マガジンのカバー画像

ダイエット日記

44
運営しているクリエイター

#ランニング

12/19 靴【ダイエット27日目】

12/19 靴【ダイエット27日目】

靴を見れば自分の歩き方の癖や弱い部分が分かる。
自分は内側の筋肉が弱いのは自覚していて、
靴も外側が減るのでそのせいだとは思っていたが、
かかとの外側が均等に減っているのは正常なのだそう。
靴底が減っていたり減り方が左右均等でない場合は、
歩き方や姿勢に問題が有る場合も有るので、
専門の方に見てもらった方が良いかもしれません。
既に腰痛や膝に痛みがが出ていたりしていれば尚更
今一度、靴をよく見てみ

もっとみる
12/18 栄養指導【ダイエット26日目】

12/18 栄養指導【ダイエット26日目】

10年前位に栄養指導に通っていた。
というのも甲状腺機能低下が見られ病院で薦められたからである。
ご存じの通り甲状腺の機能が低下すると太りやすくなる。
当時、仕事のストレスに暴飲暴食も手伝って食生活はメチャメチャ、
1日の摂取カロリーなんて気にした事が無かった。
当時薦められた食べ物は、お蕎麦(トッピングは天かす等油ものはダメ)
昼は殆ど納豆そばを食していた。元々、うどんより蕎麦派なのも手伝い、

もっとみる
12/17 ランニング時の寒さ問題【ダイエット25日目】

12/17 ランニング時の寒さ問題【ダイエット25日目】

この時期のランニングによる寒さ&汗で冷える問題について、
何時から出てきたのか?最近は起毛タイプのものが多い。
しかし起毛だと汗をかきやすいので使用していない。
自分の子供の頃のイモジャージには起毛なんて付いてなかったぞ!?
しかし昨日から一気に寒くなり心構え(体構えと言うべきか)も出来ず、
さすがに今日みたいな寒さだと、もうお手上げ・・・。
ロンT2枚+ベスト+ウインドブレーカーで走ったらやっぱ

もっとみる
12/15 柱【ダイエット23日目】

12/15 柱【ダイエット23日目】

最近、電柱の地中化の工事をしているところをよく見かける。
台風・地震等の災害などで被害を受けやすい電柱
日本は海外に比べ地中化が遅れている。
地中化にした際のメリットは災害時に被害を受けにくい事以外に、
景観が良くなる、防犯、その近辺の土地価格が上がるとの話もある。

しかし手放しに喜ぶ人ばかりでもない、
視覚に障がいのある人は点字ブロックが無い場所では電柱等が目印になる。
また、足の筋力が落ち歩

もっとみる
12/8 畳【ダイエット16日目】

12/8 畳【ダイエット16日目】

畳のヘリを踏んではイケナイを知らない人が多い。
うちも子供の頃から口を酸っぱくして言われてきたのだが、
最近は畳の有る家庭も少なくなっている訳で、
こういう昔ながらの躾も時代と生活スタイルにより変わっていくのだろう。

ところで、何故畳を踏んではイケナイのか迄は考えた事が無かった。
気になり調べてみると諸説あるようで、
・ヘリの生地が傷むから説
・床下に潜んでいる曲者がヘリの隙間から刀説
・ヘリに

もっとみる
12/7 誘惑は突然やってくる 【ダイエット15日目】

12/7 誘惑は突然やってくる 【ダイエット15日目】

気づけば2週間が経過してた。
三日BOSEのこの私が!

しかしですね、ついにやってきた誘惑
元々、甘いものは余り得意じゃないのだが、
スナック菓子が異常に食いたい禁断症状!
売り場を行ったり来たりカナリ怪しい奴だったろう。
どうしても我慢できず気づいたらウマイ棒1本だけ手に。
暫くは大丈夫だと思う(たぶん)

さて、本日のメニューです。
■ダッシュ⇔速足ウォーキングの繰り返し(行き30分・帰り3

もっとみる
12/6 寝【ダイエット14日目】

12/6 寝【ダイエット14日目】

起きたら7日の朝だった・・・。
うかつにも見事に寝落ちした。
朝から別の運動の方で3時間ほど動いてましてね。
どうも毎週の様に帰ると爆睡してしまう。
よってデータ計測なし。

しかしだ!
帰ってからもダッシュと筋トレはこなした。
(それで精根を使い果たしたという噂)

6日のメニューです。
■ダッシュ⇔速足ウォーキングの繰り返し(行き30分・帰り30分) 

■筋トレ
①縦スクワット  
②左右ジ

もっとみる
12/5 年齢はただの数字【ダイエット13日目】

12/5 年齢はただの数字【ダイエット13日目】

「年齢はただの数字です」とはじまる齢89歳の女性の動画を見た。
その女性とは巷で噂の最高齢のインストラクター「タキミカさん」
やってる内容が若い人でも普通にシンドイ内容だった。
まず、65歳から始めたってのがビックリで体幹・柔軟性ともに凄い。
いや~夢が有る。89歳の人に言われたらサボってる訳にはいかぬ。

さて、本日のメニューです。
■ダッシュ⇔速足ウォーキングの繰り返し(行き30分・帰り30分

もっとみる
12/3 オーバーワーク【ダイエット11日目】

12/3 オーバーワーク【ダイエット11日目】

前日と同様、ランニングとウォーキング
行きのランニングを終え、途中トレーニングしていると、
横に親子連れが一組、母親が自転車に乗り携帯でタイムを見ながら、
前で全速力で走る小学生くらいの男の子を追っかけている。

周りを2週程走り終えた瞬間、子供が倒れこんで動けない。
横では母親が「ほらもう一回行くよ」と睨みつけている。
暫く見ていると子供が泣いている・・・可愛そうに。
そしてそのまま続けて2週を

もっとみる

11/28 音楽と共に【ダイエット6日目】

普段から音楽をよく聴いている。
家にいる時は海外のネットラジオを良く流していて、
無音が耐えられないので音楽が無い生活は考えられない。
特に好きなチャンネルは「Soul Circle Radio」
chill out 系の曲が多くクールダウンのストレッチする時に流している。

ストレッチと言えばランニング始める前までサボリ気味だったせいか、
久々にみっちりやってみるとアキレス腱が非常に硬くなってる

もっとみる
12/2 不変⇔変化【ダイエット10日目】

12/2 不変⇔変化【ダイエット10日目】

久々に走った。
いつも走る時やウォーキングの時は日ごとコースを変え走っている。
以前、企画等をする人が鍛えると良い事として、
料理をする事や散歩コースを変えると良いと何かの記事で読んだ。
脳は常に変化や新しい物を求めているのだ。この欲しがりさんめ!
ちなみに変化の反対語は、不変なのだそう。

ただ、自分の場合考え事を始めると、
信号を渡った事すら忘れている位ゾーンに入ってしまって、
後で思い出して

もっとみる
11/30 トレーニングそっちのけ【ダイエット8日目】

11/30 トレーニングそっちのけ【ダイエット8日目】

AMAZONが12/1迄SALEしているので前から欲しかった、
fire tv stickを買ったのだがコレがマジで凄い。
一般的には映像配信だけと思われがちだけど

アプリDLしてしまえば、Spotifyだって、tune inラジオも聴けてSILKブラウザを入れればネットサーフィンも出来ちゃうのでTVでオークションだって出来る。

何よりPCやスマホ等よりも超簡単!!!
年寄りにも比較的操作がし

もっとみる
11/29 歩く【ダイエット7日目】

11/29 歩く【ダイエット7日目】

街行く色んな人の歩き方が気になる。
歩くという行為は、その人の生活や美意識が出るものだと思っている。
若いのにダルそうに歩く人、靴をひきづりながら歩く人、
ハイヒールで颯爽と歩いている人を見かけると顔が見えなくても、
後ろ姿にくぎ付けになってしまう事もしばしば。
そんな人を見ると中身もシュっとしている人なのではとさえ思ってしまう。
そんな訳で歩くという事は最も単純な事でもあり、
最も気をつけなけれ

もっとみる
11/27 睡魔【ダイエット5日目】

11/27 睡魔【ダイエット5日目】

■電柱2本分ダッシュ⇔ウォーキングの繰り返し(行き30分・帰り30分) 
まだ本調子じゃないのでダッシュは少なめに、
ウォーキングを普通に歩くのと&速足に変えてみる。
速足は、後ろ側を意識で歩きました。
速足だと普通に歩いたり走ってるよりハムストリングスや
お尻の筋肉を使ってるのが分かりやすい。
既にお尻がだいぶん筋肉痛になってます。
ついでに目指せヒップアップ!

■トレーニング(間で30分)

もっとみる