見出し画像

よそじの台所から【7月26日の夕食 と 49歳で考えた「幸せ」】

夫なし。子は独立。
アレルギー対策に 油をやめ、お肉、乳製品、卵、小麦粉、お米や砂糖を減らした食生活。
「家族のためのご飯」を卒業した40代。主に自炊の記録 と 自分を観察する日記。

残りの
・水筒の残りの麦茶
and
・鰤の塩焼き
・30%オフの牛肉 じゃがいも 人参 玉ねぎ の肉じゃが(味付:鰹節粉粉 ラカントS 醤油 酒)
・小松菜の胡麻和(味付:鰹節粉 粉黒糖 醤油 すり胡麻)
・茄子 えのきだけ のバター焼(味付:バター レモン塩) 

「幸せとは」

非常に大げさなタイトルですが、近頃思ったことを書き留めておこうと思います。

2021年3月に書き始めた
「娘の結婚で気が付いた「あれ、わたしだけ 幸せじゃなくね???」シリーズは

幸せになりたい。
ずっとそう思って「正しいこと」をしてきたわたしが
娘の結婚により「あれ、わたしだけ幸せじゃなくね??」と気が付き

でも、あれ?
正しいことをしているはずなのに、・・幸せじゃない。
幸せではない・・のなら、それは正しいことではないのでは?
わたしが間違っていたのでは!?

と、 心 思考 視点 の実験を繰り返した記録です。
それは「実験の過程で書いたもの」ではなく、過程の記憶を辿りながら書いたもの、であってリアルタイムではありませんでした。
だから、実験を始めたは2021年よりも前のこと。

以前のわたしの思考は常に
過去 と書いて 懺悔 と読み
未来 と書いて 不安 と読む
そのどちらかにしか存在しておらず
いつも「今」に居られませんでした。
それはとても苦しかったのですが、なぜどうして・・どうしたら、ということは全く分からないまま、自分にとっての幸せが何か を考えることもなく
「ただ幸せになる」ため正しいと信じたことをしていた。というわけなのです。


実験は今も続いています。
「では、ibitsuは今、幸せになった(なれた)のか」というのが気になるところ、ですよね。(誰が)

2022年、7月時点
わたしが思う、幸せとは

「なる(なれる) というもの ではない」

ということです。

幸せは「なる」ものではないということは
幸せに「なりたい」という願望そのものが、間違えている。
と、いうのが今のわたしの考えです。

間違えというと、言いすぎる気もするのですが、今すぐぱっと・・
ここにフィットする言葉が見つからなかったのでそう書きました。

人や物や世界は(外側にあるもの)変わり続けるので、そういうものに焦点を合わせていると「幸せでい続ける」ということはできない。
というのが「なる というものではない」と書いた理由です。

では幸せとは何なのか。それは

感じる もの。(内側のこと)

空腹のあとの食事に「おいしい」と感じること。
冬、体が冷えた後温泉に入って「あたたかい」とほっとする時。
夏、キンキンに冷えたスイカが「甘かった」
かわいいものを並べて「うっとり」する時間。
孫の手の「やわらか」な感触。
娘と ”そうそう!” と笑い合う・・

その 瞬間 

に「しか」ないんじゃないか。
まぁ・・実はこういうことは、いろいろなものに書いてあります。
ただ情報として「知っている」ことと、体感として「知っていること」は違うな、と思います。

でね、だとするとね、多くの幸せを感じたいなら
「感じる力」を鍛えるしかないよね。っていうことになるんです。
まぁそりゃそうだって話じゃないですか。
でも感じる力を鍛えるってどうすんのよってこと、なんですよね。
毎日温泉に入れるわけじゃなし、スイカだって毎日食べたら特別ではなくなります。

が、実践実験でお馴染み(?)のibitsu。
ここまで書いたからには言っちゃいますけど、編み出しました。ええ。

めっちゃ簡単です。
いつでも、どこでも、ひとりでも(むしろひとりがいい)
今日でも明日でも、朝でも昼でも夜でも、仕事中でも
今この瞬間にできることです。
では参ります。


今、あなたの目のまえに神様が現れます。
(うさん臭さは置いておきましょう)
そしてこう言うのです。

「あなたのこれからの人生の中で、今が一番幸せです」

もしもそう言われたら、どうしますか?

「え、これが!?今が!?そんなはずない!!」
って思いますよね。きっと。
だって思い描いていた幸せとはかけ離れています。

でも神様は

「あなたのこれからの人生の中で、今が一番幸せです」

と繰り返すだけです。

そうしたらどうしますか?やっぱり受け入れませんか?
あと1秒後の未来の不安を想像し、幸せな今を無駄にして苦しみますか?
「こんなものが?」と、幸せな今を無視してまで過去の行いを憂いますか?

わたしは

目の前にある風景を、風を、音を、全ての感覚を
感じ切ろうとしました。

むしろそれしかできませんでした。
これが49歳のわたしが編み出した

今すぐ何も変えずに、感じる を鍛える方法です。


あぁまたここに書いてしまった。
マガジンの意味・・・。





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?