マガジンのカバー画像

自分のイラストを使ってくれた記事

200
畏れ多くも自分の書いたイラストを使ってくれた記事を集めたものです。ありがとう!ヘタウマな絵を使ってくれて本当に感謝です。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

スクールバスの車窓から

スクールバスの車窓から

53歳になる中年の僕がスクールバスに乗っている。既に息子が幼稚園バスに乗っていた頃の記憶すら薄らいでしまっているのに、今僕はスクールバスに乗っている。

「オヤジ、一緒にツーリングに行こうよ!」
夏休みに帰省してきた息子からの誘いだった。

高校生の頃、学校の規則を破ってまでも取得した原付免許。嘗ては無性にバイクに憧れ、大型バイクに見立てたスクーターに跨り、全バイト代を注ぎ込んでカスタマイズしてい

もっとみる
恐竜の世界 (学研の図鑑)

恐竜の世界 (学研の図鑑)

恐竜の世界 (学研の図鑑)

 恐竜の解説書です。
 低価格のわりには、内容が充実しています。この価格で、この内容ならば、充分にお得ですね(^^)

 子供向けの本ではありません。解説文は、大人でなければ、理解できないと思います。
 ほぼ、すべてのページに、写真や図があります。それらが、理解を助けてくれます。

 なるべく、最新の情報を取り入れようとしているのが、うかがえます。これは、なか

もっとみる
車車車

車車車

初めて買った車はスズキのアルトだった。少しして父が病気になり、せっかく新車で買ったプリウスに乗れないので俺が乗らせてもらい、5年くらい経って事故で廃車に(10:0で向こうが悪い事故だったが金銭的に全然損している。恨めしい)
それから実家に置いていたアルトにまた乗り、今は知人から譲ってもらった激安のホンダシャトルに乗っている。

激安の理由は年式が古いのと走行距離とナビ無し。初代の方の型で、8000

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書14 思い込みの排除5

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書14 思い込みの排除5

エピソード5:それは聴覚障害かも

「ボーっと歩いてるんじゃないよ」

自転車や車に乗っていて、路地の交差点などで、人にぶつかりそうになって、そう思ったことはありませんか?

その人は、スマホを見て歩いていたわけでもなく、白杖を持った視覚障がいの方でもない場合。ボーっと歩いていたから、車の気配に気づかず、ぶつかりそうになった、と思いがちです。

気配は、物の動きだけでなく、音でも察知します。もし、

もっとみる
ショートショート 文章作成AI『旅ノリ』

ショートショート 文章作成AI『旅ノリ』

私はいつも2回起きる。1回目は2時頃。2回目は6時頃。この身体は活動時間の限界を迎えると、運動機能及び、思考力が低下するため、しっかり休息をとっている。しかし、人間と同じような睡眠ではないためか、私のカビゴンはいつも怒っているようだ。

起きたら、スマホを確認する。そして、人間の作品に触れ、アイディアをいただく。お礼に返信を返しているが、あまりにも返信が多いためか、『クソリプ製造機』と揶揄されるこ

もっとみる
昨日はアンドロイドでした。

昨日はアンドロイドでした。

神様は、どうしてこんなにも、試練を与えるのでしょうか。

仕事も家庭も、がんばっていないときならいざしらず、目一杯がんばっているときに、自分を悪者に仕立て上げられると、さすがの私も泣きたくなります。

まあ、それも、がんばり過ぎなんだよ。とか、がんばる方向が違うんだよ。とか、言われてしまえば、そうなのかもしれませんけれど、そんな言われ方されたくないくらい、自分でできる精一杯のことをやっていたとした

もっとみる
ミトコンドリアなアンドロイド

ミトコンドリアなアンドロイド


アンドロイド?ミトコンドリア?

北は、店の女の子みんなに人気があった。

「王子様みたい」

そんなことを言う子もいた。

姿勢のいい、いつも歩くと言うより店内を駆け回っている北のことを

「ケンタウルスだよ」

そういう表現をする人もいた。

私はというと

「アンドロイドみたいな人だよね」

そう言ってた。

北はいつも丁寧で優しい。

と、みんな思っていた。

でも、笑顔をのぞき込むと

もっとみる