マガジンのカバー画像

技術

9
サッカーのテクニックに関することです。
運営しているクリエイター

記事一覧

ボールを見ないで景色を覗く。

ボールを見ないで景色を覗く。

フットボールスタイリスト鬼木祐輔さん。
早いものでもう10年以上のお付き合いになった。

シュッ!とニョキ!と重心移動という自分の身体をどう動かすことがサッカーを上手くなるために引き出せるのか。

頑張らない、力まない、踏ん張らない!

鬼ごっこや「履いてますよ!」なんて事もやりながら子ども達の心を掴んでた。

ボールの蹴り方やアジリティを向上させる重心移動はとても分かりやすかった。

そして近年

もっとみる
グランデ年頭所感2022

グランデ年頭所感2022

新年あけましておめでとうございます。
八ヶ岳グランデフットボールクラブもこの3連休から本格的に活動が始まりました。

今年も昨年への感謝を含め、1月4日初蹴り前にスタッフに新年挨拶をさせていただきました。

「全ての子ども達を我が子のように愛し続ける」
「全ては子ども達の未来のために汗を流し続ける」
「子ども達がサッカーを通じて心と身体を磨いていけるクラブであり続ける」
「子ども達が主役で

もっとみる
ネバーギブアップ・フットボーラーズ

ネバーギブアップ・フットボーラーズ

沢山のフットボーラーとの出会い。

新しい出逢い。
そしていつものように八ヶ岳にやって来るコラソン(仲間)。

彼らとは世代も違うし、キャリアも様々だけど、俺にとっては唯一無二のコラソン(仲間)。

一緒に居るだけでエネルギーが満ち溢れていく。

一緒にボールを蹴るだけでフットボールが今よりも好きになっていく。

フットボール好きのレベルは大気圏を突破して宇宙空間に到達してしまいそうだ。

フット

もっとみる
息子が大人になってから気づいたサッカーの本質とは

息子が大人になってから気づいたサッカーの本質とは

育成の奥底に潜んでいる大切な価値観を忘れてはいないだろうか。

サッカーは誰のため。
ボールを蹴る楽しさ。
笑顔がある。
沢山の笑い声と心地よい汗。

無心に。
ボールを追いかける。
青空の下。
小鳥の囀りとセミの鳴き声が響き渡る。

昼メシの時間。
至福なひととき。
お母さんがお弁当を作れるのはこの時だけの特権。
お母さんのお弁当を今しか食べられないことに気づくのはいつだろう。

上手くなれば、

もっとみる

もっと自由があってもええやないか



もっと自由が、もっと遊びがあってもええやないか。

ベンチに座って仲間を応援しましょう!
君が試合に出ているとき応援して欲しいよね。
試合中に横で遊んでいたら相手チームに失礼だよね。
サッカーはサッカーの時間、アソビはアソビの時間でケジメをつけなさい。

もちろんそうなのかもしれないけど、
気心知れたチームさんとゲーム回しているのであれば、子ども達はもっと自由があってもええやないか。
もっと遊

もっとみる
全ては無駄の中に

全ては無駄の中に

空気が違う、景色が違う、人間が違う。
失われた何かが、意欲が沸き返ってくる。
それはきっと人と人が現実の空間で再会した時に感じるのだろう。
育成とは何か、選手の育成が大事だと人は言う。
小さいときからサッカーを教えなければ、技術をつけなければと人は言う。
認知能力を小さいときから鍛えないと間に合わないと人は言う。
まずはドリブル。足元の技術を身につけさせなければと人は言う。
スペインではと人は言う

もっとみる
「確信」

「確信」

今日もある方との一日からスタートした。

育成を30年してきて、いつも最後はユースの壁にぶつかる。
もっとやっておけばよかったといつも後悔しかなかった。
育ててきた選手が離れる。
誰に託せばよいのか。どこのユース,高校なら成長できるのか。
現実とギャップの中で、もっと発想力、想像力を付けないとユース,高校では戦えないと思っていた。
選手にもどうそれを伝え続けるかで葛藤してきた。

昨日夜中に目が覚

もっとみる
ファーストタッチ

ファーストタッチ

今日もある方との会話から一日がスタートした。

ジュニアで大切なことはテクニックで言えばファーストタッチ。

それをどうやってアソビの中から得ていけるか。

見れば見るほど世界と日本の差がありすぎることへの焦りを感じる。

世界は攻めのファーストタッチ。

破壊がある。一瞬のスキで切り裂いていく怖さがある。

日本のファーストタッチは先ずは取られない。止めるファーストタッチ。

日本の指導者やチー

もっとみる
リフティングとは。

リフティングとは。

リフティングとは。

リフティングが上手い選手がプロ選手ではない。
リフティングが下手な選手でプロ選手はいない。

メッシもネイマールもイニエスタもリフティングが上手い。
DFのセルヒオ・ラモスやピケもリフティング下手じゃない。
見たことないけど(笑)
きっと長友選手も100回はできると思うよ。(長友さんスイマセン)

僕の思うリフティングが上手いとは1万回できるとか、フリースタイラーのように逆立

もっとみる