マガジンのカバー画像

保育のいろいろ

35
保育に関する記事をまとめました。 保育士の給料を、保育業界をより良くしたい。 そんな思いで色々書いてます。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

いたずらも見え方が変われば

いたずらも見え方が変われば

ぎっくり腰になってしまった。

3ヶ月ぶり2度目の到来。笑

甲子園みたいだ。とか言ってられないくらい痛い。

手を洗う時、ベビーカーに乗せる時、自転車に乗せる時、湯船から洗い場にあげる時。

その他ちょっとした時に抱っこをしていてついにやってしまった。

季節の変わり目は起こりやすいそうで。

みなさんもお気をつけください。

で、そんな私を気遣って娘は食事の時に座るイスに自分で座った。

高さ

もっとみる
描かない選択

描かない選択

ふと製作のことを思い出した。

季節や発達なんかを考慮して色々テーマを決めて作っていた。

たしかその時は12月。

3歳児クラスで、折り紙でサンタを折って、クレヨンで顔を描いて、台紙にのり貼りをして飾るという製作をした。

遊びのコーナーのひとつとして製作コーナーを作って、自由に作りたいタイミングで作ってもらった。

それぞれ遊びの好みがあるように、製作も好きな子と他の遊びに興味がある子といて、

もっとみる
みんな仲良く

みんな仲良く

たまたまこの記事が目に飛び込んできて、書くことにした。

集団でいることの意味を考えていた。

みんな仲良くしましょう

私も子どもの頃に言われた。

それから大人になってもさらっと使いがちだ。

でもみんな仲良くする必要があるのか。

私はみんな仲良くは大人のエゴだなと思ってしまう。

大人だってみんなと仲良くなんてできないのに。

みんな仲良くは子どもたちにわかりやすい言葉として投げかけられた

もっとみる
手をかけるより目をかける

手をかけるより目をかける

小さい娘が自分なりに色々やろうとし出した。

はっきり言葉でジブン!って言う時もある。

その時に思い出す言葉がある。

それが手をかけるより目をかけるだ。

見てるよ!というサインを送りながら自分でやろうとする所を見届ける。

できた時に一緒に喜べるのがいい。

ちょっと難しそうにしてるけど諦めないで頑張ろうとする娘を見ると、思わずがんばれー!と応援したくなる。

ひとつひとつを見ていくのが楽し

もっとみる
明日使える!?保育ハック〜vol.1のり貼り〜

明日使える!?保育ハック〜vol.1のり貼り〜

明日は雨ですね。

外に行けないかもしれない。

室内で何しよう…。

そんな時はコーナーの一角でよく製作をしていました。

今回はのり貼りについてお伝えしたいと思います。

目次
1 ねらい
〜今の子どもにあったねらいを!〜

2 準備するもの

3 設定の仕方
〜壁に向かって静かなところで〜

4 やり方

5 伝え方のコツ
〜魔法の呪文、ちょんぬりぬりくるりんぱ!〜

6 おまけ〜正しいやり

もっとみる