マガジンのカバー画像

後で読むもの

56
運営しているクリエイター

#エッセイ

スタバの男女とサラリーマン

スタバの男女とサラリーマン



1.

その日、近所のスターバックスで仕事のアイディア出しをしていたら、突然僕のすぐ近くから、「えええええーー!!おひさしぶり!」という大声が聞こえてきた。

僕はその時、国道沿いにある広いスタバの窓際に座っていた。そのスタバは勉強や仕事など、なにかしら目的のあるお客さんが比較的多い店だった。そのため普段は静かで、図書館のような雰囲気があった。それだけに、突然の大声に本当に驚いた。

みると、

もっとみる

元ホストだけど、意外とサクッとエンジニアになれた話

技術の話では無い皆さんがこの記事を開いた動機は一体何でしょうか?
◆ホスト業ってどんな感じの仕事なの?
◆ホストってアホなイメージがあるんだけど、ホストがエンジニアになれるなら俺も簡単にいけそうじゃない?
◆そんなアホが、どういうアプローチでエンジニアになったの?
そんなところでしょうか?

安心してください、それらには全て答えます。

これからIT業界に飛び込もうとしている方々の参考になったらい

もっとみる
なぜ頭のよい人は「3つ」で脳内整理をするのか?

なぜ頭のよい人は「3つ」で脳内整理をするのか?

頭がよい人って、どんな脳の仕組みなんだろうか?

IQには自信がない僕は、その昔、ふと考えたことがあります。結論から言うと、多くの人は”脳内整理力”に長けており、物事の本質を見極める能力が高いんですね。そのため、誰よりもスピーディーに成功の鍵を見抜き仕事で成果を生み出しているようです。

つまり、

頭の良さ = 脳内整理力の高さ

そこで、今回は「脳内整理能力」に着目し、どうすれば僕たちはスピー

もっとみる