cute_alpaca944

岩手県在住。家族は夫と娘2人。

cute_alpaca944

岩手県在住。家族は夫と娘2人。

記事一覧

美味しいもの

昨年、娘が大学に入ったこともあり、ご飯を作ることが減ってしまった。つまり外食が増えた。食べ物の写真が多くなったので、あげてみます。 他県にも行きましたが、アップ…

cute_alpaca944
5か月前

横浜でクリスマスイブを過ごしました

福山雅治のライブ参戦で横浜のKアリーナに行ってきました。その前にみなとみらいを散策。ロープウェイにも乗ってみました。30分ぐらい待ちましたが、グループごとに乗せて…

cute_alpaca944
6か月前

花泉のカフェ

岩手県一関市花泉町にあるカフェの紹介です。 最近、『まんまるや』という古民家カフェに行ってきました。 ランチのセットでしたが、品数も多く、ヘルシー。とても美味し…

cute_alpaca944
7か月前
4

チームラボプラネッツに行ってきました

9月にチームラボプラネッツ豊洲に行ってきました。入場券をネットで買っていたので、時間になったら待つことなく入場できました。外国人もたくさん来ていて、説明もいろん…

cute_alpaca944
8か月前

田野畑に行ってきました

三陸海岸の田野畑から久慈あたりをドライブしてきました。三陸道が全線開通してからとても行きやすくなったと思います。 野田の道の駅でソフトクリームを食べて、近くの海…

cute_alpaca944
9か月前

あの大きな玉ねぎの下で

今年の夏の大きな思い出は武道館ライブに行けたことです。 8月12日は福山雅治の武道館ライブでした。パシィフィコ横浜とか東京ドームには参戦していましたが、初めての会…

cute_alpaca944
9か月前
2

鈴木敏夫とジブリ展

 大沢温泉菊水舘で12月7日まで展示されているジブリ作品を含む写真のギャラリーを覗いてきました。 大沢温泉♨️は岩手県花巻市の花巻南温泉峡にある温泉旅館です。  ノ…

cute_alpaca944
9か月前
2

盛岡の紺屋町番屋カフェに行ってきました

8月5日は盛岡市のトーサイクラシックホール(岩手県民会館)で吹奏楽コンクールがあり、娘と二人で観に行ってきました。休憩時間に歩いて数分のところにある、紺屋町番屋カ…

cute_alpaca944
10か月前
2

北海道に行ってきました

7月28日から31日で北海道を車でちょっと回ってきました。 八戸からフェリーで苫小牧へ8時間。途中の夕日が素敵でした。 苫小牧に着いたら20時過ぎ。旭川に向かいました。2…

cute_alpaca944
11か月前
7
美味しいもの

美味しいもの

昨年、娘が大学に入ったこともあり、ご飯を作ることが減ってしまった。つまり外食が増えた。食べ物の写真が多くなったので、あげてみます。
他県にも行きましたが、アップしたのは全て岩手県内の飲食店です。チェーン店の料理もありますが。

最後に、私の作った料理です。娘が帰って来たので写真も撮ってみました。

ポテトサラダ(いぶりがっこタルタル入り)、鱈のホイル焼き味噌マヨ味、やみつきゆで卵、シメジの味噌汁、

もっとみる
横浜でクリスマスイブを過ごしました

横浜でクリスマスイブを過ごしました

福山雅治のライブ参戦で横浜のKアリーナに行ってきました。その前にみなとみらいを散策。ロープウェイにも乗ってみました。30分ぐらい待ちましたが、グループごとに乗せてもらえます。あっという間に終わってしまいましたが、景色がとても素敵でした。前から乗りたいと思っていたので、嬉しかったです。

21回目の冬の感謝祭。私は11回目からほぼ毎年参戦しています。前日には下見に行って、グッズを買い、福山神社にお参

もっとみる
花泉のカフェ

花泉のカフェ

岩手県一関市花泉町にあるカフェの紹介です。

最近、『まんまるや』という古民家カフェに行ってきました。

ランチのセットでしたが、品数も多く、ヘルシー。とても美味しくいただきました。

ちょっと前には『Flore Cafe』にも行ってみました。

ピザなどもあり、メニューが多くて、迷ってしまいましたが、とても美味しかったです。

花泉には素敵なカフェがいっぱいあるようです。行っていないところもある

もっとみる
チームラボプラネッツに行ってきました

チームラボプラネッツに行ってきました

9月にチームラボプラネッツ豊洲に行ってきました。入場券をネットで買っていたので、時間になったら待つことなく入場できました。外国人もたくさん来ていて、説明もいろんな言語に対応していました。中に入ると裸足で歩くことになっていて、膝下から水に浸かったり、寝っ転がって映像を観たりと開放感があるアトラクションがたっぷり。
靴下を脱いで、荷物はロッカーに入れて、スマホ一つで見てまわります。

明るい時間に行っ

もっとみる
田野畑に行ってきました

田野畑に行ってきました

三陸海岸の田野畑から久慈あたりをドライブしてきました。三陸道が全線開通してからとても行きやすくなったと思います。
野田の道の駅でソフトクリームを食べて、近くの海岸を散歩。海水浴なんて、震災以降していなかったなあと思いつつ、しっかり足を濡らしてしまいました。

次の日は北山崎散策。遊歩道の登り降りはきつかったですが、天気も良くて最高の景色でした。内陸に住む人間は海への憧れがあります。海を見ていると心

もっとみる
あの大きな玉ねぎの下で

あの大きな玉ねぎの下で

今年の夏の大きな思い出は武道館ライブに行けたことです。

8月12日は福山雅治の武道館ライブでした。パシィフィコ横浜とか東京ドームには参戦していましたが、初めての会場。武道館の音はいいし、観客との一体感を感じると聞いていたのでどんな感じかなと思っていました。
ライブが始まるまで、近くの会場でイベントもありました。

やはりライブは最高でした。スタンド席の上の方で、真下に福山さんを観る位置でしたが、

もっとみる
鈴木敏夫とジブリ展

鈴木敏夫とジブリ展

 大沢温泉菊水舘で12月7日まで展示されているジブリ作品を含む写真のギャラリーを覗いてきました。
大沢温泉♨️は岩手県花巻市の花巻南温泉峡にある温泉旅館です。

 ノスタルジックな建物の脇を抜けていくと、ハウルの城がお出迎え。小トトロも見つけてしまいました。
 中に入ると、マックロクロスケがあちらこちらに。

 トトロとメイちゃんが待っててくれました。

 タイの写真家カンヤダ・プラテンさんの風景

もっとみる
盛岡の紺屋町番屋カフェに行ってきました

盛岡の紺屋町番屋カフェに行ってきました

8月5日は盛岡市のトーサイクラシックホール(岩手県民会館)で吹奏楽コンクールがあり、娘と二人で観に行ってきました。休憩時間に歩いて数分のところにある、紺屋町番屋カフェに寄ってみました。ここは、盛岡市の景観重要建造物に指定されています。

1913年からの建物で、2005年まで消防屯所として使われていたものを、昨年、交流体験施設としてリニューアルされたそうです。
中はお洒落なカフェと、小物や雑貨の販

もっとみる
北海道に行ってきました

北海道に行ってきました

7月28日から31日で北海道を車でちょっと回ってきました。
八戸からフェリーで苫小牧へ8時間。途中の夕日が素敵でした。

苫小牧に着いたら20時過ぎ。旭川に向かいました。23時に着いたのは万葉の湯。ご飯食べて、お風呂に入って、仮眠室で眠りに着くはずが、なかなか眠れず。しかも周りのイビキの合唱が酷くて、イヤホンして音楽聴いたら、もっと眠れない。でも、イビキ聴くよりいいか。最終的に眠ったかどうかわから

もっとみる