなのでもちろん寄ります。
(14日めの日記にすごく楽しかった思い出をかいております)

この日は定休日なのか漁の関係なのかわからないけど、半分くらいの鮮魚店は閉まっていました。やっぱり観光客向けに休日営業がメインなのかもしれないですね。

お目当てのジャムも購入

もっとみる
【27日間沖縄旅行】17日め。

【27日間沖縄旅行】17日め。

この日はかねてより行きたいと思っていたパン屋、宗像堂への訪問を楽しみにしてたんですが、まさかの3連休でお休みでした。
滞在中に行けるとは思うので、また再訪します・・。長期旅行でありがたいのはまた来ればいいか、ができる事だなあ。

その後、お昼近くになったので行ったことのなかったコザ方面へ。
Google mapで気になってたお店をいくつかチェックしてあったので、評価のめちゃ良かったポケ屋さんへ。

もっとみる
【27日間沖縄旅行】16日め。

【27日間沖縄旅行】16日め。

この日は朝から雨。沖縄に来てからパラパラと小雨が降ってすぐ止むことはよくあったんですが、ガッツリ降ったのは初めてです。

那覇に来てから連日動きっぱなしなので、今日は1日ゆっくりしようということで日中の宿の駐車場が使えない時間は近くのコインパーキングに駐車して、宿の中でだらだらしたり掃除したりしてました。
(疲れと雨で余裕がなくなったのか旦那とちょっとギスギスしたので、結果休みになったのかは謎だな

もっとみる
 【27日間沖縄旅行】15日め。

【27日間沖縄旅行】15日め。

この日は前回定休日だったお目当てのやちむんの陶工さんの店を再訪する予定。その前に浦添のステイツサイドタウンをぶらぶらしようかと思って行ってみたら割と日曜定休の店が多くてそのまま降りずに通過しました・・(調べて行かないから・・)

ちょうどお昼ちょっと前だったので以前訪問して美味しかったタコスの人気店、「タコス専門店メキシコ」へ寄ってみることに。
前回はテイクアウトだったので今回はイートインしようか

もっとみる
【27日間沖縄旅行】14日め。

【27日間沖縄旅行】14日め。

早いもので沖縄に来て14日経ちました。
暮らすように沖縄で過ごす、が最初のテーマでしたが那覇に来てから名護の時以上に動きまくっていて結構ハードです。
というのも完全に我々のミスなのですが、那覇の宿に移る直前に宿の駐車場が夕方4時から朝の10時までしか使えない事に気づき(ちゃんと読んだら勿論宿の紹介の欄に書いてあった)、毎朝10時にはホテルを出ないと行けない状態で過ごしています。
名護ではほんとにの

もっとみる