マガジンのカバー画像

雑記帳

24
運営しているクリエイター

#言葉

質問

質問

質問には意図がある。
相手の意図を汲み取った適切な返答が相手にとって望ましい。
相手との円滑なコミュニケーションを取りたいと望むなら、はぐらかしたり、質問に質問で返したり、黙ったりしないほうが良い。
当たり前の事だ。
相手の知りたい事を自分が知っているなら、教えるのが普通だ。
答えたくないのとわからないのは別だ。しかしアウトプットは同じだから、相手にはこちらが答えたくないのかわからないのかが判断で

もっとみる
ホー説?

ホー説?

文学と文芸の違いについて考えてみた。
学校の講義に例えて言えば、文学というのは講義の内容であり、文芸というのは聴衆が如何に興味深くそれを聴くかという言わば「テクニック」だ。
出版業界において、本が売れるか売れないかは死活問題で、まず読んでもらわなければ話にならない。それも多くの人が買ってくれなければ出版が存続できない。
芥川龍之介は「亦一説?」の中で、「古往今来小説などを面白がる人は沢山ゐない。」

もっとみる
文化と文明の違い

文化と文明の違い

文化と文明は何が違うの?などという質問は、恐らく、日本の小学生しかしないのではないだろうか?
CultureとTechnologyは根本的に意味が違う。カルチャーについてはどっちが語源として古いかは知らないが、明らかにCult(カルト)と同源であろうし、Technologyもこちらは更に明らかにTechnic(テクニック)と同義だ。
ものの本に依ると、文化は精神的なもので文明は物質的なもの、などと

もっとみる