マガジンのカバー画像

バセドウ病と骨折とその他

35
2023年3月。私はバセドウ病と診断された。そして4月、左足小指を骨折する。 その他、体調不良や体調変化について。
運営しているクリエイター

#骨折日記

私と骨折⑫【あれから三ヶ月】

私と骨折⑫【あれから三ヶ月】

4月が始まって少ししてから左足を骨折した。
あれから三ヶ月が経った。

 
私の足は順調に三週間で骨がくっついたが
その後の生活はすぐには元通りにならなかった。

 
左足の痛みがとれなかった。疲れやすくなった。

毎朝、床に足を最初につける瞬間は足の裏から痺れが走るし
足首やら足の裏やら表やらが時期ごとに痛んだ。

 
骨がついた二週間後、一万歩は歩けるようになったが
走ったりジャンプができるよ

もっとみる
私とバセドウ病⑦【体重増加】

私とバセドウ病⑦【体重増加】

私の体重は20年間の間に変動している。

 
一番太っていたのが2003年の時で70kg。人生最大だ。
一番痩せていたのが2005年で53kg。

ちなみに身長は166cmである。

 
そこからまた徐々に徐々に太っていった。
仕事を退職した2020年
転職活動中に毎日運動を心掛け、一年で5kg痩せた。

 
だが
転職したら再び徐々に太り出し、特に2022~2023年は体重増加が半端ない。
20

もっとみる
私と骨折⑪【送迎復帰】

私と骨折⑪【送迎復帰】

骨折をして骨が9割くっつくまで三週間かかったわけだが
骨がくっついてから三週間以上経った今でも

元には戻っていない。

 
歩行ごとに痛みがある。

筋肉痛のような疲れも出やすい。

階段は早く上り下りできるようになりつつあるし
早歩きもできるようになりつつあるが
走れない。ジャンプもできない。

右足はしっかり指を曲げることができるが
左足は同じ動きをしようとするとプルプル震える。

 
一万

もっとみる
私と骨折⑩【毎日8時間働いた後】

私と骨折⑩【毎日8時間働いた後】

骨折から34日目。

松葉杖を返すか返さないか迷っていたが
松葉杖は日割り計算でレンタル料がかかるので、まぁ大丈夫だろうと結局返すことにした。

傷病手当の用紙を医師に書いてもらいたかったのもある。

 
松葉杖は私の場合は実費で1400円だった。
思ったより高くなくてホッとした(レンタル料は病院によって異なる)。

松葉杖を借りる際はまず2000円払い、領収書を渡され(前金)
返す時に領収書を渡

もっとみる
私と骨折⑨【半日出勤を一週間】

私と骨折⑨【半日出勤を一週間】

一ヶ月ぶりに仕事復帰して三日目。

骨折前は平気で一万歩歩けていたが
どうにも千歩くらい歩くと疲れがくる。

 
ほのかな痛みもある。
痛む箇所は時間や日によって異なるが
特に今は骨折した方の足の足首が痛みやすい。

 
数日前から歩くごとにポキッポキッと骨折箇所が鳴るようになった。
少し引っ張られるような、こすれるような感覚もある。

 
職場の看護師さんに相談すると、骨折により足を動かさなかっ

もっとみる
私と骨折⑧【一ヶ月ぶりの出勤】

私と骨折⑧【一ヶ月ぶりの出勤】

GWに入る前の5月2日。

私は三週間に渡る骨折安静生活に終わりを告げ
GW開始と共に歩行練習開始となった。

 
三週間ぶりに歩いた時は歩くたびに骨折していた左足が悲鳴を上げたが、立位は比較的安定していた。

 
GW中、県外やライブ、益子陶器市に行きたかった私だが
予定は全て白紙になり
私はコンビニや本屋、公園に行き
歩行練習をしていた。

 
包帯を外した日、あまりに自分の左足がポンコツで泣

もっとみる
私と骨折④【車椅子で外出】

私と骨折④【車椅子で外出】

骨折して11日目。

外出は三回。
整形外科二回と内分泌科一回。

公私含めほぼ毎日外出し
週の半分は8000歩以上歩いた。

 
そんな私がほぼ外出しないで布団に横になっているのは珍しい。
転職活動中でさえ、マメに散歩し、縄跳びをしたりもした。

何故横になっているかというと
骨折箇所を庇って椅子に座ることや座り続けることが疲れるからだ。

足を浮かしているというのは負担がかかる。

 
だから

もっとみる
私と骨折③【車椅子に四人体制】

私と骨折③【車椅子に四人体制】

足を骨折をして一週間。

私の外出は通院に行ったっきりで
それ以外は自宅一階で過ごした。

 
自室は二階だが
なかなか行き来が大変で
骨折二日目に一階に拠点を移した。

 
マットレスがあるので
一階リビングに私の寝床をセットした。

快適だった。
ベッドで寝るよりも快適だ。
ごろごろ転がってもなお広い。

 
今週一週間休みと決まったから
私は買ったものの読んでいなかった本を読もうと
一階の寝

もっとみる
私と骨折②【人生初の車椅子】

私と骨折②【人生初の車椅子】

日曜日に骨折をした私がまず心配したのは火曜日の大学病院通院(バセドウ病)だ。

 
母親はしきりに仕事を休むと繰り返したが
母は4月から新しい仕事を始めたばかり。それは申し訳なかった。

 
大学病院のネックは駐車場が広く、玄関までが遠いところだ。
玄関まで行けば車椅子はたくさんあるが、そこまでの道のりが遠い。

 
そんな話をしていたら、父が地域の方が使える格安サービスのタクシーがあると言い出し

もっとみる
私と骨折①【人生二回目の骨折】

私と骨折①【人生二回目の骨折】

とある日曜日の夜、寝るまであと一時間といったところでそれは起きた。

考えごとをしながらトイレに行った時
入り口の角で左足小指をガツンとぶつけた。

 
「いだっっつ!」

私は叫んでうずくまった。
あまりの痛さに衝撃が走る。

 
トイレを済ませてとりあえず自室に戻ろうとしたが
ズッキンズッキンして歩くのもキツい。

 
そんな痛みを無視して布団の中に入ろうとしたら
布団が左足に当たるだけで痛い

もっとみる