マガジンのカバー画像

双極性障害

14
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【双極性の体験談】うつにはnoteが効く

鬱との上手な付き合い方ってなんだろう?

今の私は、落ちたら鬱!な崖に、ぶら下がっている状態。
2ヶ月間、落ちないように、落ちないように、
陸から自分を引っ張って耐えてきた。
今だって、腕がぷるぷるしている。

でも、先生に聞いてみたら、鬱を堪えるのはどうもよくないらしい。
それは回避行動であり、回避した結果余計悪くなるだけだと。
鬱はそんなに悪いものでもない、とも言っていた。

いやいや先生、鬱

もっとみる
初めてライターの仕事が決まった

初めてライターの仕事が決まった

過緊張で眠れないので、息抜きがてら今日の出来事をひとつ。
(投稿前に寝てしまったので時差投稿です)

長い休養期間で、仕事をほとんどしていないのがコンプレックスでしたが、
ついにフリーランスでライターの仕事が決まりました!

決まったといっても、超初心者なので、文字単価0.39円の安い案件です。しかも単発。

でも、それでもいいのです。
私に必要なのは、実績を積むことと、仕事に慣れること、成功経験

もっとみる
【双極性の体験談】鬱の時は脳死でできる趣味をする

【双極性の体験談】鬱の時は脳死でできる趣味をする

眠れない日々が続きますね。
デエビゴが効くまでnoteで遊びます。

今日は鬱の時にできることを見つけた話です。
鬱の時に1番辛いのは、「何もできず、時間を過ごすのが苦痛」ということです。

何もできないのに、寝るまであと◯時間、やり過ごさなければいけない。

そこで編み出したのが「虚無麻雀」です。

最近Switchのゲーム大全を買ったのですが、
これがどハマり。
色んなボードゲームが一つになっ

もっとみる
初めて翻訳の仕事が来た

初めて翻訳の仕事が来た

例に漏れず、猫ミームにハマっています。

さて、この前、webライターの仕事を初めてさせてもらった話をしましたが、なんと!!
その次の日、翻訳の仕事も頂いたのです。パパーン

これは実績チャーーンス!
これまた料金💰は安かったのですが、
快く引き受けました。

この2件で知ったのは、記事を書いたらSNSアカウントを載せてくれるケースがあるとのこと。
僭越ながらも、インスタでビジネスアカウント

もっとみる
【双極性の体験談】身動きがとれないぬかるみに浸かっている

【双極性の体験談】身動きがとれないぬかるみに浸かっている

今日は少し鬱モード。

頭痛と鉛重力がひどくて、気圧を調べたら案の定バクダン低気圧だった。

でも、noteにきた。
すごい。
資格の勉強も1ページだけした。
すごい。
お風呂も入った。
すごい。

こうやって鬱をごまかしながら生きているけど
たまに自分を騙せない時がある。

本当はもっと人生のアクセルをかけたい。
最短でFP3級取りたい。税理士事務所で仕事したい。20代で独立開業したい。

no

もっとみる
【双極性の体験談】双極性障害は遺伝するのか?

【双極性の体験談】双極性障害は遺伝するのか?

鬱ですが、
文章を書いているとごまかせるので、
今日は研究者たちの永遠のテーマ「双極性障害の遺伝」について意見を書き留めます。

今回のテーマは双極性障害を持つご両親にとってはセンシティブな問題ですが、
その人たちを否定する結論では全くないので、どうか最後まで読んでいただけると幸いです。

双極性障害は遺伝するのか?
結論から言うと、私の意見では
「双極性障害は確率的に遺伝します」。

しかし、こ

もっとみる
【双極性の体験談】年収200万を目指す

【双極性の体験談】年収200万を目指す

高校生の時思い描いていた25歳の私は、
海外でバリバリ働くキャリアウーマン。

現実の25歳の私は、実家住み低所得女。

理想と現実の狭間でもがきつつも、
可能な限り諦めずにバランスをとっていきたい。

今日は双極性障害とキャリア(お金)の話です。

私の現時点の状況は、
実家暮らし、経理アルバイト、副業でライター、月の勤務時間30時間。年収や月収は言いませんが、とても1人では暮らしていけない。

もっとみる