見出し画像

ベトナム留学 3大ニュース

2019年振り返りシリーズ。
ベトナム留学編。
3月終わりから8月終わりまでダナンで過ごしてた時に起きたニュースを残しておこう。

1.事故

まずこれだね。
バイク乗って深夜12時くらい友達とカラオケ行って帰る途中起きた事故。
カーブ曲がったら明らかに前から飲酒+逆走+2人乗りでフラフラな親子?が突っ込んできた。
慌ててハンドルきってよけようとしたけど時すでに遅し。
相手のバイクにかすって結構こけた。
何とか受け身をとって骨は折れてないけど吹っ飛んだね。
深夜で車が来てなくて良かった。
車来てたら間違いなく天国。
相手はほぼ無傷ですんで良かった特に女性の方。
男の方はバカで酔っぱらってるからベトナム語でまくしたててバイク傷ついたとか怒ってる。
こっちは全身血だらけでバイク下敷きで立てないのに。
奨学金停められないよう示談金払って一人で世の中って世知辛えって道の真ん中でただずんだ。
もう忘れよって血だらけで何とか行きつけのバー行ってカオスだよね。
店員は知ってるから色々手当してくれて、周りの愉快な欧米人たちは爆笑で消毒してやるって頭からビールかけられてまあこっち来いよって誰かの誕生日祝ったな。
痛いし酔っぱらったしびしょびしょでもう分けわからなかったけど楽しかったな。
クレイジーな奴にビールで消毒されめちゃ痛くてやり返して荒れてたけどそいつとは仲良くなって今でもたまに絡んでる。笑
忘れられない思い出だな。

2.3日連続の器物破損

1日目 パソコン壊れる。
画面の半分がわれて真っ黒。
なかなか萎えるよ。笑
2日目突然のスコールでバイク壊れる。
お気に入りの首から下げる財布もなかに入ってた1万円程の現金もごみと化す。
3日目時計壊れる。
もうこれはいいや直してもベトナムクオリティだろうしなって。
もう3日目になるとむしろ直そうとするから壊れるんだ。
直さなければ何も壊れないんだって考え方が壊れたけど、翌日は何も壊れなかった。
次は何が壊れるんだっておびえる恐怖と物とお金の儚さを味わった。

3.A型肝炎

帰国5日前くらいにかかった。
予防接種2回までしてたから症状はめちゃ軽だったけどなかなか辛かったな。
最後の3日間仕事休んだし。笑
まあ何とか治ってすぐローカル食べ行ったけどね。笑
もう人生で2度とかかることはないと思うとむしろラッキーか。


他にも携帯川に落として汚い川泳いだり、ショベルカーにクビ跳ね飛ばされそうになったり、野良犬と格闘したり、スタッフと大喧嘩してその子仕事辞めちゃったり、逆に一言も口きいてくれなくなるくらい怒らせちゃった子もいたり、死亡事故現場見たり、猫の命を奪いそうになったり、前のバイクからナイフ飛んできたり挙げたらきりがないほど色んな体験したな。
インスタやSNSには綺麗な部分しかこれからも挙げるつもりはないけど人生でなかなか濃い5か月間だった。
今振り返ってみて本当に行って良かった。
飛び込んでよかった。
色々な人に出会って支えられて今の自分があると思うと感動だよ。
みんなありがとう。
自分がいつこの文読み返すか分からないけど、いい人生送ったな自分。
これからも面白いこといっぱいやるんだぞ。
follow your heart
なんとかなるさ。
頑張れ

ホームレスの記事に貴重な時間を使って読んでいただいてありがとうございます。 支援のお礼には私の好きな言葉をランダムで送ります。 皆様にとっていい日になることを祈っております。 私も全力で今を生きます。