秋冨大二郎

自分の事、過去現在未来の事、徒然なるままに。

秋冨大二郎

自分の事、過去現在未来の事、徒然なるままに。

記事一覧

シン・ウルトラマンを観たヲヤヂの雑記(1)

皆さん、こんにちは。文章を書くと言う事から離れて久方振り。 ぼちぼちまた再開するかと思いながら、結局気づけば長らく空けてしまっていました(苦笑) 理由は至極単純なも…

10

チロ公の事と、チロ個展を終えて

皆様、お久しぶりです。本当に久々に筆を執ります。 私事なのですが、或る決意や想いを胸に退職して以来、 様々な土地を旅し、人々と交流しながら、 己を見つめ直す事に…

22

まいたかさんのひかりしゃしん、モニター結果✨

ちょっとマルチタスクと体調不良が重なって、中々時間が取れなかったのですが… 今日は雨で、外出するような用事は、自分の中で全キャンセルしたので、 のんびりインドア…

9

幾度目かの転機1

こんにちは。唐突ですが、皆さんにとっての人生の転機って、いつでしたか? 僕も皆さんも、何度か経験してきたかと思いますが、僕の場合は、それら全ての始まりは、 何か目…

12

こっそり趣味のページ

こんにちは。 肝心の自己紹介?は後程として、久々に随筆でも書こうと思います。 僕は、日本の伝統文化や歴史が好きなのですが、 骨董や茶器、絵画なども、色んな趣が感…

13

鬼は外、福は内

今日は節分の日、豆まきですね。鬼は外、福は内。 まだ家庭を持っている頃、鬼役をガチでやりすぎて、 元奥さんに怒られたのを思い出します。いい思い出ですね。 でも、…

7

自己紹介の様なもの 3

他にも書きたい事は有るのですが、ある程度書き切るまでは収まりが悪いので、 引き続き、自叙伝の真似事の様なものを続けさせて頂きます。 かと言って、勿論おざなりな文章…

17

自己紹介の様なもの 2

思いがけず、沢山の方々の反響を頂き、驚いています。 過去の自己との対話で、何かと活力を使いますが、 これからも、簡単な自分の半生と、都度感じた事等を書き連ねてい…

20

自己紹介の様なもの 1

意外にもnoteと云うものを導入して、一年が経つらしい。 書き記したい事は山程あるが、先ずは自己紹介と云うのが妥当ではあるかとの事で、筆を執ってみる。 これは過去の自…

21
シン・ウルトラマンを観たヲヤヂの雑記(1)

シン・ウルトラマンを観たヲヤヂの雑記(1)

皆さん、こんにちは。文章を書くと言う事から離れて久方振り。
ぼちぼちまた再開するかと思いながら、結局気づけば長らく空けてしまっていました(苦笑)
理由は至極単純なもので、何か特段伝えたい事も、伝えたい相手なども居なかったからです。
然して、心や動きを止めていたわけでも無く、書くことが厭だと言う事でも無く。
怠けと言えば、それまでなのですが、ただ漠然と文章を書いても、其れ等はただの、文字の羅列でしか

もっとみる
チロ公の事と、チロ個展を終えて

チロ公の事と、チロ個展を終えて

皆様、お久しぶりです。本当に久々に筆を執ります。

私事なのですが、或る決意や想いを胸に退職して以来、

様々な土地を旅し、人々と交流しながら、

己を見つめ直す事に集中したかった為、

殆どの活動を行わずにおりましたが、

現時点での模索はひとしきり終えたので、

再びこうしてごそごそと動き出した次第であります。

この記事を読んで下さっている方々のほとんどはご存知かと思いますが、

私は、チロ

もっとみる
まいたかさんのひかりしゃしん、モニター結果✨

まいたかさんのひかりしゃしん、モニター結果✨

ちょっとマルチタスクと体調不良が重なって、中々時間が取れなかったのですが…

今日は雨で、外出するような用事は、自分の中で全キャンセルしたので、

のんびりインドア作業を進めて行こうと思います。

と言う事で、手始めとして、ずっと発表出来ていなかった事から書いていこうと

思います!リンク先やご紹介等は、最後に改めて載せますので、本文からサクサクと

書き進めていこうと思います。寝ない内に(苦笑)

もっとみる
幾度目かの転機1

幾度目かの転機1

こんにちは。唐突ですが、皆さんにとっての人生の転機って、いつでしたか?
僕も皆さんも、何度か経験してきたかと思いますが、僕の場合は、それら全ての始まりは、
何か目に見えない大きな力で、
奈落の底へ突然突き落とされる様な出来事から始まりました。
要因は勿論あるのですが、それでも、あまりにも説明がつかないような不幸であったり、問題が同時に幾つも重なって起こり、最悪の事態を招いてしまうのです。

生きる

もっとみる
こっそり趣味のページ

こっそり趣味のページ

こんにちは。

肝心の自己紹介?は後程として、久々に随筆でも書こうと思います。

僕は、日本の伝統文化や歴史が好きなのですが、

骨董や茶器、絵画なども、色んな趣が感ぜられて大好きなんです。

美術品や褒美として、茶器や刀剣が重宝されるようになったのは、

政治的な背景等があったりするので、今回こちらは割愛しますが、

そんな中でも、好きだなぁと言うものを紹介させていただきます。

皆さんは、織部

もっとみる
鬼は外、福は内

鬼は外、福は内

今日は節分の日、豆まきですね。鬼は外、福は内。

まだ家庭を持っている頃、鬼役をガチでやりすぎて、

元奥さんに怒られたのを思い出します。いい思い出ですね。

でも、鬼ってただ鬼なだけで豆をぶつけられる…。

何だか理不尽で可哀想だなと思いませんか?

今日はとあるツイートを見て、10代の頃書いた大昔のお話を思い出したので、

奇跡的に残ってたフォルダの奥から引っ張り出してきます。

元々上げる予

もっとみる
自己紹介の様なもの 3

自己紹介の様なもの 3

他にも書きたい事は有るのですが、ある程度書き切るまでは収まりが悪いので、
引き続き、自叙伝の真似事の様なものを続けさせて頂きます。
かと言って、勿論おざなりな文章を垂れ流すつもりはありませんが…(苦笑)
ここから少しずつ書くのがつらくなってくるので、しばらくお時間を頂きました。
駄文ですが、お付き合い頂ける方、よろしくお願い致します。

〜中学生時代〜
ひょうきん者というキャラクターを演じている事

もっとみる
自己紹介の様なもの 2

自己紹介の様なもの 2

思いがけず、沢山の方々の反響を頂き、驚いています。

過去の自己との対話で、何かと活力を使いますが、

これからも、簡単な自分の半生と、都度感じた事等を書き連ねていこうと思う次第です。

では、其れからのお話を…。

〜小学生時代〜

そんな自分は、内向的なまま育っていきました。その本質は、現在までずっと。

両親は相変わらず。もちろん、兄も。

時期的には6年間と長いので、多少ボヤけてはくると思

もっとみる
自己紹介の様なもの 1

自己紹介の様なもの 1

意外にもnoteと云うものを導入して、一年が経つらしい。
書き記したい事は山程あるが、先ずは自己紹介と云うのが妥当ではあるかとの事で、筆を執ってみる。
これは過去の自分を整理し、受け入れ、新しい未来、本当の自分を見出す為の側面もある。
iPhoneでWordを使っての執筆となるので、いざ投稿した際の見難さだったりは、ある程度受容頂きたい。徒然なるままに書こうと思うし、振り返りながらの随筆なので、中

もっとみる