マガジンのカバー画像

【日記】私が仕事を見つけるまで

263
2023.9.30 仕事辞めました。 私が仕事を見つけるまでの日記です。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

火事場の馬鹿力『日記:2024.2.28』

火事場の馬鹿力『日記:2024.2.28』

いつも月末を振り返れないくらいにバタついている。もうそろそろ月末が忙しいことに自分も慣れたら良いのにと思う。

20:16。
作品を提出した。

今回の締切は小説公募。ずっと前に見つけて、題材を何となく組んで、少しずつ進めていた作品だった。

少しずつと言っても、1日に5000字書いて、書かないで書かないで、8000字書いて、書かないまま数日経った状態だった。

それが3日前。13000字。
この

もっとみる
締切に感謝を『日記:2024.2.27』

締切に感謝を『日記:2024.2.27』

コンクールの締切がやってきた。私と私の戦いが始まる。

文章のコンクールは何かと日程が被る、もしくは近い。だから何個もストックを抱えて、今回はこれを出せる、今回はこれを修正したやつで提出しようなどと、余裕のある人は計画性を持って作品投稿に勤しむのだろう。

初めてこの日記を読んで下さる方へ。

私は計画性が無く、飽き性で、目先の楽しいことしか取り組めず、締切を守るのが苦手で(詳しく言えば守るけど1

もっとみる
悔しいを探せ!『日記:2024.2.26』

悔しいを探せ!『日記:2024.2.26』

24年間生きてきて、初めて向上心を知った日。

初めて、自分は出来ない人間だなと悔やんだ。こんなことが出来ないようじゃ何も出来ないぞ、と必要以上に自分を責めた。

だが1年前よりは確実に出来ているものが増えた。1年前に出来ないと思っていたことが出来るようになっている。でも1年経ってまた出来ないものが増える。
これが向上心という感情に近付く1歩なのかと学んだ1日であった。

成長出来た自分は、努力と

もっとみる
なんか上手くいかない『日記:2024.2.25』

なんか上手くいかない『日記:2024.2.25』

夢は見るだろうか。
夢。眠る方の夢。ベッドで目を瞑って見る夢。
私はあまり見ない方だけれど、夢を見た時はとても鮮明に覚えている。だから起きた瞬間にスマホのメモアプリを開いて書き込む。

この瞬間を、忘れないように。

夢占いが好きだ。

占いはよく見る。当たって無かったら信じないけど。

滅多に見ない夢が、自分の中で何かが起こっている証拠なのではないかと気になってしまう。

夢を書き出したメモを見

もっとみる
ムカムカはすらすらになって『日記:2024.2.24』

ムカムカはすらすらになって『日記:2024.2.24』

初めて1日に2回雪掻きをして、その日の体力を全て使い果たした。
日記を書いている今はもう、最後の力を振り絞って指を動かしている。

今日は自宅で来客を待つという予定が入っていた。だがいつ来るのか分からず、いつ来るのかと聞くことも出来ず、結局現れなかった。

母とブツクサ文句を言いながらも、そういう人間は稀にどこかにいるし、親しき仲には礼儀なんて要らんだろ、ということわざを脳内辞典に登録している人が

もっとみる
消極的モンスター『日記:2024.2.23』

消極的モンスター『日記:2024.2.23』

今日は雪掻きをして、寝てた。

ここ3日間、地獄のような自己嫌悪に見舞われた。

自分は何をしているんだ、自分は今生きていて良い人間なのだろうか、先行き考えず行動していることが周りにどう影響を与えているのか。

ぐるぐると回るゴールの見えない道が縄になって、私の頭や心を縛り付けた。

昨日、それを脱却する方法を考えたいと思った。どうしてこうなっているか、どうしたら解決するかを考えたいと思った。

もっとみる
寄り道して泣いてみる『日記:2024.2.22』

寄り道して泣いてみる『日記:2024.2.22』

パソコンに一度も触れなかった日は、戒めに映像作品を観るようにしている。
物語を考える努力をしなかった日は、勉強のために映像作品を観るようにしている。

今日は昼の13時に起きた。

昨日の日記を書き終えたのは朝の4時半頃だった。

自室に入るギリギリまで母と話続け、時間が過ぎるのを気にしていなかった。久しぶりに「今日の日記はこれを書きたい!」と意気込んでメモまでしていた昨日。話が盛り上がり過ぎて、

もっとみる
こうじょうしんをてにいれた!『日記:2024.2.21』

こうじょうしんをてにいれた!『日記:2024.2.21』

夢を見た。

私は夢を見て、目覚めたら記録して、夢占いを調べる。
今日の夢は、ストレスが溜まっていることを意味していた。私は今、ストレスが溜まっているらしい。

シナリオを1作品書き終えた。

書き終えたと言っても推敲はまだ1回しかしていないし、駆け抜けた分不足している所に何かを加えたり、不必要なやりとりを削る作業はまだまだ時間が掛かる。

でも最後まで書き終えて、完走したという事実は変わらない。

もっとみる
私と世界の1時間『日記:2024.2.20』

私と世界の1時間『日記:2024.2.20』

起床時間を1時間早めて、就寝時間を1時間早めて1週間が経った。

仕事を辞めた時、友達に起床時間を伝えると「羨ましい」と言われたことがあった。
私も働いていた時は、早番だろうが遅番だろうが遠い職場に行くには家族の誰よりも早く起きて出発していた。だから友達の言うことがよく分かったし、普通に働いている人は、大体起きる時間が決まっていることに気付いた。

仕事をしていた時は異常な程早起きだったけど、私の

もっとみる
誰かの普通から頂戴して『日記:2024.2.19』

誰かの普通から頂戴して『日記:2024.2.19』

久しぶりに短編シナリオを書いた。

これで9本目になった。

シナリオを書いていて気付いたことがある。
私は会話劇が好きだ。

私の母は、雑談が好きだ。
自分が話す側もそうだが、人の雑談を見ることが好きだ。

お笑い芸人が司会になり、お笑い芸人やら芸能人を呼んで彼らの歴史を探っていく番組。
共通点が無さそうな芸能人を集めて、演技論やお笑い論、お互いの交友関係などを語る番組。
仲良しの芸人が2人でた

もっとみる
プロフ帳と私達『日記:2024.2.18』

プロフ帳と私達『日記:2024.2.18』

今日は友達と洒落たカフェに行った。

いつもは3人だが、今日は2人。
2人の仲が悪いわけでもなく普通なのだが、長い時間2人で話したのは3年振りだった。

彼女とは趣味が合うしやりたいことも被る。だが彼女の方が全てにおいて知識があるので、私の好きをさらに広げてくれる。
私はこんなものが好きだったんだ、と教えてくれる。人から見た、私が好きなものを紹介されるのがとても好きだと思った。

彼女が食べたワッ

もっとみる
私には私しかいなくて『日記:2024.2.17』

私には私しかいなくて『日記:2024.2.17』

今日の記憶があまりない。
起動時間が極端に少ないからだろうか。14時から日付変わって2時。12時間。そんな少なくないか。

昨日、初めてシナリオを刷って郵送した。

何かを書く時は大抵自宅の学習机の上にあるパソコンを使用するから、家から出ることも、運動することも特にない。

また運動する日は、どこかに出掛けたり、雪掻きをしたり、執筆の時間ではなくただ生きている時間になる。

執筆と運動の両方をこな

もっとみる
紐で綴じたら『日記:2024.2.16』

紐で綴じたら『日記:2024.2.16』

今日の私は大忙し。

朝から夕方、印刷から郵送までの工程を1日でこなした。しかもシャワーまで入った。
追い込まれてからしかやらない性格とはこの事だ。今日の行動力は尋常ではなかった。

初めて紐綴じをした。

原稿は、表紙・あらすじ・登場人物・本編を入れて117枚。自宅のコピー機がコトコトと唸り、私の為に印刷を引き受けてくれた。

見たこともない枚数だった。

卒業論文も、私のはもっと少なかった気が

もっとみる
縫ったら使えるから『日記:2024.2.15』

縫ったら使えるから『日記:2024.2.15』

シナリオが完成した。

私はいつもギリギリで生きているKATーTUNみたいな人間なので、明日綴じる用の紐とコピー用紙を買いに行くし、家に帰って112枚を刷って、バコバコ穴を開けて紐で綴じて、郵便局に行って郵送する。

しかも明日は大雪である。私は本当に何をしていたんだ。

脚本が完成したのはほんの数時間前。

一昨日物凄い勢いでこなしたおかげで、昨日と今日の負担がとにかく少なかった。起承転結の転ま

もっとみる