服部 弘一郎

映画批評家。1966年東京生まれ。著書に「銀幕の中のキリスト教」(キリスト新聞社)。編…

服部 弘一郎

映画批評家。1966年東京生まれ。著書に「銀幕の中のキリスト教」(キリスト新聞社)。編著に「シネマの宗教美学」(フィルムアート社)がある。 http://eigakawaraban.wordpress.com

記事一覧

熱きスポ根ドラマの巧妙なパスティーシュ 『劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』

■あらすじ  レース場で先輩ウマ娘たちの走りを見て感激した若きウマ娘ジャングルポケット(ポッケ)は、自分も誰よりも速く走りたいと心を震え立たせる。トレセン学園に…

服部 弘一郎
11時間前
1

幸福を得るための時間旅行術 『アバウト・タイム 愛おしい時間について』

■あらすじ  イギリスのコーンウォールに住むティム・レイクは、21歳の誕生日を迎えた日に父から驚くべき秘密を告げられる。 「我が一族の男は21歳になるとタイムトラベ…

1

充実のアクション描写に大満足 『マッドマックス:フュリオサ』

■あらすじ  戦争と気象変動によって荒廃し、暴力が支配するようになった世界。わずかに残された緑の地からバイカー軍団の兵士に誘拐された少女フュリオサは、最愛の母を…

4

ベテランスタントマンと愛馬と愛娘の物語 『ライド・オン』

■あらすじ  ルオ・ジーロンは命がけのアクションで数多くの映画を彩ってきたベテランのスタントマン。だが最近は一線を退き、撮影所の観光コースでエキストラスッフのア…

2

18年前の初恋をたどるロードムービー 『青春18×2 君へと続く道』

■あらすじ  台湾の大手ゲーム会社の創業者であるジミーは、取締役会で突然解任されて、手塩にかけて育てた会社を追われることになる。最後の仕事は以前から決まっていた…

3

晴明&博雅が挑む最初の事件 『陰陽師0』

■あらすじ  平安時代。暦や占い天文などで朝廷に使える陰陽寮(おんみょうりょう)に、安倍晴明という優秀な学生(がくしょう)がいた。  高名な陰陽博士賀茂忠行の弟…

たとえ全世界を犠牲にしても守りたい人がいる 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』

■あらすじ  春になり、門出(かどで)と凰蘭(おうらん、オータン)は、一緒に駿米大学に通い始める。新入生の通過儀礼はサークル選び。ふたりはオカルト研究会に入り、…

1

仇討ちと消えた五十両の物語 『碁盤斬り』

■あらすじ  柳田格之進は謹厳実直を絵に描いたような男だが、今は浪人して江戸の裏長屋で娘の絹と二人暮らし。格之進の篆刻と絹の仕立ての内職でわずかばかりの手間を得…

カトリック教会による幼児誘拐事件 『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』

■あらすじ  1858年6月。イタリアのボローニャに住むユダヤ人商人モモロ・モルターラの自宅から、6歳の少年エドガルド・モルターラが連れ去られた。実行したのは地元の異…

服部 弘一郎
2週間前
3

交際期間ゼロ秒の運命の恋人たち 『パスト ライブス/再会』

■あらすじ  ソウルで暮らす12歳のノラと同い年のヘソンは、幼なじみの親友同士。「わたしヘソンと結婚すると思う」とノラは言い、ヘソンも彼女を特別な存在だと感じてい…

服部 弘一郎
2週間前
1

山田太一の小説をイギリスで再映画化 『異人たち』

■あらすじ  ベテラン脚本家のアダムは、ロンドン市内の仕事場を兼ねたタワーマンションで一人暮らしをしている。便利な場所にあるはずのマンションだが、なぜか住人は数…

服部 弘一郎
2週間前

キングコングは暴虐の王を倒す! 『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

■あらすじ  ゴジラとコングの死闘から数年後。コングは地下世界へと移り住み、ゴジラはローマのコロッセオをねぐらにしつつ、時折現れる怪獣と戦っていた。両雄並び立た…

服部 弘一郎
2週間前

Fラン大学不要論について

高校卒業後の進路 SNSで定期的に盛り上がる「Fラン大学不要論」だが、高校卒業時点で「自分のやりたいこと」が見つかってない人は、とりあえず大学行った方がいいと思う…

服部 弘一郎
2週間前
3

尼崎を舞台にしたローカル色豊かなコメディ 『あまろっく』

■あらすじ  近松優子は兵庫県尼崎出身。小さな鉄工所を経営する楽天家でぐうたらな父に反発し、一流大学卒業後は独立してバリバリ働いてきた。だが彼女は突然のリストラ…

服部 弘一郎
1か月前

LUMIX GF7を買いました

今年2月にOM SYSTEMの旧OM-1を購入したばかりなのに、4月になってマイクロフォーサーズのカメラをもう1台購入しました。 以前から持っていたOM-D E-M10 Mark IIIとOM-1…

服部 弘一郎
1か月前
3

呪われたプロレス一家の物語 『アイアンクロー』

■あらすじ  フォン・エリック家には、両親と四人の兄弟がいる。父のフリッツ・フォン・エリックは、必殺技のアイアンクローで一世を風靡したプロレスラー。選手としての…

服部 弘一郎
1か月前
熱きスポ根ドラマの巧妙なパスティーシュ 『劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』

熱きスポ根ドラマの巧妙なパスティーシュ 『劇場版 ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』

■あらすじ

 レース場で先輩ウマ娘たちの走りを見て感激した若きウマ娘ジャングルポケット(ポッケ)は、自分も誰よりも速く走りたいと心を震え立たせる。トレセン学園に入学し、才能を花開かせるポッケ。だがその行く手に、アグネスタキオン(タキオン)というライバルが現れる。

 闘争本能の赴くままレースに挑むポッケに対し、タキオンはレースを通じて「真理」を追い求める求道者だった。徹底した分析と科学的トレーニ

もっとみる
幸福を得るための時間旅行術 『アバウト・タイム 愛おしい時間について』

幸福を得るための時間旅行術 『アバウト・タイム 愛おしい時間について』

■あらすじ

 イギリスのコーンウォールに住むティム・レイクは、21歳の誕生日を迎えた日に父から驚くべき秘密を告げられる。

「我が一族の男は21歳になるとタイムトラベル能力が使える」

 そんな馬鹿なと思ったが、父の言葉は本当だった。過去の自分に戻ってまた帰ってくることはできても、未来には行けないという限定した時間旅行。ティムはこれを自分の恋愛成就に使おうとするが、夏休みに出会った妹の友人への恋

もっとみる
充実のアクション描写に大満足 『マッドマックス:フュリオサ』

充実のアクション描写に大満足 『マッドマックス:フュリオサ』

■あらすじ

 戦争と気象変動によって荒廃し、暴力が支配するようになった世界。わずかに残された緑の地からバイカー軍団の兵士に誘拐された少女フュリオサは、最愛の母を目の前で殺され、そのままバイカー軍団の首領ディメンタスに囚われてしまう。

 バイカー軍団はイモータン・ジョーが支配する水源の街「シタデル」にたどり着くが、ジョーは多くのウォーボーイズに守られている。ディメンタスはシタデルのエネルギー供給

もっとみる
ベテランスタントマンと愛馬と愛娘の物語 『ライド・オン』

ベテランスタントマンと愛馬と愛娘の物語 『ライド・オン』

■あらすじ

 ルオ・ジーロンは命がけのアクションで数多くの映画を彩ってきたベテランのスタントマン。だが最近は一線を退き、撮影所の観光コースでエキストラスッフのアルバイトをする日々。相棒は生まれた時から世話をしてきた馬のチートゥ。返済の滞る借金のカタに馬を寄こせという者もいるが、ルオは決してチートゥを手放そうとしない。

 だが問題が発生する。チートゥの最初の持ち主だった企業経営者の会社が買収され

もっとみる
18年前の初恋をたどるロードムービー 『青春18×2 君へと続く道』

18年前の初恋をたどるロードムービー 『青春18×2 君へと続く道』

■あらすじ

 台湾の大手ゲーム会社の創業者であるジミーは、取締役会で突然解任されて、手塩にかけて育てた会社を追われることになる。最後の仕事は以前から決まっていた日本の取引先との顔つなぎ。それが終われば会社での彼の役目も終わる。

 ジミーはこの日本出張の後、今から18年前に出会った一人の日本人女性に再会しようと決意する。

 今から18年前、高校最後の夏。台南で暮らしているジミーは、大学入試の合

もっとみる
晴明&博雅が挑む最初の事件 『陰陽師0』

晴明&博雅が挑む最初の事件 『陰陽師0』

■あらすじ

 平安時代。暦や占い天文などで朝廷に使える陰陽寮(おんみょうりょう)に、安倍晴明という優秀な学生(がくしょう)がいた。

 高名な陰陽博士賀茂忠行の弟子であり、本来は陰陽師を目指して修行中のはずだが、晴明は自身の出世にはとんと興味がない様子。しかしその能力がずば抜けていることは誰しも認めざるを得ず、独特のカリスマ性から「狐の子」などと噂されているほどだ。

 その晴明のもとに、帝とも

もっとみる
たとえ全世界を犠牲にしても守りたい人がいる 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』

たとえ全世界を犠牲にしても守りたい人がいる 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』

■あらすじ

 春になり、門出(かどで)と凰蘭(おうらん、オータン)は、一緒に駿米大学に通い始める。新入生の通過儀礼はサークル選び。ふたりはオカルト研究会に入り、石川県から上京してきた竹本ふたば、田井沼マコトという新しい友達もできる。

 新学期前には大量の「侵略者」が地上に降下し、自衛隊や自警団による「侵略者狩り」も頻繁に行われている。

 門出や凰蘭と同じ高校の出身で、以前キホと交際していた小

もっとみる
仇討ちと消えた五十両の物語 『碁盤斬り』

仇討ちと消えた五十両の物語 『碁盤斬り』

■あらすじ

 柳田格之進は謹厳実直を絵に描いたような男だが、今は浪人して江戸の裏長屋で娘の絹と二人暮らし。格之進の篆刻と絹の仕立ての内職でわずかばかりの手間を得ているが、生活は決して楽ではない。

 そんな格之進の唯一の趣味は、碁会所で碁を打つことだ。そこには身分も立場も関係なしに、自分がのびのびとできる自由がある。

 ある日格之進は、行きつけの碁会所で豪商の萬屋源兵衛と碁を打つことになった。

もっとみる
カトリック教会による幼児誘拐事件 『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』

カトリック教会による幼児誘拐事件 『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』

■あらすじ

 1858年6月。イタリアのボローニャに住むユダヤ人商人モモロ・モルターラの自宅から、6歳の少年エドガルド・モルターラが連れ去られた。実行したのは地元の異端審問所警察で、ユダヤ人家庭で育てられているキリスト教徒を保護するという理由だ。

 エドガルドが赤ん坊だった頃、熱を出したことがある。家に出入りしていた若い家政婦は赤ん坊が死んでしまうと思い込み、誰も見ていないところを見計らって、

もっとみる
交際期間ゼロ秒の運命の恋人たち 『パスト ライブス/再会』

交際期間ゼロ秒の運命の恋人たち 『パスト ライブス/再会』

■あらすじ

 ソウルで暮らす12歳のノラと同い年のヘソンは、幼なじみの親友同士。「わたしヘソンと結婚すると思う」とノラは言い、ヘソンも彼女を特別な存在だと感じている。だがノラが家族とカナダに移住することになり、二人は離れ離れになってしまった。

 それから12年後。ニューヨークで脚本の勉強をしているノラは、インターネットのSNSに次々現れる懐かしい名前の中にヘソンの名前を見つけた。ヘソンも自分を

もっとみる
山田太一の小説をイギリスで再映画化 『異人たち』

山田太一の小説をイギリスで再映画化 『異人たち』

■あらすじ

 ベテラン脚本家のアダムは、ロンドン市内の仕事場を兼ねたタワーマンションで一人暮らしをしている。便利な場所にあるはずのマンションだが、なぜか住人は数えるほどしかいない。ある晩、同じマンションに住んでいるという青年ハリーが部屋を訪ねて来る。

「このマンションに住んでるのは僕ら二人だけなんだ。よかったらお近づきに一緒に飲まないか?」

 何度か見かけたことがある男だが、彼と言葉を交わし

もっとみる
キングコングは暴虐の王を倒す! 『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

キングコングは暴虐の王を倒す! 『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

■あらすじ

 ゴジラとコングの死闘から数年後。コングは地下世界へと移り住み、ゴジラはローマのコロッセオをねぐらにしつつ、時折現れる怪獣と戦っていた。両雄並び立たず。ゴジラとコングは別々の場所で暮らすことで、世界を破滅させかねない決定的衝突を避けていた。

 そんな平和な世界に警告を発するように、地下世界から特異な電波信号が発信された。地下世界を監視するため未確認生物特務機関「モナーク」が設営した

もっとみる
Fラン大学不要論について

Fラン大学不要論について

高校卒業後の進路

SNSで定期的に盛り上がる「Fラン大学不要論」だが、高校卒業時点で「自分のやりたいこと」が見つかってない人は、とりあえず大学行った方がいいと思う。

逆に「これやりたい!」「これになりたい!」と決めてる人は、専門学校に行くのが近道かもしれない。多くが2年制か3年制なので、4年制の大学よりコストもかからないからお勧めだ。(ちなみに僕は、最終学歴が専門学校卒になっている。)

高卒

もっとみる
尼崎を舞台にしたローカル色豊かなコメディ 『あまろっく』

尼崎を舞台にしたローカル色豊かなコメディ 『あまろっく』

■あらすじ

 近松優子は兵庫県尼崎出身。小さな鉄工所を経営する楽天家でぐうたらな父に反発し、一流大学卒業後は独立してバリバリ働いてきた。だが彼女は突然のリストラで、会社をくびになってしまう。

 尼崎の実家に戻ってダラダラとニートのような生活を続ける優子に、父は「お父ちゃんは、再婚することになりました」と告げる。「勝手にしたらええがな。私には関係ない!」と応じる優子。だが父が再婚相手として家に連

もっとみる
LUMIX GF7を買いました

LUMIX GF7を買いました

今年2月にOM SYSTEMの旧OM-1を購入したばかりなのに、4月になってマイクロフォーサーズのカメラをもう1台購入しました。

以前から持っていたOM-D E-M10 Mark IIIとOM-1はOLYMPUSブランドですが、今回はPanasonicのLUMIX GF7です。これでマイクロフォーサーズ3台体制になりました。日常的な撮影のために持ち歩けるカメラは1台かせいぜい2台でしょから、3台

もっとみる
呪われたプロレス一家の物語 『アイアンクロー』

呪われたプロレス一家の物語 『アイアンクロー』

■あらすじ

 フォン・エリック家には、両親と四人の兄弟がいる。父のフリッツ・フォン・エリックは、必殺技のアイアンクローで一世を風靡したプロレスラー。選手としての一線からは退いたが、今もプロレス団体WCCWのプロモーターとしてプロレス界に睨みをきかせている。

 そんな父に育てられた息子たちも、次々プロレスラーになった。早世した長男に代わって一家の長兄になったのが、次男のケビンだ。三男のデヴィッド

もっとみる